※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しの✩
ココロ・悩み

主人に家事を教えても覚えてくれず、困っています。どうすればいいでしょうか?

皆さんのご主人は家事やってくれますか?
現在私は、妊娠6ヶ月の専業主婦です。
今までは専業主婦だし、私が全て家事をやってきました。
当たり前のことです。
しかし、妊娠して、今後子供が産まれたときに里帰りしたときや、育児で追われて私が家事ができないときに主人もきちんと家事ができるよう、最近ずっと家事を教えてきました。
けど、何回教えてもできません。
例えば取り込んだ洗濯物の保管場所や、お布団、トイレ掃除の仕方。
悪阻でなかなか食事が作れなかったときに、外食(お弁当やコンビニ食)ばかりで食費が大変なことになったので、簡単なチャーハンなどを作れるよう、作り方を教えたり。
でも何度教えても覚えてくれません。
覚える気がありません。
先日私が実家に泊まりに行った際に、洗濯物取り込んでおいてね、とお願いしたところ、取り込むだけ、その辺に置きっ放し、使った食器は洗わずそのまま…。
もう本当に呆れました。
今はいいです。
しかし子供が産まれてもこのままだと、子供の前で余計な喧嘩をしなくてはならない。
それが嫌だから、子供のためにも成長して欲しかったんです。
最初から完璧にできるなんて思ってません。
でももう何回も家事のことで喧嘩…。
それでも学ぼうとしてくれません……。

どうしたら主人をうまく育てられるでしょうか…。
諦めるしかないですか?
文章わかりにくくてすみません…。

今日も朝から同じことで喧嘩になり、落ち込んでます。

コメント

ma96

男の人は、基本的に話を聞かないし、聞く気がないですよねー(^^;
うちもですよ(笑)

育てるコツは子育てと同じです。
根気よく何度も同じことを伝え、そしてほめる!

赤ちゃんって、例えば寝返りしただけでほめますよね?
はい、どーぞ♪が出来ただけでも、周りは拍手して笑顔で、大袈裟なくらいほめますよね?

旦那さん育てるのも同じです(^^;
食べ終えた食器をさげてくれただけで、「ありがとー!助かる!♪」
洗濯物取り込んでくれたら、「ありがとー!助かる!♪」

完璧に出来てなくても、些細なことが出来てたなら、ほめることです!
笑顔で!(笑)

なんで大人の男に?とか、なんでそんなことも言わないと分からないの?バカらしい…イライラ…とか、なると思います(^^;

ちなみにうちは、子供のお風呂上がりに、私が何も言わなくても、保湿剤を塗る→オムツはかせる→服着せるをやれるようになるまで、4ヶ月かかりました(;_;)
でも出来た時の私の達成感はすごかったです(笑)
それまでは毎回、オムツはかせてー!服着せてー!と、いちいち、一個一個言わないと、何にも出来ない人でした(;´д`)

諦めたら育ちませんよ。
諦めるか、根気よく笑顔で育てるか…

私はどちらかだと思います(^^;

  • しの✩

    しの✩

    やはり、子育てと同じですよね…。
    主人に怒りを覚えつつも、私は子供が産まれたら子供に対してもこんな態度になってしまうのかな…と自己嫌悪に陥ることもあります。笑
    癪に触りますが…褒めて褒めて褒めまくる作戦実行してみます♪笑

    • 8月10日
  • ma96

    ma96

    お子さんが生まれたら、お子さんにじゃなくて、益々旦那さんにイライラすると思いますよ(^^;
    子供に手がかかり、しの☆さんの余裕が無くなるのに、旦那さんの行動は大して変わらないからです。

    よく言えば、旦那さんは、家庭の事は全て、しの☆さんに任せてるんだと思いますよ(^^)
    それだけ信用されてるってことです。

    子供と同じで怒ったり、嫌な言い方で伝えたりしたら、やる気もうせて、益々やらなくなると思います(-_-;)
    根気がいりますよー(^^;

    男の人って、奥さんのガミガミと、小さな頃のお母さんからのガミガミ、無意識のうちに同じに聞こえるらしく、雑音でしかないらしいです…。

    私も頑張って育てました!
    約3年はかかりました(;´д`)
    頑張って!♪

    • 8月10日
  • しの✩

    しの✩

    ありがとうございます(;_;)
    ほんと、私この人産んだ覚えない…と日々思いながらイライラと戦ってます笑
    毎日遅くまで仕事頑張ってくれて感謝はしてます。
    しかし私も初めての妊娠で色んな不安もある中、やはり主人には一番の理解者でいてほしいし、一緒に素敵な親へと成長していきたい、という気持ちが先走りしすぎて主人に八つ当たり感覚になっている部分もあるなと反省してます。
    長〜い目でみて、主人を育てつつ自分自身もいい母親、妻になれるように努力していこうと思います♥︎︎

