
妊娠中の栄養についてアドバイスをください。
妊娠7週目の初マタです(*´ω`*)
先週末くらいから悪阻に悩まされており
ものすごい眠気+お腹は空くけど、気持ち悪くて食べれない状態が続いています...
今朝、義母が「体調はどう?食べれてる?」と電話がありました。
「気持ち悪くて偏っている」
「ゼリーやフライドポテト、梅干しを口にしている」
と伝えたところ
「栄養が全然とれていない!
野菜中心にしなさい!
塩分、油ものやめなさい!
ちゃんと赤ちゃんの事を考えなさい!」と
お説教を食らいました💦
皆さんは妊娠中
"積極的にコレを食べるようにした"とか
"コレに気を付けた"等ありますか?
是非教えてください☆
よろしくお願いします。
- SUZU(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ちょこ
つわりがあるときは食べれるものを食べていけばいいみたいですよ!おちついたらバランスよく食べていけるようにすればいいかと!
食べれないものを無理に食べてもストレスになりますしね‥

あるちゃん
つわり昼夜は仕方ないですから、今は食べられる物で大丈夫ですよ(*´-`)
食べられるようになったら、あまり量を摂取しない方が良いものだけ気を付けて、後は普通でいいかと(*´∀`)
-
SUZU
回答いただきありがとうございます☆
今は食べれるものを食べるようにします(´・ω・`)
あまり取らない方が...と言われているモノを
気を付けるようにします(^_^)- 9月26日

退会ユーザー
まだ直接ママから栄養もらう訳では無いので大丈夫ですよ☺️
食べれるものを食べてください!!
無理して食べて余計体調を崩すと余計大変です😱💦
ただ、水分だけはとっておいた方がいいみたいです(๑°꒵°๑)・*♡
-
SUZU
回答いただきありがとうございます☆
そうですよね💦
無理して食べて体調崩すより
食べれるものを食べるようにします(*´ω`*)
水分!!意識して取るようにします!
安心しました。ありがとうございます!- 9月26日

さらい
この時期は無理しないのが一番!
栄養は問題ないですよ。食べられるもの食べましょう。
わたしはアセロラジュースしかのめませんでした。
-
SUZU
回答いただきありがとうございます☆
問題ないとの事で安心しました(´;ω;`)
無理しないのが一番ですよね💦
アセロラジュースですか!
試してみます(о´∀`о)- 9月26日

りな
あたしも吐きつわりの時、実母から「吐いてでもいいから食べなさい!」と言われてました💦
でも食べられるのも決まってるし、つわり中はみなさんの言う通り、食べれる時に食べられるものを食べればいいと思います😊
昔の人はやはり言うことは同じですね💧笑
-
SUZU
回答いただきありがとうございます☆
やはり言われるのですね💦💦
母や義母に言われると「そうなのか!」って思って
不安になりますよね(´;ω;`)
今は食べれる時に食べれるものを取るようにします!- 9月26日

maaa
9週目で同じく悪阻真っ最中です💦
1ヶ月で体重3キロ減りました...
職場のおばちゃんに言ったら
大丈夫?!ちゃんと食べないと!
と言われました(笑)
胎盤ができてくると栄養バランス考えて食べないといけないそうですが、まだまだ初期なので、食べられる物食べて一緒に乗り切りましょう〜!!
-
SUZU
悪阻真っ最中ですか💦💦
ツラいですよね(´;ω;`)
3キロ減ったのですね...
私は吐き気はしますが吐けなくて
体重は変わらずです💦
今は食べれるものを食べるようにします!
心強いです!
一緒に乗り切りましょう\(^o^)/- 9月26日
-
SUZU
回答ありがとうございます☆- 9月26日

