※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

中学校教諭で育休中の女性が、子育てと仕事の両立に悩んでいます。時短勤務や部活動指導についての経験談やアドバイスを求めています。

中学校教諭をしており、現在育休2年目に突入しました。
今からの相談内容は、教員に限ったことなので、今現在、または以前に教員の経験のある方の回答をお願い致します。
教諭は3年間育休の取得が可能なので、そのようにしようと思っており、旦那とも話し合い、納得済みです。また、将来的に3人子どもを産みたいので、この育休中に2人目、3人目授かることができたなら、そのつど延長、連続しての育休取得が可能です。教員に限らずですが、一度復職してまたすぐ産休、となると職場にも迷惑がかかるので、このように、連続して3人ぐらいお子さんを年子や2歳差で育てる教員は多いです。
このようになることを希望しており、旦那ともそう話しています。
教員になることは昔からの夢であったし、やりがいもあります。担任も経験しました。ほんとに大変なことや苦しいこともたくさん数えきれないくらいありますが、素晴らしい仕事だと思っています。
ただ、これから子育てをしていく中で、仕事と子育ての両立ってほんとに難しいなと思っています。
子どもができてから、ほんとに我が子が可愛くて可愛くて、復職の意欲が湧かなくなりました。
退職、とまではいかなくても、時短勤務など考えています。しかし、時短勤務って制度としては可能でも、実際にできるものなんでしょうか?
部活動指導ってほぼボランティアみたいなものですが、断れませんよね?
部活動指導などで放課後や土日がつぶれるのは当たり前、という職業……正直、続けていく気力が湧かなくなってしまいました。実母は専業主婦だったということもあり、自分が幼い頃はいつも放課後家に帰ると母親いましたし、土日も父母が家にいました。旦那も教諭、ということもありまして…。
我が子に悲しい思いとか寂しい思いをさせてしまうんじゃないか?と思うと、そこまでして続けていくべき職業なのかどうか、という疑問が出てきてしまったのです。
アドバイスや経験談などお聞かせいただきたく、投稿させていただきました。
○子育てと教員の仕事の両立について
○時短勤務について
○部活動指導について
○教員の退職、転職について
など、なんでも構いません。
よろしくお願いします。

コメント

Haruki

高校教員です!
ただいま、通常時間で勤務してます!
ただし、残業は一切してません。
ただし、土曜出勤はしてます。
復帰前に土曜日曜 祝日は出勤しないのが条件でしたが、。土曜出勤をしてくれと頼まれ…
土曜保育を利用して、土曜出勤してます!
また、オープンキャンパス等があるので
日曜や祝日は私の母にお願いして、出勤してます。

両立ですが、初めは正直きつかったです。
でも、、慣れですね💦
慣れればなんとかやっていけます。
まだ子供に対して理解もあるし
休めるので、そこは助かってます。
一部の方からは陰で色々言われてますが、、

時短勤務もいわれましたが、
時短にすると給料下がるし、
辞めました!!

部活指導は出勤してる時のみ
やってます!!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません😭
    現在勤務されているんですね!
    とても貴重なご意見ありがとうございます!
    残業をされていない、ということですが、持ち帰って自宅で仕事をされているような感じなのでしょうか?
    理解のある職場で良いですね〜😭💕

    • 10月3日
  • Haruki

    Haruki

    家に持ち帰ることは、あまりしないように
    してます!!持ち帰っても家事に育児してたら
    やってる暇もないので😭
    基本 授業の空いてる時間にやったりして
    どうしても無理な場合は
    旦那に迎えを頼んで、ごくたまに
    残業したりもしてます!!

    • 10月3日
  • ままり

    ままり

    そうですよね💦
    なかなか帰ってからも時間ないですよね💦

    • 10月3日
89

中学教諭です٩( ᐛ )و

まさしく、わたしも気になっている話題!産休中&一年置いての第二子の授かり切望中です。

そたママさんの場合、旦那さんも同業なら経済的には辞めても問題はないですよね。そして気持ちが切れつつあるのなら、退職もアリだと思いますよ。

でもうちは主人が年下で工場勤務で経済的に苦しくなるのもあるし、教諭を続けると自分の中の答えは出ています。
以下、わたしなりの考え方です。

○子育てと教員の仕事の両立について
→妊娠、出産、子育ての経験があるからこそ保護者の方々と話せたり子どもたちとの関わり方の変化があると思っています。だからバージョンアップできるような気がして楽しみです。絶対大変でしょうが、勤務時間はシビアに割り切ります。我が子最優先。持ち帰り覚悟ですね。

