※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ににに
妊娠・出産

妊婦健診のしおりの順序がわからず、次は6番でいいか不安です。毎回病院で確認しています。

妊婦健診のしおりの使う
順序がいまいちわからず
毎回病院に聞いてます…


1番4番5番は使ったのですが
次は6番でいいんでしょうか?😢

コメント

ぴぃちゃんまま

すみません、自治体によって違うんじゃないでしょうか?
お住まいを書いたほうがいいと思います!

  • ににに

    ににに


    違うんですね😢

    福島県になります😭

    • 9月30日
まままきりん

恐らく地域によってどんなしおりか
どんな使い方かいくらの補助かなど
違う気がします😂
ウチは(何週〜何週)って記載されてたのでその通りで使ってましたよ!

  • ににに

    ににに


    なるほど!
    36週からと書いてあるのは
    わかるんですけど書いてない
    やつは医療期間保管用と
    書いてあるだけで何も
    書いてないので😭

    • 9月30日
  • まままきりん

    まままきりん

    普通の妊婦検診用と
    クラミジアとか別の検査と
    別々にありますよねー!
    後ろの方にまとめて(笑)
    私は先頭にあるやつは自宅で記載して持って行ってました!
    受付でこれもお願いしますって言われたらそこで書くってやってましたよ^ ^

    どんなしおりでどんなシステムかわからないですが(^_^;)

    • 9月30日
  • ににに

    ににに


    前回のことももううろ覚え
    なんでどうだったかなと
    ふと思ってしまいました😢

    全体的に書いて
    持って行ってみます!

    • 9月30日
りえ

私が言われたのは
順番が前後する可能性があるので
名前など全ページに書いておいてくださいねって病院で言われました。
理由はよくわからないのですが、その時に必要な検診によって補助券の使うところが変わると友達に聞きました。

  • ににに

    ににに


    全部持って行ってみるのが
    1番早いですよね😢

    名前書いてみます!

    • 9月30日
ね子

へぇー、地域によって違うんですね!うちは綴じた冊子のまま渡したら会計の人が勝手に上からちぎって使ってくれてますよ!
ややこしくて面倒ですねー😥

  • ににに

    ににに


    とてもそれはいいですね!
    なんか毎回わからず
    自分で渡す感じなので…

    しらばっくれて
    全部渡してみても
    いいですよね😅

    • 9月30日
さきと

うちも冊子ごと受付に渡して必要な分を切り取ってくれるので、何の問題も疑問もなくここまで来てます…自分でしないといけないとか大変ですね(;´д`)

  • ににに

    ににに


    何番なのかわからず
    毎回聞くのも嫌になって
    きます😭今は1ヶ月に
    一度なので聞いても
    忘れてしまうことも
    あって😅

    • 9月30日
deleted user

産婦人科で医療事務をしていました!
そこでは全ページの妊婦券の本人記入欄を記入して貰い、こちらで一旦全部お預かりして、会計計算して金額を出してから必要な妊婦券を千切ってお預かりしていました。
自治体によって金額も使い方も違います。
検査によって使える券や、組み合わせて使ったりするところもあります。
わからないって事は違う金額のものがあったり、血液検査(後期)とかクラミジア検査とか色んな種類の券がある感じですか?
そうなると妊婦さん本人では難しいと思うので、事務の方にお任せした方がいいと思います。
後から券が余ったりして使えたのに…てなったら勿体無いので!
わからなければ冊子ごと全部預けて大丈夫だと思いますよ^^

  • ににに

    ににに

    そうですね!
    私も全部渡してみようと
    思います😊

    長文でありがとう
    ございます😔

    • 10月1日