
コメント

おりく
柵はどうですか???🙄
私もそんな構造で、ハイハイし始めてからが怖いなと思ってたので。。
気になります💦

so❤︎mam
100均のセリアのパーツでベビーサークルがつくれるんですけど、それでゲート作ってはいかがですか?
ネットで100均 セリア ベビーサークルって検索すればでてくると思います。
うちも前の家がベビーゲートでは幅が足りなくてサークルとは別にセリアで簡易的にゲート作ってしのぎました。
-
はじめてのママリ🔰
ググってきました!!すごーい🤣👏👏キッチン周りの足元にだけ来れなければいいのでこれは画期的!!早速明日材料買ってつくってみます!!いい情報ありがとうございました!
- 10月2日
-
so❤︎mam
グッドアンサーありがとうございます!
サークル状につくってもいいし、家具の足に結束バンドなどでくくりつけるか、家具の後ろに柵を通して倒れないようにすればゲートとして作ることができるとおもいます。うちは間口が広くて出てほしくない所は後者のやり方でゲートを作りました!
簡単なのですぐ作れるし、ゲートなどが不要になれば組みかえれば棚が作れるのでおもちゃを置くところにするとか、棚は安っぽくて嫌だったら見えないクローゼットで活用すればちょっとした収納棚にもできますよ!- 10月2日

ばるす
ダイニングキッチン広いですね!
ベビーサークル置けませんか??
-
はじめてのママリ🔰
6畳のダイニングなんで無駄に真ん中が広いです😅LDKにすればよかった…
足元にさえ来られなければいいのでセリア商品でDIYで簡易サークルを作ってみようと思います😆- 10月2日

りぃな
ドア開けっ放しでもいいならドアの所にベビーガードを取り付けるか、百均でコードを束ねるやつと長い突っ張り棒二本と網の棚を何枚か買って、コード束ねるやつで繋げて簡易ベビーガードを作って設置するか、ですかね〜。

退会ユーザー
扉を開けて、そこに柵をおくのが一番簡単だと思います!
そして絵を買いてあるノートの顔をみて変なポスターだなと思っちゃいました!(笑)

こたみ
うちはおくだけとおせんぼという柵で仕切っています!
大きさ色々あるので見てみてください😊

かおりん
キッチンにベビーサークル置くか、カウンターを作るか買うかして、そこにゲートを取り付けるのが良いと思います^_^
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
グッドアンサーにした方の、セリアで作れるベビーサークルが画期的でした!足元にさえ来られなければいいので簡単に柵が作れるみたいです😆
おりくさんも参考にしてみてください♡
おりく
ほんとですね😊メモしておきます!😘