
人見知りで友達が少なく、ママ友や近くの友達を作りたいが怖くて支援センターに行けない。孤独を感じ、日々が同じことの繰り返しで変えたいと思っています。
私は極度の人見知りです💦
場所見知りもあるかもしれません💦
はじめての場所.
はじめての人.慣れていない人と
1対1とかだと手や声が震えそうになったり
笑顔がひきつってしまったりします(;;)
慣れてしまえば
よく喋るねと言われるくらい喋れるのですが…
はじめての人と何を喋ったらいいか
出てこないし、以前の職場で外部に研修に
行くことがあり、活動しながら
2人組のグループを
作らないといけないことがあり、
努力はしていてもできなかったり…
見た目とか雰囲気が
話しかけづらいのでしょうか。
そうであれば改善したいのですが…
今は結婚して地元を離れているので
地元の友達や元職場の同期とかも
なかなか会えません💦
地元でも仕事とかで県外に出たりしてて
帰っても会える友達が少ないです。
それに加えて子どもが生まれたので
会う機会も少なくなりました(;;)
大学の友達はほぼ結婚すらしてないので
なかなか会うことも電話することもできません。
ママ友とかほしいけど
支援センターとか行きたいけど
怖くて行けません💦
グループができてるイメージで⚡
とりあえず少人数や個別で友達作る
ことッて難しいでしょうか。
何か方法ありませんかね。
それか人見知り改善策(>_<)
ママ友じゃなくても近くの友達が
ほしいのですが…
元々出たがりなので専業主婦で
ずっと家にいると気がめいります💦
無理して作るもんぢゃないとは思うのですが
なんせ同じことの繰り返しの毎日、
旦那しか話す人がいない毎日を
変えたいなと思ってまして…
- にこ😊(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
メルカリアッテやママリなどで同じ地域のママさんを探して、いくらかやり取りしてから一緒に支援センターなど行ってみてはどうですか?初めてより、すこしやり取りしてからだとマシかなーって思います✊

すもも
私も人見知りです。。
慣れればよく喋ります!笑
それまでがどうしようか悩んでます😂
でも、家にいるのも飽きてきて、誰かとお話できたらな~って思って、支援センターにちょっと行ってみましたー🙂
自分から話しかけたりはできなかったけど、気分転換にはなりましたー🤣
-
にこ😊
コメントありがとぉございます。
同じですね(>_<)
気分転換もいいですね😀
ちょっとずつ場馴れして
頑張ってみるのもありですね♪- 9月26日

はる
わたしも顔ひきつって無口になります。
慣れるとしつこいぐらい喋ります😂
ママ友トラブルも多いみたいだし
幼稚園からでもいっかなって
思ってます〜。
散歩してると2歳なので自分と
同年齢ぐらいの子だと
子供が話しかけに行っちゃいます。
そのときにすみません〜って、、、
多少会話します😂
-
にこ😊
コメントありがとぉございます。
同じです😃笑
確かに幼稚園とか入ったら
同じ年齢を持つ親御さんと話す
機会自然とできますもんね🌷
そゆこともあるんですね。
歩くようになったら公園とか
連れてってみようと思います(*^^*)- 9月26日
-
はる
自然に話しますし〜〜
まだ向こうも友達作り時期で
話しかけてくれる←かなと。😂
ベビーカーでものぞいて
話しかけてくる人もいますよ!
まあ、、都会じゃないので笑笑- 9月26日
-
にこ😊
ですね😀
話しかけてくれたらいいなw
そぉなんですね‼
私も田舎ですがベビーカーのぞいて
話しかけて来る人みんなおばちゃんか
おばあちゃんです←笑- 9月26日
-
はる
おばあちゃんなら
お孫さんはいるんですか?って
庭が駐車場の後ろなんですが
車ないと丸見えなので
散歩してる方とか話しかけてくれますよ!- 9月26日
-
にこ😊
そっか💡
それいいですね(*^^*)
涼しくなってきたし家のまわり
散歩してみます\(^^)/- 9月26日

ちゃむちゃん
私も人見知りです!でも子供が生まれてから子供の話題のおかげで人に話しかけられるようになりましたよ!
●可愛いですね何カ月ですか?〇〇ちゃんいい名前だね!名前考えるのすごく苦労しませんでした?
●お食い初めってどうしました?私はこうするつもりですよ!
●離乳食の準備どんなことしたらいいですかね?
●これしたらよく笑うとかあります?うちの子はこれしたらすごい笑うんですよ!
出産エピソードとか、出身県の話とか、子供の困ったエピソードとか
話してたら2時間とかあっという間に過ぎちゃいますよ!
初めに私すごい人見知りで今日もダメかなーと思いつつ意を決してここに来たんですよ😭とか言えば相手は優しく話してくれるとおもいますよ!
-
にこ😊
コメントありがとぉございます。
そぉいえば子どもの話題って
友達も子どもいる子少ないし
話したことあまりなかったです😦
分かりやすい例ありがとぉございます♥️
勇気をふりしぼって行ってみようかな(>_<)- 9月26日

ほーむぱい
私もすごい人見知りでこの前
地域の赤ちゃん交流会みたいな
所に行きましたが無理でした😥
子供がある程度大きくなれば
自然と友達も出来るよ!って
アドバイスもらいましたよ!!
-
にこ😊
コメントありがとぉございます。
そぉなんですね💦
私も絶対そぉなるし
行く勇気尊敬します(;;)
それもありますね‼
友達ッて無理して作るもんぢゃない
ですもんねー😬
マイペースに頑張ろうかな(*^^*)- 9月26日
-
ほーむぱい
地域ごとに集まってたんですが
会話が続かなくて自ら輪から
外れちゃいました⠉̮⃝(笑)
私も自然と友達ができるの
待つことにします☺️- 9月26日
-
にこ😊
私もそぉなるだろぉな(笑)
無理してたら楽しくないし
自然にできるのが一番ですよね(*^^*)- 9月26日
にこ😊
コメントありがとぉございます。
アプリとかで仲良くなって
一緒に行くならできそうかもです。
頑張ってみます(*^^*)