♡
はじめまして!
私も悪阻がひどく点滴や葉酸で
過ごしてました。ゼリーもだめで
飲み物しか入っていきませんでした。
だから、葉酸と野菜ジュースで
すごしてました。
食べ物で、ゆういつ食べられたのは
豆腐でした!
-
SUZU
回答ありがとうございます☆
悪阻ひどかったのですね💦💦
飲み物だけというのも大変でしたね💦
私も今、野菜ジュース飲んでます(о´∀`о)
豆腐ですか!
身体に良さそうですし
食べてみます(^_^)- 9月26日
-
♡
あんまり、不安にならないで
出来ることだけやれば大丈夫です!
逆に赤ちゃんまで不安になるんで!- 9月26日
-
SUZU
ありがとうございます(´;ω;`)
そうですね💦赤ちゃんまで不安な気持ちにさせたくないので
出来る事だけやります!!- 9月26日
-
♡
頑張ってください!
- 9月26日

あき
悪阻中にそんなの無理です‼︎
私も悪阻中は基本ゼリーが主食でしたが、元気に育ってくれていますよ(*´-`)
悪阻が落ち着けば、食事にも気をつけたら大丈夫だと思います‼︎
-
SUZU
回答ありがとうございます☆
無理ですよね(´;ω;`)
義母に言われると不安になってしまって...
元気に育っているとの事で安心しました(*´ω`*)
私もゼリーが主食になってます(^_^)
落ち着いてから食事とか気を付けていこうと思います!- 9月26日

eru mama .
つわり中は眠い時は寝る、自分が食べれる時に食べれる物だけ食べる、で大丈夫です!!
まだママから栄養をもらう時期ではないので栄養とかは心配しなくてOKです🙆🏻✨
私もつわりの時期、ゼリーやカリカリ梅ばっかり食べてましたよ(笑)
水分はなるべく取って、つわりが終わってから栄養管理しっかりすれば大丈夫だと思います!
つわり辛いですよね😭
頑張って乗り越えてください!!✧
-
SUZU
回答ありがとうございます☆
安心しました!ありがとうございます(´;ω;`)
カリカリ梅、重宝してます(笑)
水分はよく取るようにしますね!
悪阻が終わってから栄養管理していきます!
ツラいですが
頑張って乗り切ります!
ありがとうございます❤️- 9月26日

ring your bell
私もめちゃくちゃ偏ってましたよ❤️
今もとんでもなく偏ってますが……。
1番つわりがひどい時は、卵豆腐、ポトフ、ミネストローネ、たまにマックのポテト、フランスパンとかも食べましたね。
水分もあまり摂らなかったので、主治医から「何でも良いから飲んで!!好きな物をとにかく飲みなさい。カフェインが気になるなら、1日1本だけとか決めて、水分摂りなさい!」と言われました。
-
SUZU
回答ありがとうございます☆
やっぱり偏りますよね💦💦
ポテトは王道なのでしょうか(^_^)
ミネストローネとかポトフは
意外と食べれるかも...ですね✨✨
水分は大事ですね!
私もあまり取らないので
意識して取るようにします!- 9月26日

HARUharu
辛いですね꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
他の方も言っているように、今はまだお母さんの食べたものから直接赤ちゃんが栄養をもらっている時期ではないので、胎盤が完成するまでは食べれる物だけで大丈夫ですよ!
私もカップラーメンとか全然食べてます笑
中高年世代にも今の常識を勉強してもらいたいですね笑
-
SUZU
回答ありがとうございます☆
気持ち悪いのに吐けないのが辛くて...
+ 眠気が...💦
今は食べれるものだけで大丈夫と聞けて
安心しました!
カップラーメンですか(^_^)✨
意外と食べれそうですね♪
ですねー💦💦
今の常識を知ってほしいです💦💦
良かれと思って言ってくれているのは分かりますが
不安になるだけで(´;ω;`)- 9月26日
SUZU
回答いただきありがとうございます☆
食べれるものを食べてたら良いですかね💦
無理に食べたらストレスになりますもんね💦
落ち着いてきたら、バランスよく食べるように意識します(о´∀`о)