※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ
妊娠・出産

子宮頚管が短い状態で、安静にしている方が安全ですか?経験者の回答をお願いします。

現在29w1dの初産婦です。
3日前の検診で、 腹部からのエコーをした際、 「赤ちゃんの頭が少し下にあるから、念のため内診して子宮頚管の長さ見させてね」 と先生に言われ、驚きました。
内診してもらうと、「3.2センチあるから大丈夫だと思うけど、お腹張ったりしたらすぐ安静にしてね 」 と、あまり深刻ではない感じで言われました。
薬なども出ていません。



心配性の私なので、 ずっと不安がとれなくて、 いろいろ調べてしまっています… 😔
お腹が張る、という感覚が、今だに全くわからないので、自覚症状がないまま子宮頚管が短くなってしまってるのではないか… と毎日怖いです。
「自宅安静」とは言われてませんが、 怖いので、基本家でひたすら横になっていて、 最低限の家事のみ、動いている状態です。
赤ちゃんは毎日元気に動いてくれているので、それが救いで毎日過ごしています。
次回検診は、 11日後なので、それまで不安です。



子宮頚管が3.2センチは、平均からみると短いですよね?
やはり、今のようにできるだけ家で安静にしていた方が、安全ですよね?

経験ある方、回答お願いします(´・_・`)

コメント

a

短いですねー💦
私も同じくらいの週数の時に3センチでなるべく自宅安静していたつもりでしたが短くなり結果32wで2センチで入院になりました💦

  • パプリカ

    パプリカ


    返信ありがとうございます😭
    やっぱり短いですよね…
    自宅安静していたのに、短くなってしまうんですね (´・_・`)
    妊娠って何が起きるかわからなくて怖いです。。

    • 9月29日
ママリ

私は3.3センチでしたが、普通に仕事してました。
先生からは3センチきらなければ大丈夫って言われたのであまり深く考えてなかったです。
無事に39週で出産しましたよ😊

お腹が張るときは、バスケットボールみたいにお腹がカチカチになります。
私もあまり張らないほうでわからなかったんですが、後期になって頻繁に張るようになってからは「これが張りかー」ってすぐにわかりました。
張るとお腹が全然違うので、わかると思います!

無理をしない程度に生活してれば大丈夫だと思いますよ。

  • パプリカ

    パプリカ


    返信ありがとうございます!
    とても励まされました 😭
    お腹が張ると、そんなにカチカチになるんですね、 毎日何回もお腹の固さチェックしていますが、 いつもやわらかめなので、 大丈夫ですかね😭?

    安静に過ごします (/ _ ; )

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    柔らかいのであれば張ってる状態ではないと思いますよ😊
    ほんと、硬くなりますから(>_<)
    無理せず過ごしてくださいね🤗

    • 9月29日
  • パプリカ

    パプリカ


    旦那が夜勤とか連勤があって近くに頼れる人がいなくて不安なので、実家に帰るなども、考えてみようと思います(/ _ ; )
    ありがとうございました😭☆

    • 9月30日
2151

今は休む時だと思って、できる限り横になって安静にしててください。

私は頸管が2,5センチまで短くなり、2センチなったら入院してもらうからね!と先生に言われてしまいました。

でも仕事もしていましたし、立ち仕事だったので、上司に事情を話し暇な時は横にならせてもらってました。

1週間そんな感じで過ごしたら頸管が5センチまで戻りました!

  • パプリカ

    パプリカ


    返信ありがとうございます!
    お仕事されていたんですね、 大変でしたね💦
    頚管5センチまで戻ることもあるんですね、びっくりです!

    私もできる限り横になって、無事出産までもつように、がんばります(/ _ ; )!

    • 9月29日
anchovy

短めですね。。
私は子宮頸管3㎝で入院ギリギリ自宅安静中です。
3㎝切ったら入院だよと言われてます。
来週検診ですが、それまでとにかく家でずーっと横になってます。
家事も義母と主人にやってもらってます。
1度短くなった子宮頸管は、その後一時的に長くなっても、ちょっとのことでまた元の長さに戻ってしまうそうですよ。
下手すると立ってるだけでも短くなりますからね。
3.2㎝なら張り止め出されてもおかしくないんですけどね😞
私はよく張るので1日4錠飲んでても張ります。

病院の方針はありますが、安静にしておいた方がいいですよ😣

  • パプリカ

    パプリカ


    返信ありがとうございます!
    やはり短いですよね(/ _ ; )
    医者に、張ること多い? と聞かれましたが、 張る感覚がわからないから、ないです と答えたから、張り止め出されなかったんですかね… ?
    子宮頚管短くなるときって、 必ずお腹張るものですか?


    とにかく安静にしますね😭

    • 9月29日
  • anchovy

    anchovy

    お腹が張ると子宮頸管短くなります。
    張っているのに気付いていないだけかもしれませんね。
    子宮は筋肉でできているので、子宮が大きくなるとどうしても張りやすくなってきます。
    張り止め薬は筋肉を緩める作用があります。

    立ってるだけでも赤ちゃんの重さで短くなっちゃいます😐
    こればっかりは体質もあるようですよ。
    同じ生活してても子宮頸管長いままの人もいます☺

    わたしもついつい掃除機かけたり洗濯したりしちゃいますけど、やっぱり張るなって思うときあります😞💦

    安静にしてましょ!!!

    • 9月29日
  • パプリカ

    パプリカ


    自分の家にいると動いてしまうので、 実家でゆっくりしようかな、 とも考えてみることにします(/ _ ; )
    いろいろ教えていただき、ありがとうございました😭⭐️

    • 9月30日
tomato11

安静にしてないとあっという間に短くなります💦
30wで3.2→2.7になりました。

自宅安静してますが、32wで2.0、34wで1.7です。家事もせず食事とトイレとお風呂以外は寝たきりです。

病院によっては2.5㎝切ると入院になるとこもあるみたいですよ。自宅安静でも何もできず辛いので、今から安静にしておいたほうが絶対にいいと思います😫

  • パプリカ

    パプリカ


    返信ありがとうございます!
    入院は避けたいので、 なにもせず横になっていた方がいいですよね(/ _ ; )
    ついつい、家にいると軽い掃除とか洗い物とかしてしまうので、
    気をつけます(/ _ ; )

    • 9月29日
はじめてのママリ

何センチから短いかどうかは病院や先生によってかなり違います💦
私はここ1ヶ月大体3センチですが、長さは十分だから大丈夫と言われています!
が、病院によっては3センチ切ったら即入院のところもあったりなのでご自分の先生を信じることが大事だと思いますよ😊
お腹が張るのは私もわかりませんでしが、先日NSTをしてお腹がかなり頻繁に張っていたらしく切迫早産と診断され自宅安静になってしまいました💦
痛みを伴わなくても、何か違和感があった時など触ってみるとわかるかもされません💡

  • パプリカ

    パプリカ


    病院によって判断基準違いますよね💦
    先生信じて 無理しないように、なるべく安静に生活してみますね、
    返信ありがとうございます😊

    • 9月30日
えりな

心配ですよね!

私も、27w5dで3.4センチだったのが28w5dで2.7センチになりました。先生が急に短くなったと焦り、1週間後に検診来る様にと言われてビビってます。

先生はこの時期3〜5センチが多い。3センチ切ったら要注意で、2.5センチ切ったら入院かもと言われました。以来トイレ、ご飯、お風呂以外はずっと横になってます。

骨盤ベルト(トコちゃんベルト買いました)したりしてます。一度短くなったら長くなる事はないと聞いたので怖いですよね。とりあえず家事は放っておいて安静第一です!