    • 8月10日
怪獣使い

これは向き不向きがあると思います。
周りにもいくら言ってもダメだったから諦めたって人もいるし、私の父は今だにカップラーメンしか作れないです(´・・`)
私の旦那さんは料理もできるし、洗濯物も手伝ってくれています。
どうしてもご飯を買って来ないといけなくなり食費がかさむのであればお小遣いを減らすとか、義母さんから遠まわしに言ってもらうなどした方がいいかもしれないです。

  • しの✩

    しの✩

    たしかにうちの父もカップラーメンすら作れない、自分の下着の場所もわからない人です…。
    でも私は自分の主人にはある程度できることはできるようになってほしいと思ってます。。
    義母にかるーく相談しつつ頑張ってみます♥︎︎

    • 8月10日
りな

私の旦那は基本的に頼めばなんでもやってくれますね。
元々2人共働いてたってのもあると思いますが私がつわりで動くのも辛い時は勝手にやってくれました。でもそれは洗濯しなければ次の日の自分の制服がない、洗い物しなければコップがない、からとゆうのもあると思いますが、、、笑
教えても覚える気がないのはちょっとひどいですね(*_*)
今は専業主婦の奥さんがいるからやらないだけで里帰り中や育児に追われてる姿を見たらやらざるをえないと思ってくれるかもしれませんよ!

  • しの✩

    しの✩

    そうですね。
    本当に私が身動きとれなくなったときに本領発揮してくれることを願って頑張ります!
    小さいことから褒めるようやってみます♥︎︎

    • 8月10日
R

私の旦那は普段は全くしませんが
特に困った事はないです。

仕事から帰ってきて疲れてるのに
洗濯物やトイレ掃除は可哀想かと・・・。

ご飯はつわりで作れない時は仕方ないので
旦那に何か買ってきてもらうか、
家にある冷食などで済ませてもらいますが
それでもどんなにきつくても
家事をお休みするのは1週間に1回までって決めてます。

トイレ掃除はトイレに行ったついでにささっとできますし、
洗濯物はどうしてもきつかったら
次の日に畳んでます。

私からしたら洗濯物取り込んでくれるだけでも有り難いです。

子供が産まれたからと言って
育児と家事を両立できないなら
なぜ子供を作ったんでしょうか?
子供の前で喧嘩したくないというのも
外で仕事して帰ってくるお父さんに
文句を言ってるお母さん。にしか見えないかと・・・。

失礼ですがあなた夫を育てるだのどうの言ってるあいだは旦那さん協力してくれないでしょうね。

私だったら自分がきつくてできない事を上から目線から言ってくる人間には協力しようと思いませんし。

厳しい意見かも知れませんが
まずはあなたの行動、旦那様に対する感謝の気持ちからじゃないですか?

きつい仕事から帰ってきて
家に帰ってもコキ使われたらたまったもんじゃないでしょうね・・・。
旦那様が気の毒です。

  • しの✩

    しの✩

    もちろん平日にお願いしたりはしてないです。
    でも最低限のことができない主人にはなってほしくないです。
    極端な話、子供が産まれて、私が事故などで亡くなったりして、主人と子供2人で生きていかないといけなくなったとき、主人がなにもできない人だったら大変な思いするのは子供だと思います。
    人生なにがあるかわからない。
    子供が産まれてからも家事は私がやるつもりですし、家事と子育て両立できないとは思ってません。
    しかし、初めての子育てであたふたするであろうに一番頼れるのは主人だと思います。
    べつに主人をこき使ってるわけでもありません。
    主人も子供のためにも家事ができるようになりたい、と言っていたのにも関わらず、覚える気がないから腹を立っているんです。

    • 8月10日
  • R

    R

    うーん。では育児で追われて私が家事出来ない時、とはなんでしょうか?
    育児に追われるのは休みの日だけですか?
    休みの日に旦那様に手伝って欲しい気持ちは分かりますが
    押し付けるのと手伝って欲しいという気持ちは別かと。

    極端な話をされてますが、
    ではあなたは旦那様がいなくなられた時、
    あなたは急に仕事、家事、育児の両立ができるのでしょうか?
    旦那様もあなたがいなくなったら
    子供を守るために必死になるんではないでしょうか?

    旦那様も初めてお父さんになるんですよね?
    初めて人の親になるんですよね?
    だったら旦那様も初めての子育て、
    初めて家庭を持つということ、
    それだけで精一杯なんではないですか?

    会社のストレス、家庭を持つことに対しての不安、色々あると思います。

    それはあなたも同じだから
    旦那様に支えてほしい、助けて欲しいと思ってるんですよね?

    だったらもう少し旦那様の気持ちも考えてあげてもいいんじゃないでしょうか。

    あなたが抱えている悩みと同じように
    旦那様も色々抱えていると思いますよ。

    家事なんて初めてなんだし
    ましてや男性、出来なくて当たり前です。
    私だって結婚するまで何もできませんでしたし
    何もする気ありませんでしたよ。

    人間いざとなったら生きるため守るためにやる時はやるんじゃないですかね。

    • 8月10日
  • しの✩

    しの✩

    他人の家庭のことで、そこまで考えてくださってありがとうございます♥︎︎
    感謝します♥︎︎

    • 8月13日
れれれ

わたしの旦那もですよ。
でも、最近は洗濯一緒に畳んだら褒めて。次の日は畳んだ物をしまってもらったら褒めて。少しずつやって一回一回褒めてます(´・_・`)

軽く図に乗りますがら流してって感じでやってます。
やっぱり怒るとやる気なくなるみたいで何もやらなくなりました笑

旦那も言ったことは覚えてないですよ!毎回毎回言って褒めてってやってます。つかれますが😭

6ヶ月となるとお腹も少しずつ出てきて大変になってきますし、あまり無理せず、ストレスもあまり溜めないように頑張りましょ(´・_・`)

  • しの✩

    しの✩

    まさしく根気強く‼︎ですね😭
    主人のお母さんになったつもりで頑張ります♥︎︎
    ありがとうございます💕

    • 8月13日
ポム

うちは、掃除は一通りしてくれます。
洗濯は、突っ込みたいとこいっぱいですが、なんとか洗い、干してるので、文句は言わないことにしました(^_^;)
畳み方もめちゃくちゃだけど、やってくれた時は、褒めてます(笑)
食器洗いは、大丈夫ですが、料理は出来ません(;^_^A
焼き飯や、お味噌汁、カレーなど簡単なものを教えてますが、なかなか…
本人はやる気あるのですが、玉ねぎをピーラーでむこうとしてたレベルなので時間はかかりそうです。。

教えるだけだと、絶対に喧嘩になりますよね…

ある程度妥協のできるところはして、褒めて気持ちよくやってもらう方法に変えてからは、自分から進んで家事をしてくれる日も増えました。
料理もまだまだですが、手伝おうか?とか、こんど◯◯の作り方教えて!って言うようになりました☆

私の旦那もまだまだなので、このやり方が正解かはわかりませんが、効果はあるように思います(笑)

  • しの✩

    しの✩

    何でも自発的にされるご主人、羨ましいです♥︎︎
    私の主人もそうなってくれるかな…笑
    主人が何もしないのは私のせいでもあると思うので、私も気持ちを切り替えて頑張りたいと思います♥︎︎

    • 8月13日
mina_mama⑅◡̈*

やってくれませんよ(੭˙꒳​˙)੭

4年間一人暮らしをしてたので
正直私が居なくても生きていける
旦那さんです(´°ω°`)笑
教えなくても、彼は彼なりの
やり方があるタイプです。

でも結婚して全くしてくれません✩︎⡱
むしろお弁当箱さえカバンから
出す事さえしませんし、お菓子の
袋もそのままです‼︎

でもそんな旦那になぜしないのか
聞くと「お前がおるから。」と
言われます(´°ω°`)

結局頼れる人が側にいるから
しないんだと思ってます(´ω`;)

もし家事が全くできない旦那さん
なら大変だと思いますが
男の人はそういうのしない人も
たくさん居ますよ(´ω`;)
諦めるしかないかな、と思います‼︎

  • しの✩

    しの✩

    そうですね…。
    男の人は甘えちゃうんでしょうね…。
    その気持ちを察しながら、遠回しにやってくれたら嬉しいということを伝えていこうと思います☺️💓

    • 8月13日
deleted user

何も覚える気がないのは参りますね(´・ω・`)

うちの旦那は綺麗好きな方なので、ある程度の家事は一通り出来ますが、唯一料理は出来ません😅作れるのはカップラーメンのみです。笑
簡単な物だったら作れるでしょ?って言ってもシカトです(/´△`\)やる気0です😱
わたしも里帰りしましたが、そのときはコープの夕食宅配などを頼んでました。食費はかかりましたね😅

子供が産まれたからしの☆さんに更に負担かかりますね。
男の人はそんな簡単には変わりませんね😅うちの旦那も少し前までは父親の自覚もなく散々でした😅話し合いも何回もしました。

今は気が付けば家事や育児を手伝ってくれるようになりました☺
何かやってくれたら兎に角、大袈裟に誉めました☺笑
誉めて伸ばしてを繰り返してたら旦那も自分から動くようになりました。

