
生後2ヶ月半の娘がRSウィルスに感染しました。熱もなく、母乳も飲めている状態で通院中。RSウィルスで入院せずに完治した経験のある方、経過や症状について教えてください。
経験がある方教えてください!
生後2ヶ月半の娘がいます。
咳が出るので昨日小児科を受診したところ
RSウィルスが陽性でした。
熱もなく、母乳も飲めていて睡眠もとれて
いたので今日も通院し、吸入、吸引と
診察のみで終わり、現在に至ります。
明日も来てくださいとのことです。
生後2ヶ月ごろでRSウィルスにかかり
入院せずに完治した方はいらっしゃいますか?
またどのくらいかかって症状が
どんなふうになっていったかも教えてください!
- NA(7歳)
コメント

りん
娘も2ヶ月でRSになりました。
5日間位毎日病院に通って吸入、吸引してもらい、家でも吸入していました。
5日位で咳もだいぶ良くなり、10日位で呼吸音も綺麗になり入院せずに完治しました。

りん
家では咳を和らげるために病院と一緒の気管支をひろげる薬を吸入していました。
鼻水が酷い時には家でも吸引していたんですが、中々上手に吸引できずでした>_<
-
NA
そうなんですね!ありがとうございます!私も鼻水は上手に吸えずです( .. )入院までならないようしっかりがんばります!ありがとうございましたm(_ _)m♪
- 9月27日
-
りん
最初の5日を越えると重症化する確率が低くなるみたいなので大変だと思いますが、頑張って下さい(>人<;)
にいなママさんのお子さんが早く良くなります様に♡- 9月27日
-
NA
そうなんですね(๑º△º๑)いつまで続くのかわからなかったので先が見えてきて少しほっとしました!とりあえず五日間がんばってみます♡ありがとうございました♪
- 9月27日

ahah
22日で3ヶ月になった男の子です
今月7日にRSウイルスで入院して17日に退院しました、12日に退院出来るはずだったのですが無呼吸を発見してしまい5日間入院伸びました。
RSウイルスはほぼ治りましたが無呼吸は今でも続いてます。
RSウイルスは4、5日目が酷くなる見たいです、うちも熱は出てなくて4、5、6日目に咳が酷かったです。
-
NA
何日目というのは、咳が出始めてからをカウントしたらいいでしょうか??これからですかね( .. )無呼吸はどんな状態になるんですか??質問ばかりですみません。コメントありがとうございます!
- 9月27日
-
ahah
はっきりはわからないのですか
うちはRSウイルスにかかる前から咳出てました、ちょっと咳の回数が多くなったと思って病院に連れて行ったら2日目と言われました、4日目からは明らかに咳が増えます。
無呼吸は寝てる時に息が5秒から7秒止まって酸素が下がらなければ大丈夫見たいです、うちは入院してたので酸素の機械をつけて酸素が下がってました。
子供が風邪引くと本当心配ですよね
うちもまた熱出してしまって心配です- 9月27日
-
NA
そうなんですね!明日あさってごろにあたるかと思いますので注意してみます!ひとつの病気から他のも引き起こしてしまうので心配ですね(´・ ・`)本当にコメントありがとうございました!心配ですが看病がんばりましょう୧(﹒︠ᴗ﹒︡)୨
- 9月27日
NA
そうなんですね!すごく安心しました!ありがとうございます!家でもというのは鼻水を吸ってあげてたということですか???
りん
すみません💦
間違えて下に投稿してしまいました>_<