
コメント

ママリ
カチコチになります!あまりはるようであれば、はりどめを処方してもらった方がいいですよ!

こむたん🐶
バスケットボールとかバレーボールみたいにカチコチなら張ってると思います💡
普段は押したら柔らかいですよね?
張ると痛みがある人も居ますが、キューと張るだけで痛みがない場合もあります💡
仰向けで寝る、立ちっぱなし、シャワー中、、、などが多いかもしれません。
良くないのは、
●1時間に何度も張る
●横になっても治まらない
●痛みが強い
↑こんな感じなら必ず受診した方がいいと思います😊
-
りく
とても詳しくありがとうございます!
痛みがない場合もあるんですね(u_u)- 10月2日

ちほりん
私の場合、17週ぐらいから張る症状があると思っていたのですが張ってる時に先生に触ってもらったらこれは張ってないですねと言われました…😅😅
自分で張ってると思う時は、下腹部が重くなり違和感があります。子宮がモゾゾとなる感じ。普段はお腹が柔らかいですが、その症状が出るとお腹はパーンと固くなってます。おでこぐらいの硬さになってますが、
先生に触ってもらうと
張るともっとお腹が板みたいになって、お腹を押しても全く沈まないそうです。。。
子宮頸管の長さもちゃんとあるし切迫症状はないですと言われてます
-
りく
同じような感じです!
なら、私も張っていないのかな…?
毎回流産、早産の傾向はないですね。
と言われます。- 10月2日
-
ちほりん
あー!一緒ですねー😭😭😭
私も17週ぐらいからずっと先生に訴えていますが、りくさんと同じような事言われます。
大丈夫と言われても気になりますよね😭😭
先生にも絶対安静というわけではないです。でも、張ってるかな?と思ったらその時は少し休んでくださいねと言われました…。
りくさんの自覚症状はお腹がパンパンで圧迫感があるだけですか?
私はなんだか痛いような違和感があって、子宮が固くなるのがわかる感じです。よく言われるキューっとするというのがよくわかりませんが、なんか子宮がモゾゾと固くなる感じがあります😥😥- 10月2日
-
りく
一緒です!
張ってるかな?って時は休んで下さい。と言われます。
胃がパンパンになり、子宮に何か違和感?のような感じがあります!固い…のかな?という感じです(´・Д・)
同じような方がいてちょっと安心(?)しました(^^)- 10月2日
-
ちほりん
全く一緒ですー😊😊😊
私も安心しました(笑)
でも、張ってるかな?と思ってもすぐおさまるのでタイミング逃して休めないんですよね…家事してる時や愛犬の散歩中になったりするので😥
先生が大丈夫だと言ってるので神経質になりすぎず、でも赤ちゃんには優しく、お互い頑張りましょうね💓- 10月2日
-
りく
そうなんですよね(´・Д・)
タイミング逃します(u_u)
はい!お互い頑張りましょう(^^)- 10月2日
りく
回答ありがとうございます!
カチコチとは例えばぐらいの硬さでしょうか?
初期から先生にお腹が張る気がすると伝えてますが、大丈夫。と一言で、特に何も出されていません…(_ _)
伝え方が悪いのでしょうか(u_u)
りく
あ、例えば石が入っているぐらいの硬さでしょうか?です💧
ママリ
子宮頸管の長さは問題ないですか?と聞いてみるといいと思います!
私は、仕事をしているせいか張っている感覚が全くなかったのですが、人に言われて張ってると感じるようになりました!💦
スイカをコツコツノックする感じでした!