

みまかっぱ
うちはもっと少ないし
旦那のローンもけっこうあって
月々ほんとかつかつです(>_<)
だいたい20万くらいで
家賃¥75000
電気代(オール電化)¥20000
水道¥5000
旦那ローン¥40000
保険、携帯など¥40000
生活費¥20000
って感じですかね(>_<)
生活費で食費や日用品を
まかなってます!
子供のオムツは
メリーズでなかなか手に入らないので
母に生協で買ってもらってます!
あと私の奨学金や、携帯代も
母にお世話になってます(꒪⌓꒪)
義母がオカズや食材を
差し入れしてくれます(*^_^*)
ほんと両家両親のおかげで
生活できてるような感じですね(>_<)
臨時収入などを
貯金や、子供のものを
買うのにあててます(´・ω・`)
ほんとに毎月かつかつです(꒪⌓꒪)

はらぺーにょ、22
専業主婦です
食費雑費20000
光熱費20000
携帯、生命保険16000
学資、生命保険12000
オムツ、ミルク20000
車なし、外食は月に2回ぐらい旦那もち、自営の為毎月決まった額を生活費として貰い残りは旦那の娯楽費にしてるためお小遣いなし、貯金は月10万ぐらいです💡
以前までは家賃75000も生活費(20万)から出してたので月3万いかないぐらいでした(´・ω・`)
-
はらぺーにょ、22
私は財布を2個用意してて、生活費を貰った時点で普通の長財布に生活費20000円を小さいガマ口財布にオムツミルク代の20000円いれてます。
食費は週5000円って決めて、日曜日にまとめ買いしてます。
週ごとに余ったお金はよけといてたまったらお米を買ってます💡
オムツミルク代は大概毎月余るので余ったお金がたまったら子供のおもちゃとか洋服買ってます(*^^*)- 8月11日

ちょこ♡
娘1ヶ月
専業主婦
旦那の給料20万程
家賃¥50000
光熱費¥20000
生活費¥30000
携帯¥20000
車ローン¥30000
ガソリン代¥20000
おむつ、ミルク¥10000
お小遣い¥20000
ざっとですが(^^;;
生活費は食費や日用品代です。
お昼ご飯はお弁当持たせてます。
ぴったりくらいなので、保険代や貯金はボーナスからになります(;O;)

ファン
子供が一歳4ヶ月ですが、専業主婦。旦那の給料25万前後ですので。コメントしますね!
家賃駐車場=46500円(会社から補助で半額出して貰ってる)
光熱費=10000~13000円(オール電化)
保険=11000円
携帯Wi-Fi=21000円
旦那の小遣い=25000円
食費日用品=30000円
オムツミルク=7000円
レジャー=5000円
貯金=50000円
その他生活予備費=50000円
予備費は、予防接種、その他医療費、衣服、北海道旅行、誕生日旅行、冠婚葬祭のお付き合い費用、車検費用、年払いの保険料金。が支払えるように毎月貯めて、使うときは一気に使います。これは使いきるように予定を組んで生活してます。
月給からの貯金=60万
ボーナス=100万
児童手当=18万(年払いの学資保険に支払います)
生活予備費=60万の内訳
北海道旅行=10万
誕生日旅行=5万
車検=5万(2年貯めて10万の支払い)
年払いの保険=11000円
車の保険=3万
冠婚葬祭=10万
その他余れば、衣服。私の小遣い、美容院などに回ります♪

kakk
お給料同じくらいで専業主婦です!
うちは全然足りてません(´Д`)
家賃70000
光熱費20000弱
携帯2台23000
車ローン30000
奨学金10000
旦那ローン15000
ガソリン代2台30000
旦那お小遣い25000
旦那お昼代10000
雑費5000
食費20000
外食費10000
医療費5000
私の美容代
お小遣い合わせて10000
なにか書き忘れている気がしますがうちは返済が多いので毎月5万くらいマイナスです(*_*)
参考にならなくてすみません(´・_・`)

(゜◇゜)
皆さん、ありがとうございました!
コメント