※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

1歳の娘が伝え歩きを始めたばかり。立つことはできるがすぐ倒れる。歩くのはまだかな?身長は大きめで、靴のサイズは13センチ。歩くタイミングは予測できない。

先輩ママさんの育児経験から教えてください!

1歳の娘がいます。
つかまり立ち、伝え歩き(横に歩く)はできます。
最近手押し車で前に歩けるようになりました。

つかまり立ちから手を離して立つ(20秒程)を1週間前くらいまではしていたのに今はしなくなりました。

大人が立たせてあげ手を離すと5歩歩けました!
すぐ倒れるヨタヨタです😅

なにも持たないで立つことはできません。
本人は立とうと頑張ってますが直ぐに尻もちついてます!

まだ伝え歩きが始まって1ヶ月と少しなので歩くのはまだまだかな?と思いながらも早く歩いて欲しいと期待が…😅😅

身長は11ヶ月で77センチ、体重9.6キロと大きめかな?でした

足のサイズは歩けないんですが測ってもらったら13センチの靴を勧められました!

予想や育児経験から、どのくらいで歩きそうですか??
アバウトな質問ですみません!

コメント

まこ

うちの子は、1歳あたりに歩けるようになりました。つかまり立ちも、歩けるようになるのも子供によって違うので、焦らなくていいと思います😸確かに手を繋いで早く一緒に歩きたいですよね😎

MIRO

うちの娘も今そんな感じです!
8ヶ月から伝い歩きが出来てたのですが、そこから一向に一人で歩いたり立っちは出来ず💦😆最近ようやっとつかまり立ちから手を離したりできるようになった感じです😂
その子それぞれなのはわかりますが、いつかないつかなー?とドキドキしますよね💕
今1歳半の甥っ子は、ビビリだったからか、親が立たせて数歩歩けるようになってから一人で歩けるようになるまで3ヶ月くらいかかってました😆💦
その子の性格とかにもよるのかもですね~!

○pangram○

うちの子は自力で何にも捕まらないでも床から足の力で立ち上がれるようになったのが11ヶ月頃で、スタスタ歩けるようになったのは1歳1ヶ月頃でした(^_^*)

その頃は70センチくらいでした!チビッコです(*´꒳`*)