
コメント

★☆nana☆★
子どもを託児所に預けていましたが、笑わなくなったりと精神的にきてしまった様で、早々に辞めました。
働くのはいつでも出来るので、今は辞めて毎日子どもと触れ合う時間を持てて良かったと思っています★

★☆nana☆★
かけ持ちでお仕事ですか⁈
毎日ご苦労様です(。-_-。)
お辞めになる一番の理由をそのまま相手に上手く伝わる様にお話するのが、良いのかなと思います。
因みに私は、今は育児に専念したいのでと伝えました‼︎
勿論、上司からは色々と言われましたがそこで折れる訳にはいかなかったので、家族とも十分相談した結果です…っと伝えました(*^o^*)
-
★☆nana☆★
ごめんなさい🙏
間違えて別の所に返信してしまいました😅- 9月30日
-
たけちゃむ
そうなんです💦
平日は仕事ですが、土日も旦那が休みのときは見てもらって仕事に行ってます💦
そうですよね💦
1番は通勤なので、それを踏まえて辞めるのを伝えてみます!- 9月30日
-
★☆nana☆★
通勤は決して楽ではないですからね〜😩
職場の方に上手く伝わる様に願ってます🌟- 9月30日
-
たけちゃむ
ありがとうございます✨- 9月30日
たけちゃむ
ありがとうございます♡
そうなんですね😭
精神的にきてしまうと、いろんなことに支障が出ますからね😭
今、かけ持ちで仕事をしてるんですけど
育休復帰した方の職場を
免許がないので、いざという時はすぐに駆けつけてあげられないし
早番勤務なんですが、もう1人いて2人はいらないと言われているので年内で辞めようと思っているのですが
店長になんて言ったらいいのかわからなくて💦