![出っ歯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
公立ですか?私立なら足らないと思います(;´Д`)
うちは公立にいってますが
月々4000円から7000円くらいです!
それ以外は毎月かかるものは
特にない気がします。
私立はわからないけど確実に足らないと思います^^;
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
小学校・中学校は公立ということですよね??
基本はそんなにかかりませんよ!
義務教育なので教科書代も不要ですし…
ランドセルとか入学準備が高額なだけで、それ以外にマトモな学費で大きい出費と言えば給食費くらいでしょうか?
あとは学校によって違うと思いますがPTA会費等で我が家は毎月2千円くらい払ってますー
-
出っ歯
公立です(๑˃̵ᴗ˂̵)
高額なのはやっぱり入学準備くらいなんですね!
修学旅行とかも高額ですよね?
でも真面目に貯めていれば、
なんとかなりそうでよかったです😂- 9月27日
![Mi.ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi.ma
中学生の子がいます😊
住んでいる地域によって差はあるかもしれませんが...
小学校の学費は月々5千円〜7千円。中学校で月々1万5千円です。
これにプラスで習字道具、裁縫道具等の学習用品の購入があります。
中学生になると部費やユニフォーム等の部活に関わる費用もかかってきます😶
-
出っ歯
ご丁寧にありがとうございます!
やっぱり度重なる出費がありますもんね!
小学校よりも中学校、中学生よりと高校と出費が多くなっていくんですかね🤔- 9月27日
-
Mi.ma
学習用品の購入は度々あります😅
年齢が上がるにつれ、入学準備金も含め出費は多くなりますね💦- 9月27日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
小学校の間は低学年のうちは月5〜6000円、中学年で6〜7000円、高額で7〜9000円くらいは毎月給食費と教材費として納めてました。
中学生に上がって、毎月8〜9000円くらいは教材費と給食費として納めています。
入学したら(入学準備品以外で)
毎月それ以外に、例えば5月になれば水着の購入、デッサンセットの購入、リコーダー、夏服、部活によっては部費や後援会費、スニーカーやラケット、剣道なんてやろうものなら防具で10万、うちは吹奏楽だから後援会費だけでも24000円(2年以降は36000円)
入学して半年ですが、毎月びっくりするくらいお金がなくなります!
塾なんか入れる余裕もなしです。
小学校の間は最低限の支出に抑えて、貯金しておいた方がいいと思いますよ!
今は公立中学でも物凄くお金がかかりますので。
-
出っ歯
ご丁寧に詳しくありがとうございます。
やっぱり出費ばかりですね。笑
あれもこれも買わなきゃみたいな事が増えますね。😭
本当にいまから根気よく貯金していきたいと思います❗️❗️❗️❗️- 9月27日
![ちりさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちりさ
小学生の娘がいますが、月にきまってかかるのは給食費の4500円ぐらいです!
ですが、就学援助といってかかったものを市から援助してもらっています。収入により、みんなが援助してもらえるわけではないですが、我が家はそれで助かっている部分があります。
入学時には、学用品でかかりますが、それも後に帰ってきました
![アニャコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アニャコ
小学生の息子います。
給食費が月4000円、奇数月に教材費2000円、他はその都払います。
入学する前が準備するものがあるのでお金がかかると思います
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
公立の小学校ですが、低学年のうちは毎月8000円弱、高学年でも10000円いかないくらいです。
雑費はたまにありますがそこまで苦でない額です。
修学旅行費は積立金になって学費で支払いますので貯金をするのは公立の中学までにって感じですね!
出っ歯
公立です(๑˃̵ᴗ˂̵)
すみません、文章足らずでした💧
そうなんですね!少し安心しました😊