※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら11。
子育て・グッズ

おもちゃを隠したことありますか?最近手押し車型のおもちゃに凝っていて…

おもちゃを隠したことありますか?

最近手押し車型のおもちゃに凝っていて朝昼夜問わずやりたがります。
部屋の端まで行ったら方向転換してやらないといけないのでつきっきりです。
このおもちゃにはまってから昼寝もしなくなり家事もままならず疲弊してしまいとうとう昼間隠してしまいました。
まだ歩けないので手押し車は良い刺激にも練習にもなるし何より楽しそうなので可哀想だと思うのですが。。。
夜隠すのはアリだと思うのですが昼間から隠してしまうのは頑張りが足りない気もしています😔

コメント

cat'sloveまめちゃん

うちの子も好きでした~(^0_0^)
手押し車ではなく、姪っ子のぽぽちゃん用のベビーカーだったんですが(笑)
今でも、カートとか押すの好きですね~😅

方向転換と段差に引っ掛かったときに対応するのが大変でした(>_<)
暫くやらせたあとは、トミカとか他のおもちゃに無理矢理切り替えてましたよ。
つきっきりは大変なので、適度に遊ばせて他の物で興味をひいてはいかがでしょうか?

  • とら11。

    とら11。

    今でも好きなんですね!
    そうそう💦段差で転ぶかもだから目が離せない💦見てるだけならいいんですが行ったり来たりの方向転換が10秒に一度やってくるので何もできず延々と続きます。遊んでる笑顔は可愛いし付き合ってやりたいのですが。。

    車などで誘って乗ってくることもあれば頑なに手押し車にこだわることも。。。なんとか他に興味をひけるようにしてみます。ありがとうございます

    • 10月3日
きみのすけ

しょっちゅうありますよ。
その代わりほかのおもちゃを出したりして対応してます。と、言うかおもちゃを飽きてきたら?交換と言うかローテーションしてる感じですね。

  • とら11。

    とら11。

    なるほど。たしかにいつも出しっ放しで使っていないおもちゃあります。マンネリですよね。それをしまってローテーションで出すとよいですね(^^)
    手押し車も一日休む日つくったりやりくりしてみようと思いました!ありがとうございます。

    • 10月3日
ひなまま

そろそろ歩けるようになりますね✨手押し車マスターするとバックできるようになりますよ(笑)
できるようになるまでは前に倒れたり、後ろに車ごと倒れて下敷きになったり。。
おもちゃとゆうより、クイックルワイパーとか、たまにかくします(笑)
コロコロはできるようになっちゃいました。。(笑)

  • とら11。

    とら11。

    実用品好きですよね笑
    うちはサランラップです💦刃があるので危ないので気をつけてます(-。-;
    手押し車マスターしてほしいですー。ジョイントマットの段差とか危ないのもなんとかマスターして回避してほしー!

    • 10月3日