○時短勤務について
→わたしはやります。
ぶっちゃけ独身の頃はムカついてました。ふざけんな、と思って走り回ってましたが、巡り巡ってきたチャンス、使わない手はありません。我が子を愛し守れるのは実の親だけ。開き直ります。クラスの子達や部活の生徒にもそのへんは正直に話します。身近な大人の生き方を考えさせるいい機会にもなるので。

○部活動指導について
→まず管理職に相談して主顧問は外してもらいます。あとは部活動担当者との相談。うちもみんなが顧問だ!の考え方でしたが、だからこその日曜休みと土曜部活は交代で、というルールを独身時代から作ってました。大会や強化試合が入ってしまう時は、代替休暇を取れるようにスケジュール調整!それでも練習試合組みたいなら、ご自由に!みたいな。なによりそのへんて世代交代な感じで捉えてました。だから独身の自由がきくわたしがガツガツ入れて、子持ちの先生には平日たのまー、みたいな。復帰後は、全国関東は行く気ないし、子どもの安全と時間内の技術向上だけみるつもりです。割り切ります。

○教員の退職、転職について
→もったいない。
わたし自身26歳採用、新卒後は某アパレル企業社員でした。だから、教員の“トータルコスパ”の良さを実感しています。守られて保障されてこんないい仕事ない。しんどいこともあるけれど、数字や予算に追われて気が狂いそうになんてならないし死にたくなるほど疲弊することもない。
でも時間外勤務は当たり前だし月120時間残業なんてザラ。休日も異動後も保護者から相談の電話受けるし、生徒の親代わりもなんでもアリだし。だから教員なんて、退職まで続けてやっと元が取れる仕事だと思っています。
わたしは細く長く続けます。
管理職にもなる気なし。
論文も書く気なし。
でも授業や学級経営のスキルアップは果てしなく追究したい。

先輩のオジちゃん先生に「お前は不器用だから、子育てとの両立は無理。せめて講師や非常勤になったほうが自分も周りも楽になるだろう。」と言われたことあります。でも学校で勤務するからにはしんどさは同じ。むしろ非常勤だと授業準備の時間を保障してもらえないし肩身がせまい。だったら教諭でいて、若者を立てつつ気配を薄くしつつも自分なりの持ち味を出してシブく生きていこうと目論んでいます。

迷うのであれば一回復帰してみてはどうですか?その年度は大変でしょうが、やらずに決めるよりいいと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません😭💦
    たしかに、自分に子どもがいるからこそ、生徒たちに伝えられることも増えますよね!
    違った角度から、伝えられることもあるような気がします。
    その中で、勤務時間については割り切ることも大事ですよね!!
    とても貴重なご意見ありがとうございます!
    もう少し悩んで考えてみようかなと思います!

    • 10月3日
こじろう

今の悩みが何から何まで全くそのまま同じ過ぎてビックリしてコメントしてしまいました。
私は三月で切れるところ、2人目が三月が出産予定なので本当にうまくいって良かったな…というところなのですが、そたママさんと同じ悩みを結局先延ばしにしただけで、引き続き育休を取得することになんとなく後ろめたさも感じています。
希望としては時短勤務ですが、教科が体育ならそんなこと許してもらえないんじゃない?というのが旦那の意見で。
一番身近な旦那の理解すら得られていない状況なので、なんだか悲しくなりました。
体育だと部活持たないと行けないの?ってイライラします。

復帰した時の管理職がどういう考え方の人かにもよるのですが、わたしはとりあえず部活はごめんなさいって言うつもりでいます。
せめて子供が小学校にあがるまでは…と言いたいところです。

答えのないコメントでごめんなさい。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなり、すみません💦
    共感していただき、同じような方がいらっしゃるとわかり、安心しました☺️💕
    言い方悪いですが、部活動が一番やっかいですよね…💦
    ほんとに、部活動指導がないだけでどれだけ楽か、と思います。
    たしかに復職のときの管理職しだいみたいなところもありますが、わたしも同じく、部活動は断るつもりです!!