しかし色々教えても本人が気持ちを入れ換えない限り難しいですね。

かっかち

大変ですね(>_<)
でもご主人もお仕事で疲れてるでしょうから、完璧に家事をこなすのは厳しいと思われます。
なので、最低限のことだけお願いするしかないのかなと…
食器は水に漬けておいてねとか、洗濯物とりこんだものは、たたまなくてもいいからここに置こうねとか…あれもこれもしなきゃってなると、それさえやるのが億劫になりますよね(>_<)
あと、言い方ですが、お風呂掃除だけでいいからお願いできる?のように、これ"だけ"でいいよって言うと効果があるってテレビでやってました〜(^^)/それだけならやろうかなって重い腰が動くようです。
男の人も子どものようなものです!根気よく、ちょっとずつ教えれば何十年後かには、いいパートナーになってくれると思います!そのためには喧嘩はつきもので、傷つくことも沢山あると思いますが…頑張って乗り越えましょう(*^o^*)

マート

うちは妊娠してなくて働いてなくても家事してくれてました(^^)
でもごはんはそこまで美味しくないので作ってもらわないです(^^;
洗濯物も教えても畳み方汚いので手伝ってもらうときは旦那のだけ自分で畳んでもらって私のや子供のは自分で畳みます(^^;
洗濯物を取り込んで畳まないですよー(>_<)
なので畳まないならしわになるから室内に干しておいて!って言っておきます。
なので掃除や洗い物くらいしか任せられないです( ̄▽ ̄;)

初めから全部覚えさせるのではなく旦那様の得意分野だけ任せてみてはどうでしょうか?(^^)
後家事苦手な人にはクオリティを求めない方がイライラしないですよ♪
教えるときは遊び間隔で楽しんでやると旦那様も少し
前向きになってくれるかもしれませんし☆

たーたん

本当にヤル気も何もないんですかね💦

うちは全て出来る人なんです。

結婚する前はずっと一人暮らしで友達からも綺麗好きと言われてた人でした。
実際、マンションも綺麗でした。

靴下の干し方、パンツのたたみ方…すごいこだわりのある人だったのに、今では何一つしません。

子供も生まれ、私もすでに仕事に復帰しているし、ホントに疲れ果てて寝不足でボロボロなのに、してくれず、1人離婚まで考えました。

ある時、もう少し家事手伝ってと優しく言ったら素直に分かったと。

でもしてくれず…。

なのでこれから離乳食も始まってより忙しくなって、わたしが爆発したら離婚の話してやろうと思いました。

それくらいにならないと男の人はわからないですよね。

旦那の両親が来てたら洗い物とかするのも腹立つし!

普段しないのに、いつもしてる顔で洗うので(笑)

今は黙ってますが、今日一言だけいいました。

離乳食始まったら毎日お粥だからと(笑)

もぅ、その時にならないと分かってもらえないかもしれないですよね。

でも実際、出産して里帰りせず帰ったら洗濯物やら何から何まで放置で1人泣きました(笑)

タルト

私の旦那も同じです。全く覚えるきがありません。一年たってもできません。それでいつもケンカです。友達はやってくれたら…文句は絶対言わないし例え不満であってもそのままにするというのです。
私はダメ出しばかりするので…旦那もやったのに文句言われたもうやらないって感じです。洗い物もしてくれますが…息子が寝てるときはやめてくれっていってるのにガチャガチャやって、起こす泣かすし…
ちゃんと洗えてなくて私が洗い直す…掃除機かけてもらってもすみっこにごみがあるし、ものをよけてしない。洗濯干すのもぐちゃぐちゃにほす、袖が出てなかったり。
里帰り…4ヶ月ほどしましたが…なんとかやってたみたいです!!どういう風にやってほしいかは…こと細かくノートに書いていきました。家事のやり方。
子供が生まれてもなにもできません。おむつがえもミルクも…
もうあきらめてます。できないことやる気のないことにガミガミ言ってイライラするより…できてることに目を向けて感謝するようにしています。
できるようになってくれるのが一番ですが…今までそれで生きてきたのに性格は変わらないと母に言われました。
旦那を育てるともよくいいますが…疲れるのでしてません。
答えになってないかもすいません。がんばってください。

まいむぎ

うちは一応、一通りやってくれます。
私がだらしないのと、旦那がもともとマメな性格もあると思いますけど💦
うちは、もともとやる人だから良かったけど、旦那さんにしたら、仕事もあるし、家事も覚えて…って、大変だとは思います💦

私は、もうちょっと、こうしてほしいな…と思う事はあっても言わず「ありがとう!」と、お礼は言って、機嫌が良い時に「もうちょっと、こうしてくれたら、もっと助かるな~♪」とか伝えてます。

私が、そうですが「覚えてほしい!学んで!」って言われると、逆に嫌になっちゃうかもしれないです💦
最初は「ちょっと手伝って💦」ぐらいで、手伝ってくれたら、大袈裟に褒めたり、お礼を伝える事から始めてみた方が良いと思います。

かえさん

私の旦那もできませんよ!
できても卵焼きぐらいです👏👏
私が里帰りしているときは
冷凍でハンバーグ作ったり
餃子を作ったり
お肉を冷凍庫に入れていたり
焼くだけの状態まで作っていました。

洗濯物ももちろん畳んだり
しまうことも無理です。
私の旦那も取り込むってサンガーごと部屋においておくだけですよ。
食器も洗いませんし掃除なんて出来ないです。
だから私が里帰りしている時は
たまにお義母さんが家に来てくれていたみたいです。
私が里帰りから帰った後掃除とかすごかったですけど1ヶ月実家で何もしないでいたので楽させてもらった事に逆に申し訳なく思いました。
男の人は毎日何があっても頑張って仕事してくれているし旦那が働いてくれているから生活も出来ると思います。
だから私は育児におわれていても
家事だけは絶対にします。
子供が泣いてたから出来なかった。って言うのは嫌だからです。
子育てって将来みんなするみんなちゃんと家事をやっていると思うからです。まあこれは私の考え方ですが(๑°⌓°๑)


ただ思うのは無理に家事を覚えさせなくてもいいのではないですか?覚える気がないのに教えた方が体力消耗ですよ(^ω^)それに家事が出来なくても子供のめんどうを見てくれるだけで十分だと思いますよ!そのうち追い込まれてちゃんとやってくれたりすると思いますよ😩男の人って甘えたですし
誰かがいたら甘えがでちゃうんですよ!

これから大変だと思うんですけど
頑張ってくださいね!

さーーさん

うちも全く同じですよー!
一人目を妊娠、出産した時は育児の事での不安も重なってよく喧嘩してました。

なんでこっちが教えてるのにやってくれないの?

初めての育児で大変なんだから手伝う意欲ぐらい見せてよ!

ってずっと思ってました。

でも、男の人も大変なんですよね。
仕事で毎日クタクタ、精神的にも疲れてるところにあれやって、これできてない、と言われたらイラっとするんでしょうね。
うちなんて大雨がふっても洗濯物取り込むことすらしてなかったですよー(笑)

上の子がうまれて、3年。
最近ようやく
洗濯物の取り込み、タオル類をたたむ、食べ終わった食器をシンクに運ぶ、お弁当箱を出す、洗濯物を洗濯機に入れる
まで出来るようになりました(笑)
こう書いてみると小学生レベルですねー(笑)
でも昔は何も出来なかったので、これだけでもすごい!成長したっ!って思います(笑)

家事などよく出来る旦那さんもいると思いますが、他人と比べたり、自分が普段やってる事をやってほしいと思うのはこの人には無理だな!と諦めも必要です。
男の人って子供だから怒ったりイライラしたりするとよけいにやらなくなるタイプの人も結構多いです(笑)

うちは私が諦めて何も言わなくなって半年くらいしてから少しづつやってくれるようになりました(´∇`)
この調子だと食器を洗うようになるのは子供が成人してからだろうなぁーと思ってます(笑)

でも私も疲れが溜まってるとイライラします!そんな時は友達に
「うちの人こんな事もできないのっ!」って笑いながらグチってストレス発散してます(笑)

今まで生きてきて数十年できてなかったことを、1年たらずで出来るようにってのは難しいと思うので時間をかけて育てましょう(笑)
って全くアドバイスになってなくてごめんなさい(´Д`)

れい

うちも基本的に何もやりません。子供が産まれてからも一切手伝ってくれません。
うちもたまに手伝ってくれない事にイライラして怒りますがいくら言っても駄目だから最近は家事は手伝ってと言わないことにしました。

ともよし

旦那さんの考え方にもよるのですが、基本的に男性で自主的に家事をしてくれるレベルまでは厳しいかなと思います。
一人暮らし経験があったりすると多少は違いますが。

うちは基本的にお願いした事をやってくれればありがたいと思うようにしています。

同じ事を何度も教えたりするのは前も言ったじゃん!って言いたい時もありますが…

それでもやってくれた事に関してはまず感謝する、その上でこうしてくれるともっと助かるな!とか徐々にハードルを上げる感じにすることと、面倒でも細かく指示する事がポイントかなと。

基本言った事はしてくれるという感じなので、洗濯物も私は取り込んで畳んでしまっておいてね!まで言って、取り込むだけだったらちょっとイラッとするけど畳むの手伝ってって一緒にやるし、しまう場所わからなかったと言われたら教えるか、そこまででもしてくれただけありがたいなと。

その場でやってと言った事に関してはそれなりにやってくれますが、自主的にやってくれるようにするにはやはり本人のやる気次第な部分があります。

うちはつわりが酷くなってからは生ゴミと食器洗い、洗濯はある程度自主的にしてくれるようになりましたが、実質的な被害が自分に出たからという部分は大きいです。

ちなみにコバエが増えたのと、捨てそびれた時の生ゴミの臭い、旦那さんの会社の制服が洗濯出来なかったです。

教えてやってくれる部分があるのならとにかくほめて感謝しながら育てるのがオススメです。

あとはある程度見切りをつけてここまでやってくれればOKというのと、これは頼んでも自分がイライラするだけ!って思ったことは頼まないようにしてます。

旦那さんと今後のことも含めて話し合ってみるのもいいと思います。主様は今まで家事を自分がするのは当たり前と思っていたようですから、旦那さんにしたらしてもらって当たり前と考えていて言われたらやればいい位の気分かもしれません。

