
先週稽留流産を経験した1児の母です。次の妊娠を考えると不安で、自身が流産しやすい体質なのか心配です。流産の原因は染色体異常だと言われ、自分を責めてしまいます。
先週稽留流産を経験した1児(9ヶ月)の母です。
待望のきょうだいが産まれるだとみんなで喜んでいた矢先、
妊娠7週の検診時にいきなり知らされ、すごく
ショックで立ち直れませんでした。
今回で2回目の流産とのことで次の妊娠を考えると
不安になり自身がないです。
流産の原因は赤ちゃんの染色体異常だから
お母さんを責めないでと言われましたが
どうしても守れてやれなかっとことに責めてしまいます。
私は流産しやすい体質なのでしょうか。
- ちいママ(6歳, 8歳)
コメント

ままり
私も2回流産経験があります。
初めての妊娠で稽留流産
第一子妊娠・出産
3回めの妊娠で自然流産
4回めの妊娠(現在)順調です。
流産しやすい体質について、私も以前お医者様に聞いたのですが、連続して流産とかでなければ、特に流産しやすい体質というわけではないと言われました。

メルクディー
私も結婚したてと去年末に稽留流産で手術しました。妊娠初期は染色体異常で育たないし万が一産まれてきても障害がある子になってしまうと言われました。
ちえさんはお子さんを産んでるしまだチャンスはありますよ!
ショックだと思いますが今回は赤ちゃんがちえさんのためにお空に帰って行ったんだと思うしかないですね😢
-
ちいママ
ありがとうございます。
少し身体と心を休めてから
2人目考えようと思います。- 9月25日
ちいママ
私も
初めての妊娠で流産し、
第一子出産し
今回流産です。
そうなんですね。
少し安心しました。