
コメント

あかり
体制はきついですが、ベビーバスの要領で湯船にお湯を多めに入れていれてました!

トマト
こんばんは(^_^)
私も生理きてしまいました…
湯船つかるの気にしませんでした。
赤ちゃんと私は血でつながってるからいいだろうと素人判断です。
母乳だからか、普段よりすくないですし。
もし大量にでるなら、私ならぬれていい服きながら湯船をベビーバスみたいに考えて自分は横でいれます。
もちろん入り直しますが。
痛みもがまんしてます。
なんの参考にもならないかもしれません、すみません(。>д<)
-
あいりーん
こんばんは😊
生理しんどいですよね、、、。
たしかにそう言われるとそうですね!
私は結構大量で😂😂
やはり湯船をベビーバスみたいにするしかないですね。
そうなんですね(T^T)
私は妊娠前は生理痛がひどくて嘔吐したりすることもあり、痛みがひどくなりすぎる前に薬を飲んでたので我慢が難しくて( ;∀;)
ありがとう❣️- 10月1日
-
あいりーん
ありがとうございます❣️
- 10月1日
-
トマト
嘔吐するぐらいひどいんですか😥
それは辛いですし、我慢できないですね、むしろしちゃだめですね💦
お大事になさってください。- 10月1日
-
あいりーん
ありがとうございます😭❤️
- 10月2日

歯磨き上手かな♪
私は完母だけど産後1ヶ月半で生理きました〜( ˆωˆ ; )タンポン入れてますよ!痛み止めはロキソニンを内科で風邪の時とかについでにもらってます。授乳中でも大丈夫な薬を出してもらってます。
-
あいりーん
1ヶ月半は早いですね( ;∀;)
私も完母だし、2人目もまだ先で考えていたので生理は来てほしくなかったです(笑)
タンポンですか!私タンポン入れたことがないんです😱😱
これを機に挑戦してみることを考えてみます!笑
内科でも授乳中に飲んでも大丈夫なものを出してもらえるんですね。
ありがとうございます😆- 10月1日

退会ユーザー
完母で1ヶ月半で再開しました😂
タンポンや、最近は月経カップ使ってます🙋
あとはたまに 自分は服着たまま、子供だけシャワーで洗って、寝かしつけてから自分お風呂入ってます!
-
あいりーん
1ヶ月半は早いですね😂😂
もっと生理お休みしてたいですよね。
月経カップもタンポンも使ったことないので、これを機に使ってみようと思います(*'ω'*)
やはりそんな感じですよね😅
ありがとうございます💓- 10月2日
あかり
授乳中であれば、病院でもらった方がいいですよ😊
あいりーん
やはりそうするしかないですよね(´°ω°`)
授乳中なので病院へもらいに行こうと思います!
ありがとうございます😊