子供のためにも成長して欲しいとか、子供の前で余計な喧嘩をしたくない事も旦那さんに伝えてないなら伝えて、ふたりで成長していけたらいいと思います。

長々すみませんでした。

ちっぴぃママ

うちも同じような事で沢山喧嘩しました。産後は色んなストレスで常にイライラし家庭内は最悪でした。

料理も洗濯も出来る旦那ですが、言わないとしてくれないしやっても中途半端だし…結局私が1人でバタバタやるんだけど、なんで手伝おうかとか大丈夫?の一言がないのかと思ってました。

2年経って仕事復帰し、全部1人で頑張るのは止めました。
疲れたり体調不良だと夕飯は買って帰ったり外食。
掃除も毎日しなくたっていいやーってなりました(笑)。

旦那はそれでも文句言わないので、良しとしました。
身体がキツイからごめんね?って言うと仕方ないさって言ってくれました。

子供とあるていど意思の疎通が出来るようになると、世話をするのが楽しくなったようで段々進んでやってくれるようになりましたよ。

うちはお互い無理しない。
やれる範囲でやる、やらないなら文句は言わないがルールになってます☺︎

旦那がたまに家事を進んでやってくれたら、子供を褒めるのと同じように(それ以上に?!)ありがとう!やっぱりウチの旦那さん素敵♡と褒めると嬉しそうです。

ただ今、第二子妊娠中。
ペースを掴んだのか1人目の時と別人のように進んで家事をやってくれてます。

しの☆さんのご家庭もお互いストレスが溜まらない落とし所が見つかるといいですね。

deleted user

やらない人はほんとにやらないですよね。でもそれって、男に限らず女でも。

私の事ですが(-_-;)

かなり特殊なケースだと思いますが、私は家事全般大嫌いなので、働いていたこともあり、結婚する前から、結婚しても家事負担が減らないなんてメリット感じない!と言い続けてました。

幸いうちのは所々荒さはあるものの家事全般できる人で、家内安全は妻の幸せからという意識が強く、私が疲れていたりするときは自分がやって、その間に私が休んでいるのを見ると安心するみたいです。
ちなみにやってもらっておいてアレですが、私が作れない私より美味しいご飯が出てきたときはちょっとモヤッとします(笑)自分の不出来さに(-_-;)

旦那だけじゃなく子供にも、家事できないと私に万が一の事があったときに困ってしまうので、当たり前レベルでできるよう今から覚えなさいと教えていて、基本なんでもできます。割り振られた仕事以外は言わない限りやりませんが(笑)
実際最近事故があって、娘が骨折して入院や通院をしていて、長男の夏休みがほったらかしが多くなってますが、自分でご飯準備して食べたり私の変わりに洗濯もしてくれたり、おかげで普段とかわりない日常過ごせています。

そんなこんなで結果的に私の家事負担はかなり減っているし、家の中のことも心配がなく、楽々過ごしています(^_^;)

けど、周りで旦那さんがなにもしてくれないという話をよく聞きますが、完全に任されるのは、有能な奥さんだからなんだな、と思っています。話を聞くと、誰もがきっちり家事をこなし、気質が優しい人ばかり。なるほど、といつも思います。

男性が100%やらずに任せきる事というのは、やりたくない気持ち以上に、そんな妻への絶対的信頼の証のようですよ。

かといって、精神的に不安定になる妊娠出産育児初期辺りは、モヤモヤがとめられないものですよね。その辺を理解して少しでもいいから前向きに手伝ってくれるといいですよね。

なんなんにゃ

すごく気持ちわかります。
必要性を全然感じてないんでしょうね。それだけしの☆さんが完璧にこなしているのだと思います。

ダメ出しするとやってくれなくなるので、文句はぐっと飲み込んで、お礼と褒めちぎりが有効みたいです!

あと、お願いは具体的に、仕事の指示だと思ってやると良いです。
教えるポイントが多い場合は紙に書くとか。
男性は察するとか出来ないので、言われたこと以上は出来ないと思って下さい。(余計な事して怒られたくない場合もあり)
うちは共働きなので分しており、例えば洗い物はしてくれますが、1排水口に溜まった生ゴミの処理、2シンクの掃除、3調理台などを拭く
までやって欲しい所ですが言わないとやりません。少しずつお願いして今は2まで出来るようになりました。

少しずつ、少しずつで頑張りましょう☆

まなちゃん

洗濯はしてくれます!
ご飯は私がまだつわり真っ只中なんで
作れない時は自分で適当にしてくれます!

