
熱が続き、心配してほしい主人とのコミュニケーションがうまくいかず、負担感じる女性の悩み。
ここ4日ほど39度台の熱を出しては下がり、を繰り返しています。飲食はほぼできていません。
主人に心配どころか、いいねー俺が熱を出したいと言われます。
何を言っても正社員とパートの時点で話が通じません。おまけに最近私が鬱状態になって、明らかに主人の負担が大きくなっていました。疲れて帰ってきて熱でしんどそうにされても、俺の方がしんどいとイラつく気持ちがわかります。
でも熱にしても鬱にしても、弱ってる時に比べてここまで言わなくても、と思ってしまう自分もいます。
ここはやはり何言われてもグッと聞くしかないですかね。体調崩す度にこうです。
- まるまる(9歳)
コメント

ゆん
旦那様が疲れているのも分かりますが、鬱状態のうえに体調不良というときに冷たい対応されると辛いですよね。
育児もされててしんどいときに追い討ちをかけなくても…と思ってしまいます(T_T)
お大事にしてくださいね!!
まるまる
ちょうど主人が帰宅したら薬が効いてたりして、深刻さが伝わらないのもあると思います。
抱えてるキャパの違いを少しは比べろよ!子どもの寝かしつけお願いしますとかないのか、と言われました…
比べてどうしたらいいの、2人の子どもなのにお願いしますなのって思いました。数えるほどしか寝かしつけしたことありません。
鬱になった時も受け入れるまで散々ケンカになり、余計悪化した気がしてしまいます💦
結果協力してくれないわけではないのですが…
ゆん
あくまで個人的な意見ですが、いくら家族といえど鬱を理解するのは大変なことだと思います。
きっと子供が生まれてこの先鬱だとどうしたらいいの?と旦那様も不安だったかと思います。
しかし二人の子供なのに「寝かしつけお願いします」と言わなくてはいけないのはおかしいですね。
まるで育児はまるまるさんがするのが当たり前みたいに聞こえます…
そもそも仕事と育児なんて比べるものでもないしどこでキャパ越えるかどうかは人それぞれ違いますもんね。
旦那様の方もう少し思いやりがあってもいいかなと思いました。
まるまる
多分私が今しっかりしてないぶん、俺がしっかりしなきゃと思ってくれてるとは思います。
ただちょっと小馬鹿にしたような発言が最近目立ってきて…
ハンガーをいつもの場所の横に置いていただけでちゃんとしてよと言われたり、雑談で文脈が読めないと頭おかしいのかと言われたり。
許せばどんどんエスカレートする感じもあって悩んでいました。でも所詮パートという立場なので何も強く言えません。
鬱はだらけとの違いがわかりにくいですし、だいぶ元気になったので、イライラさせないよう主人がいるときは極力ダラダラしないようにしています。
ゆん
グッドアンサーありがとうございます。
なんか旦那様、気を張りすぎて?逆にモラハラっぽくなってきてしまっているんですかね?💦
ハンガーの場所が気に入らないなら自分で管理すればいいし、文脈が読めなくても頭おかしいとまで言うのは酷いです。
パートだから何も言えないとおっしゃっていますが、パートでやっていくと言うのは夫婦で決められたのではないですか?
旦那様もまるまるさんがパートとして働くことに納得してるのなら、パートだからと言って意見言わせない圧力をかけるのは間違っています。
パートと育児どっちもやるなんて大変ですよ。
私は正社員ですが逆に正社のほうが有休も自由に使えるし時短で安定して働けるので、パートで働くお母さんたちの方が休めないストレス等で大変な思いをしてるんじゃないかなと思っています。
ゆん
とにかく今はお身体を大切にしてくださいね!!
辛いときはママリで吐き出してくださいね。
無理は禁物です(;_q)
まるまる
私が忘れっぽくなってて、多分育児家事仕事に気を配ってるからと思いますが、出た認知症だと言われます。ちょっとモラハラっぽくなってる気がして悲しいです。優しく主人だったのに…
パートになったのは私のキャパでは無理という判断です。図星ですが主人も負担を増やしたくないからと思います。
同業者なぶん、私が仕事から逃げたのもわかっているし、俺は逃げずにやっているのにおまけに鬱にまでなって、という憤りがあるようです。
しっかりします、ありがとうございます。
ゆん
何度も返信してしまいすみません(>_<)
なんだか旦那様冷たいですね…
仕事から逃げたと捉えてるようですが、仕事に育児に完璧にできる人なんてほとんど居ませんよ!!
旦那様が今の仕事と家事育児を毎日完璧にこなせるのなら文句言われても仕方ないと思いますが…
他人を例にあげて「こう言う人のことモラハラって言うんだって~」と伝えてみては?!
たぶん旦那様モラハラ気味だと言うのに気付いてないですよ。気付かせてあげるのって大切たと思います。
まるまる
いえ、むしろお返事ありがとうございます。
病院へ行ってきましたが、入院寸前の検査結果でした。
主人は元々論理人間なのでいいところでもあるのですが、情が通じないと言いますか…
そんなでも昨日は早めに仕事が終わったので息子のゴハンを作ってくれました。
やってくれるので感謝ですが言葉がグサグサきますよね…
前に冗談交じりにモラハラと言ったら、女はすぐ○○ハラと言う、と言っていました。なので響けばいいですが、またタイミングを見て言ってみます。