    • 10月3日
いくのん

1人目が9ヶ月の昨年4月に仕事復帰しました。
そして、今年の5月から産休に入り、今は2人目の育休中です。
1人目の妊娠中は担任でした。昨年度は、元いた学年に戻してもらい、副担任で所属していました。
部活は無理を言って免除させてもらいました。
保育園に行き始めた頃はしょっちゅう熱を出したりなど体調が悪くなり呼び出しがありました。また、学校祭などの行事前にも、察してなのか体調が悪くなったりで… 朝、まだ旦那がいるうちに自習の準備をしに行ったりもしていました。
比較的理解のある職場だったのか、それとも恵まれていたのか、「具合悪いんでしょ?呼び出しだよね?早く帰ってあげて!」と言ってくれる方がほとんとでした。
今回も、来年度スタートの4月復帰を予定しています。
その方が保育園にも入りやすいし、人事のことも考えたら都合が良いかと…
両立は難しいと言えば難しいかもしれないですね。でも、やり様かなとも思います。
以前の職場で時短勤務している人も見ましたが、授業の準備や校務分掌、生徒指導などが大変そうに見えました。
私は家に籠っていることが苦手なので、仕事をしながらうまくバランスが取れたらなぁと思っています。
ただ、可愛い我が子といたら、仕事復帰したくない!とも思ってしまいますよね…
そたママさんが納得出きる答えが出ると良いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません💦
    部活動は免除されているんですね👍
    わたしもできればそうしたいなぁと考えているところです😢
    保育園からの呼び出し、、ありますよねぇ…
    まだ、保育園が未知の世界なので、生活が始まってみないと分からない部分が多いですが😭💦
    ご意見を参考に、色々考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月3日
mocha

私も中学校教諭です。
そたママさんと似た気持ちでいます。

散々悩みましたが、今のところは保育園事情やその他さまざまなことを考慮して4月に復帰予定でいます。

仕事と子育ての両立が上手くできるかどうかは、やってみないと分かりません◟̽◞̽ ༘*が、必死にやってみようかと思います。その上で担任だとか部活動顧問だとかは、どうなるかは置いておいて、とにかく希望だけはしっかり上に伝えようと思います。

時短勤務については、言ったもん勝ちだと思います。他に迷惑を掛けるのは心苦しいですが、権利ですので💦私の先輩も時短勤務してました‼︎私は

  • mocha

    mocha

    すみません、途中になってしまいました💦

    私は時短勤務賛成派ですが、必ず嫌味言ってるおじさんとかいますよね(^^;)

    私は退職については考えていません。自分の子どもが可愛くていつまでも見たい気持ちももちろんありますが、やっぱりあくまでも自分の人生だからです。そたママさんも仰るように、この仕事はやりがいがあります。できる限り続けたいです◟̽◞̽ ༘*そして、我が子にとっていつも一緒に居てくれるお母さんにはなれないかもしれないけど、仕事も頑張るかっこいいお母さんになりたいです。

    これは私の意見ですが…
    なんにせよ、そたママさんの家族がいちばん幸せだと思える選択ができるといいですよね(^^)

    私ももう少し考えてみます✧*°

    まとまりのない文章ですみませんm(_ _)m

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません😭💦
    たしかに、やってみないと分からないですよね…。
    両立されている方もたくさんいらっしゃると知り、ほんとにすごいなぁと思っています!
    時短勤務ではなく、部活動指導を免除してもらう方法もあるみたいなので、それでとりあえずやってみて、難しいなぁと思えばまたそのときに次の手段を考えてみようかなと思います!
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 10月3日
ゆうさあ

回答になっていないかもしれませんし、さらに悩ませるかもしれませんが…

そたママさんも書かれていますが…
子供からの目線として、見ていただければと思います。
私は両親が中学校教諭です。
そして末っ子とゆうこともあり、正直寂しかったです。
今はわかりませんが、昔は普通に土日の部活について行って?連れていかれて?いました!連れていかれることに嫌だった記憶はありませんが、ただただ学校とゆう空間で待っているのが辛いときもありました。

でも長期休みは、家族で旅行などに行けてよかったですよ^^
今となってもそこはメリットだなー!と思います♩

ここからは余談ですが、平日は帰りも遅いし、土日はそんな感じだし、絶対先生にはならない!!!と思っていましたが、私は小学校教諭です^^;
やはり子供の頃の経験があったので中学は避けましたが^^;
小学校でさえ、息子のために働きたくはなかったですが、主人に相談して働くことになりました。

中学校、高校は本当に大変だとは思います。
お子さんは寂しい思いもすると思います。でもその分、愛情を持って関わればお子さんはわかってくれるし、その背中をみて育つと思いますよ!!

今となっては、母は偉大だったなーと尊敬できていますので!^^

まとまりなくすみません^^;
参考になればいいのですが、

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません😭💦
    ご両親が教員なのですね!!
    とっても貴重なご意見ありがとうございます😭❤️
    土日の部活に親御さんと一緒に行かれていたんですね👍
    たしかに、長期休暇はメリットですよね!!
    休みも取りやすいですし!
    子どもは親の背中を見て育つ、というお言葉、その通りですよね!!
    色々なご意見を参考に、もう少し悩んでみます!