でも便座をいつも上げっぱなしにするんで
便座が直してあった時は
褒めまくりました!
子どもに言うようにベタ褒めしました!(笑)
出来なかった時は怒って
次から座ってしいや!って
プンプン(;`ヘ´)してたら
今はちゃんと便座直してくれてます(*b'v・)b+。
やっぱり男の人はいつまで経っても
子どもだと思うので
根気よく気長に飴と鞭を使い分けて
教育するしかないかと!(笑)

モモリンチョ

今の旦那さんと暮らした時から私は子供が出来たら、やってもらわないと困るからって事で最初から担当制にしました。
ゴミを回収してゴミを捨てる。
出来たら排水口のゴミも捨てる。
次に猫のフンがあっても我慢して旦那に取らせるようにしました。
あと2つ仕事あったら、洗い物と洗濯干しとどっちがいいか聞いて選ばせました。
やって!って言うと嫌がるので手伝って~!と言って、やらせてます。
ただ、洗い物も汚かったり洗濯物も干し方が気にくわなかったら言いません。
我慢です。
密かにやり直します。
でも、やってくれたことに大袈裟にありがとう!本当に助かる~!って言います。
洗い物の時は後ろから抱きしめます(笑)
だから夜の洗い物は何も言わなくてもやるようになりました。そして朝も洗ってから行くようになりました。
凄いやる気だしてますよ(笑)
その繰り返しですね。
あとは、具合悪い降りして掃除機は土日に頼んでみたり。
ご飯だけはダメです。
センスゼロです。
1度、作らせたら食中毒にあいました。
だから食事は諦めました。
だから、全部をやってもらおうとは思わず、厳選してやってってもらうとか、よく誉めるとかから始めたほうがいいと思います。
旦那は45歳ですけど小さい子ども相手だと思って接してます。

*ふゆ*

私って恵まれてるのかなあ…と、みなさんの回答読んてて思いました。うちは旦那の方が一人暮らし歴長いので何でもやります。というか、こだわりが強すぎてついていけません…。私が食事作っても、使った鍋など洗い終わるまで決して食べません。(後で食器洗うから一緒に洗えば?は通用しません、流しに洗い物があるのが嫌なようです)出来立てを食べたくないの!?と私がイラッとします。水回りは掃除の順番まで決まってるので私は手出ししません(笑)リビングも掃除の手順が掃除機→コロコロ→クイックルワイパーと決まってるので、そのとおりに手伝います。体調悪くて私が寝てる時は全部一人でやっちゃいます。

その代わり、旦那が無頓着な布団干しとかオーディオ機器のホコリとか冷蔵庫の中は私が掃除します。気になるポイントがお互い異なるようです。

家庭環境や本人の性格が大きい気がするので、「子供のお手本になるように」と徐々にやってもらうしかないでしょうか…。あまりお役に立てずすみません。

あすめ

コメント失礼します。
なんかテレビでも言ってたんですが、男の人はあれした次はこれしてっていうのが出来ないらしいです。例えば、ゴミ出しもまとめて置いとかないと、リビングと寝室と、、、という風に集めて出すことが出来ないとか^_^;
もちろん人によりますが。
きっと、諦めてやってくれないって気持ちで自分ばかりが家事してしんどいってなるとダメな旦那って自分の中で作り上げてしまうとよくないと思うので、一から十までめげずに伝えていった方がいいかと思います。自分がしんどいって伝えるより、子供に降りかかってくることを伝えては?
しんどくて倒れて入院でもしたら、子供が寂しい思いをしたりするし精神的に疲れ果てたら尚更子供が悲しみます。一緒に頑張るのが夫婦だと思います。協力し合えるように話しするのは諦めないでください。

ペポ丸

こんばんは(*´•ω•`*)

うちの旦那も、覚えてって言って、覚えてくれたことなんてないですねぇ(笑)

私の経験上ですが...
ひとまず、家事を一旦お願いすることをやめてみてはいかがでしょうか?

とにかく、しの☆さんはできる限りのことはして、出来ない状態をしばらく続けてみてはどうでしょうか?

うちの旦那は料理も掃除も洗濯も何1つ満足にできませんでしたが、ある日悪阻で吐き気を伴いながら、料理をしていたら、突然次の日から作ってくれるようになったり、洗濯物を取り込んでも畳めずにいたら、とりあえずタオルだけでもっと言って、やってくれるようになりました。

とにかく、妊娠中体がしんどいのであれば、そう伝えつつも、ある程度できる限りの努力をしているところを見せて、旦那さんが手伝ってあげないとキツそうだなって自分から思うようにしないと、なかなか重い腰をあげてくれないと思いますよ!

やってと言って聞いてもらえないなら、試してみてはどうでしょうか?

