※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞chi_fu∞
子育て・グッズ

赤ちゃんとの高速バス利用についての経験談を教えてください。

赤ちゃんとの高速バスの利用についてです。

今月末に地元のお祭りへ遊びに行こうと思っています。
旦那も一緒に行くのですが、日曜のみが休みのためわたしと子どもだけ土曜から行って、旦那は日曜に来て一緒に帰ろうと思っています。

いつもは車で帰るんですが、今回は旦那と時間をずらすため車を置いていかなければいけません。

そこで高速バスを考えています。
1時間30分弱で着く距離です。
乗車可能かはバス会社に問い合わせますが、途中でぐずったら…うんちしたら…と不安です。
チャイルドシートではほぼ100%寝る子なんですが。

みなさんの経験談としてどのようなことが起こったか教えていただけませんか?

コメント

deleted user

素朴な疑問ですが、赤ちゃんと車で帰って、旦那さんが後から高速バスって形は出来ないんですか?☺️

  • ∞chi_fu∞

    ∞chi_fu∞

    仕事に行くのに使うので無理なんです(´・ ・`)💦

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦

    以前ハウスメーカーのいろんな見学会に行く際に観光バスに何度か乗りましたが、当時息子は7-8ヶ月。普段抱いて座ると解放しろと怒るのでヒヤヒヤして乗りましたが、旦那が抱っこ紐のまま乗ったら1時間一切愚図らず良い子でいてくれました💡
    逆に私と娘の後ろの席に座った1歳弱の女の子は終始落ち着きなく、奇声をあげたり泣いたりと大変そうでした。

    なので赤ちゃんは普段と違う状況にどう反応するかわからないので、赤ちゃんが落ち着く選択肢を何個か考えておくといいかもしれないです。あとは乗車数分前に抱っこ紐で寝かせてしまうか。

    もし心配なら途中で降りやすい電車を洗濯するかだと思います💡

    • 10月3日
soramama

私が同じバスに乗ってたら、まだ小さいのにって思ってしまいます。先に車で行って旦那さんが、高速バス来てもらったほうが良いと思いました。

  • ∞chi_fu∞

    ∞chi_fu∞

    そうできれば1番いいんですが、旦那が仕事に行くのに車を使うので、それはできないんです(´・ ・`)
    考え直します。

    • 10月3日
かおり☆☆☆

私は30分くらいしか乗ってませんが、心配だったので抱っこひもで寝かせてから乗りました😣
高速バスだと愚図ってもすぐ降りられないから不安ですよね😵