    • 10月3日
r2dy

昨日付で退職しました、元高校教師です。
現場にいたのは3年間(中学1年、高校2年)ですがずっと担任、部活主顧問していました。
悩みますよね。中学の現場にいた時に時短勤務の教諭がいましたが、正直時短出来ていませんでした😢
教員って急な保護者対応とかも多く、予定通り帰れないですよね…時間来たのでので帰ります!なんて言えない雰囲気もあると思います😓
タイムカードで勤務時間管理されてるわけじゃないですし、基本伸びてもボランティアですよね⚡️
時短のときは部活動は第二顧問等にして貰えるとは思いますが…
部活によっては土日、第二顧問はほぼ来ないって場合もあり得るので主顧問次第だと思います💗

仰っているように、教員のやりがい、喜びは沢山ありますよね。
でも自分の子をとりあえず小学校上がるくらいまではしっかり見てあげたい、と思い私は今回退職しました🍀

場合によったら教員をまたするかもしれませんが🐥
呑気なので復帰のことは子供育てながらゆっくり考えようと思います( *´꒳`*)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    退職されたんですね!
    勤務お疲れさまでした😭💓

    そうなんですよね!!
    なかなか、定時で帰れる職場でもないですし…。
    やりがいもあって素晴らしい仕事ですが、自分の子どものこと考えるとなかなか難しい仕事ですよね…。
    わたしももう少し悩んでみようと思います!
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 10月3日
たままま

もうグッドアンサーも出てるので解決済かもしれませんが💦

私は夫婦共に小学校教諭です。
そたママさんは校種にこだわりはありますか?中学校以外の教員免許はお持ちでしょうか?

もし、免許があって校種のこだわりより子ども優先なら小学校か特別支援学校での勤務を検討してみてはどうでしょうか?

実際、友人の中学校教諭夫婦は奥さんの方が特別支援学校に異動希望を出して異動しました。

小学校も特別支援学校も、中学校とは違った大変さがあります。仕事が楽になる訳ではないですが、部活指導も無いですし土日の勤務については行事が無ければ自分の裁量です。

せっかく好きな仕事に出会えたんですし、なるべく続けられる道が見つかると良いですね(*´꒳`*)✨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    貴重なご意見ありがとうございます😊
    今まさに、特別支援の免許を取得することを考え始めたところでした。
    校種へのこだわりはあまりありません。
    もちろん、特別支援がラクだとは思っていません。また違った大変さもあるだろうし。
    でも、たしかに時間的な余裕は大事かなと思っていて…。
    免許を取得してムダになることはないだろうし、育休中に勉強して免許を取得しようかなーと思っています。

    • 10月4日
ラムズホーン

こんにちは。質問から時間は経っていますが、まったく同じような悩みだったのでコメントします…
私も中学校教員、現在1人目の育休中です。

私の母親は今は小学校で臨時教員をしていますが、私が子どものときは専業主婦だったので、いつも家にいてくれました。やはり、自分がしてもらったように子育てしたいと考えるものなのでしょうか、小さいうちから保育園に預けて…というのがどうしても可哀想に思ってしまいます。

それに、残業や土日の部活、持ち帰りが当たり前だったことを考えると、たとえ保育園に入れたところで、仕事や家事が務まるのだろうかと不安しかありません!

支援センターでの講演会では、いくら関わる時間が短くても、母親の愛情に代わるものはないよ、量より質よ、という話をされましたが、ほんの短い時間さえも我が子と関わることができなかったら…?と考えてしまいます😭

旦那も同じく中学校教員でしたが、子どもが生まれる少し前に、心を病んでしまって転職をしています。現在は教育と全く関係のない営業マンをしていますが、その働き方を見ていると、世の中にはこんな職業もあるのだなと気づかされました! 休みの日は休んでいいんですね!笑 申請しないと残業もできません🙄 もしかしたら、うまく家庭と両立できる仕事もあるのかもしれないと思うようになりました😳

そんなこともあって、転職というのも視野にいれつつ、それでも教職を手放すのは惜しいとも思いつつ…
思い切って退職し、45歳くらいで復帰してもあと20年は働けるのかなんてことも考えていて…

とりとめのないコメント、申し訳ありません。
どのような選択をしても悩みは尽きないのでしょうが、私は自分自身が後悔しない選択ができたらと思っています!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そして、返信がかなり遅くなってしまい、すみません😭💦
    そうなんですね!
    具体的に色々教えていただいてありがとうございます💓
    とても参考になります!!
    わたしも、後悔しない選択ができるよう、もう少し悩んでみようと思います。

    • 11月21日