あいば

大丈夫ですか?ひと通り読みましたが、その家庭にはその家庭のやり方があるので、2人で決めたことなら批判は気にしなくて良いと思いますよ。
多分主さんが家事が出来すぎるので、旦那さんやる気起きないんだと思いますよ。うちは共働きなのもありますが、私が家事能力があまりに低いので旦那が結構やってくれます。旦那がやらないと家が散らかるだけなので…。

逆に、里帰りの時に決まった食費だけ渡して、ちゃんと自炊と家事やっといてね。と放置してくるのはどうでしょう?必要に迫られないとやらないですよそういうタイプは。私がそうなので分かります…(´-ω-`)

桔梗

私はまだ働いてますが、旦那は全くと言っていいほど、家事をしませんね。
妊娠前はごはん担当が私、洗い物担当が旦那という感じでしたが、今は全くですよ。
今日も私はお盆休みがなく、仕事だったんですが、洗い物の食器がそのままで、何してんの⁉️って思いました。
旦那は今日からお盆休みです。
少しは妊婦を労われって思いますけどね。
いろいろ言ってたら、ムカムカが出てきてキリがないですが。

リトルミィママ

確かに、教えてもなかなか覚えないのは苦労しますね^^;
私も、トイレに関しては便座を閉めてくれとか、男性はおしっこを立ってやるから便座に飛んでしまうので拭いてくれ、とか言うのですがダメですね。
その他の家事に関しては、基本一人暮らしをした事がある人なのでやってくれたりはしますが。
とくにキッチン周りに関しては、元々バイトで厨房を任されていた事があるせいか私が出産で里帰りしていても綺麗にしていました。
夫婦揃って片付けが下手なのですが、ベビちゃんが危ない目にあったら困るから、と旦那も片付けるようになったし、臨月に入ると尚更今のままではいけない、と思うようです。
たとえばお腹の子に向かって、『パパ偉いねぇ。食べた食器下げて洗ってくれたよ♡』とか言って、『あっ今、喜んでお腹蹴ってくれた』と言ってみる。
男性は持ち上げられると弱いものです。単純な生き物ですからねw
これから生まれてくるベビちゃんのため、と思わせることです。

テレホン

まだしのさんが動けるから現実味がなくて、覚える気がないんでしょうね…子育てと同じように繰り返しですね。。本当に誉めまくるといいそうですよー!調子にのるぐらいに。ありがとーすごい助かる〜とか、ありがとーこんな事もしてくれたのね、すごいじゃん!とか、本当に誉めまくるといいそうです。

deleted user

私はちょっと他の方達と考えが違うかもしれません。。私がおかしいのかな、と思っちゃいました。
私は専業主婦なら家事は全てやるのが普通かな、と思います。育児は2人で一緒にやるべきだと思いますが。。だから旦那さんにこっちから教える必要はないと思います。私の両親がずっと共働きだったのですが(今も変わらずです)、母はフルタイムで働きながら掃除洗濯料理全てやっていました。父に家事を頼んでる母も見たことがなかったので、私はそれが普通だと思っていましたし、専業主婦なら尚更家事は全てやるんだと思ってました。。ちなみに私は今専業主婦です。確かに妊娠中で身体が辛い日もありますが、家事を旦那にお願いしようと思ったことはないですし、子供が生まれてからも家事は全て自分の仕事だって思ってます。こんな暑い中、毎日仕事を頑張ってくれてる旦那に、家でクーラー当たりながら家事やってるだけで、むしろ申し訳ないな、思ってます。しのさんがフルタイムで週5日8時間プラス残業とかしてて、旦那さまと同じくらいのお給料を稼いでいらっしゃるなら、家事を少し旦那さまにやってもらってもいいとは思いますが。。私の考えは少数派だと思いますが。。

玲亜mama

うちの旦那は家事全般できるのですが…
長く実家に帰られては?
食器だって、家のコップがなくなれば洗うしかなくなるでしょう。着るものもなくなれば洗うしかなくなるでしょう。
変えよう変えようとするからイライラするんでしょうね…諦めも必要かもしれませんね(*_*)

ゆりな

それは苛々しますね。
私の旦那の話しですが
洗濯ネットに、自分の靴下とか
いれてね!って言っても最初は
そのままカゴにポイって感じだったんですけど毎日毎日ネットにいれてね!ってずーっと言い続けたら入れるようになりました(笑)
(話しがズレてしまってすみません....)
だからと言ってわあれですが
主様も毎日毎日根気よく
言ってみてはいかがでしょう?
(めんどくさいですがw)

たたろう

そろそろ産後一年ですが同じような状態です!
やる気が無いだけだと思います
必要性を感じないんでしょうね…

やって欲しい事は2択で迫る、何時までにとかはっきりと指示を出す、そして一番大事なのは細かいことは諦める!だと思います。

産後クライシスに気をつけてお互いに頑張りましょうね!!!