※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
ココロ・悩み

シングルマザーの女性が、保育園に子供を預けて働くことについて家族からの批判や不理解に悩んでいます。心の傷が癒えないことや、車の使用に関する問題も抱えています。困惑している彼女は、どうすればいいかわからないと感じています。



ちょっと愚痴になります。

1歳3ヶ月の子供をもつシングルマザーです。



昨日から保育園に行っていて、
慣らし保育のために今日まで10:30までです。
そこで、昨日は休みだったんで私が迎えに
行ったんですが、今日からは普通に10-15とかで
バイトをしています。

だからお迎えはばあばになります。
保育園入る前もばあばに見てもらってました。
ばあばは夜勤やってるので、寝る時間を考えて
10-15にしてました。


それで保育園を応募したのもばあばの負担を
軽減するためです。
保育園さえ入れれば私も仕事する時間増やせるし
2人とも安定した生活が少しでもできます。


なのに前から10/2から保育園だって言ってたのに
聞いてないとか、慣れるまで仕事するなとか
寝る時間ないじゃんとか、保育園行かすんじゃねーとか
散々けなされます。


シングルマザーだから覚悟はしてたものの
この言いぐさは実の親から言われないといけないものなのか。


昔、あなたは私の子じゃないから出てってとも
言われたこともあります。



この心の傷はいつになったら消えるのでしょーか。
いつまで経ってもきえないんでしょーか。




それに最後に明日から保育園迎えに行かねーから
とも言われています。

保育園が決まる前からシフトは決まってたから
変更するわけにもいかないし
だからといって代わりに出てくれる人もいないし
じゃあどうすればいいんですか?


もうパンクしそうです。



私がちゃんと説明したところで、外人だからを
理由にいつもちゃんと話聞かないんで
どーしよーもないです。


ついでにいえば、私の車を朝から晩まで使ってる
くせにこんな文句たらたら流してるのって
どう思いますか?
人の車を自分のもののように使ってるんです。
私が夜たまに仕事で使うって言うと
また文句を言われます。

じゃあ私仕事どーやっていけばいいの?って
言われます。

でも私の車だから所有権は私にあると思うんですけど…



これは考え方が甘いんでしょうか。
まだ子供だから?
考えが子供だから?
短気な性格のせい?
もっと大人になればいいんですかね?


もうわかりません。

コメント

さくらママ

いっそのこと家を出て疎遠にしたらいいと思いますよ。
今日は仕方ないんじゃないですか仕事休むしか。

  • はるまま

    はるまま

    家は別居です。
    向こうは再婚して、私は邪魔みたいなので父の方に転がりこみました。

    • 10月3日
  • さくらママ

    さくらママ

    そうなんですか。
    ならクルマ貸さなければいいと思います。
    仕事行けないって言われてもわたしの車だから無理って言うしかないですよ。
    お父さんは頼れないんですか?

    • 10月3日
  • はるまま

    はるまま

    それだとお父さんに怒られます泣笑

    お父さんはお父さんで仕事まだしてるので、自分で自分の車使ってます

    • 10月3日
  • さくらママ

    さくらママ

    なら、もう自立するしかないと思いますよ。
    生活保護もありますしそれをちょっと利用するしかないと思いますよ。

    • 10月3日
mimichan

わたし自体母子で育ちました。
母は仕事場に保育園がある所へ仕事していたそうです。わたしが幼稚園になった時は小学校と連結していて、幼稚園~小学3年生までの子供を預かる所にいて、18時のお迎えでした。

そうしながら生活やってきたんだよっと、母が言っていた事を思いだしました!

生活保護とか色々あるので
家を出たいなら役所とかに相談してもいいと思いますよ!

  • はるまま

    はるまま

    なるほど…
    私も小五から母子家庭で育ちました
    それも考えたんですけど、最近中々見つからず、高校時代やってたバイト先で今お世話になってます。
    保育園もやっと見つかったので入れてみたら文句の嵐で笑

    母親とは別居なんで、用がある時にこっちきて私が向こうに行ってって感じです。

    • 10月3日
  • mimichan

    mimichan

    お子さんがもう少し大きくなれば、金銭面大変ですけど楽になると思いますよ!
    別居なら四六時中一緒でなければまだマシですね😅

    頑張ってください!

    • 10月3日
  • はるまま

    はるまま

    そーですよね。
    まだマシです|ω・`)

    ありがとうございます(^^)

    • 10月3日