

ミッフィー
我が家の場合は、チェアとかだと万が一落ちたら怖かったので、脱衣場にバスタオルを敷いて寝かせておいて、上の子が洗い終わったら下の子を入れてました。

退会ユーザー
そうしてました!!
ちゃんと見れるように
ドアも開けて入ってました笑

いっちゃんまま
ハイローチェアに寝かせて脱衣場に待機させて、お風呂のドア少しすかせて見えるようにして、しゃーっとダッシュで自分と子どもの頭と身体洗って浴槽に入るときにドア全開にしてはいってました🤣笑
ミッフィー
我が家の場合は、チェアとかだと万が一落ちたら怖かったので、脱衣場にバスタオルを敷いて寝かせておいて、上の子が洗い終わったら下の子を入れてました。
退会ユーザー
そうしてました!!
ちゃんと見れるように
ドアも開けて入ってました笑
いっちゃんまま
ハイローチェアに寝かせて脱衣場に待機させて、お風呂のドア少しすかせて見えるようにして、しゃーっとダッシュで自分と子どもの頭と身体洗って浴槽に入るときにドア全開にしてはいってました🤣笑
「お風呂」に関する質問
生後1ヶ月〜3ヶ月まで40〜41度のお風呂に10分ほど入れていました。 毎回、全身真っ赤、ぐったりしていました。 当時は気持ちよくて眠くなってるのかな?と思っていましたが、今考えると、のぼせていたんだと気づきました…
2,3歳のお子さんを育てている方、🙇♀️お風呂上がりの作業って1歳半の頃と比べると楽になりましたか?それとも大変になりましたか? いまのスキンケアは導入美容液→化粧水→アイクリーム→乳液です。息子がまだお風呂のドア…
夫と喧嘩しました。 私もやらかしました。 専業主婦ですが全てワンオペのため疲れることもあり子どもたちと一緒に20時に寝落ちしてしまいます。 いけないとわかってるんですが絵本読んで、横になって子守唄を歌うとその…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント