 
      
      お子様の成長について早い方、成長に関するお悩みです。
成長が早かったお子様をお持ちの方に
質問です🙇♀️💦
うちの子は、首すわりは普通くらい❓だったんですが
ハイハイとつかまり立ちが早く
6ヶ月半でハイハイ
7ヶ月入る前につかまり立ちもどきからの
7ヶ月入ってすぐつかまり立ちをマスターしました😃💦
今日昼過ぎに、つかまり立ちをしていて
一瞬目を離した瞬間に、ひっくり返り頭を打ちました💦
打ったところがポコっと膨らんでいたので
後から何かあってから後悔したくないので
念の為病院に連れて行き
問題はなかったのですが✨
病院の先生に「お母さん、まだ7ヶ月でしょ?
立たせるの早いんじゃない〜?」と言われました…
私は、そぅ言われても…練習させた訳でもないし、
無理やり立たせている訳でもないのに
どぅしろと…?🤔っと思う反面
先生が言うなら…よくないのかな?と少し思いました💦
個人差はあると思いますが
成長が早かったお子様お持ちの方
お子様に問題なく成長されていますか❓
良いことも、悪いことも、何でも構わないので
教えて頂けると有り難いです😊✨
気分を害される方いらっしゃいましたら
申し訳ございません🙇♀️💦
スルーでお願いします🙇♀️
- *アヒル*(6歳, 8歳)
コメント
 
            あかちゃん
うちの子はすべての成長が早くて、イヤミみたいに、早く歩かせたらよくない、ハイハイの時期が長いほうがいいのに。とか色々言われました(;・∀・)
でも筋力も特に問題なく、転びやすいとかもなく元気です(^^)
 
            *Kuu
うちは6カ月でつかまり立ち
9カ月には歩いてました🤣
うちも早くからあるいたら
O脚になるやら
腰に悪いやら色々言われましたが
無理矢理やらしてるわけぢゃないのにと思ってました😭
歩くのが早いからと行って悪かった事はないです!
なんの問題もなく元気に大っきくなってくれてます♡
- 
                                    *アヒル* コメントありがとうございます😊 
 そぅ思ってしまいますよね💦
 そんな風に言われたのが
 初めてで😱💦
 周りは、足が速いかもねなどは
 言われたりしますが😂
 問題なく成長されているのを聞いて
 少し安心しました✨
 ありがとうございます😊- 9月25日
 
 
            あーか
6ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きでした(・ω・)/
今のところ言語面でも、運動面でもかなり早い方だと思いますが、何の問題もないです!
上手にコケますし、体幹がしっかりしてるのか平均台も平気で歩けます(・ω・)/
- 
                                    *アヒル* コメントありがとうございます😊 
 そうなんですね😊✨
 問題ないと聞いて少し安心しました☺️
 ありがとうございます✨- 9月25日
 
 
            むぎとろまま
はじめまして
我が娘は4ヶ月で首座り
5ヶ月にハイハイ、7ヶ月前には掴まり立ちマスター
10ヵ月はしっかり歩いてました(笑)
我が家はしっかりしたワンパク娘に育ってます(笑)
ワンパク、成長早すぎ過ぎてお医者さんに相談したレベルですが大丈夫との事でした!
よく転けたり頭ぶつけたりしてますがすぐ泣き止んで元気です!!
言葉も人1倍お喋りですし、洋服ももう自分で着れて歯磨きもしたりと良い子です!!
悪い事は
早く成長してしまうから周りの子より浮く事や
早すぎて成長の準備が追い付かないので靴や服がサイズアウトしちゃう事ですかね?
- 
                                    *アヒル* コメントありがとうございます😊 
 転けたり頭ぶつけたりは、
 皆んなが通る道ですよね😃💦
 問題ないと聞いて少し安心しました✨
 ありがとうございます😊- 9月25日
 
 
            サクサク
わかります!!無理に立たせてるんじゃないのにってなりますよね💦
うちの子はハイハイするよりつかまり立ちが早かったです💦ハイハイさせようとしても立つ方が好きでほぼ立って遊んでました😂
保育士さんにこんなに凄い足筋初めて見た!といわれたくらい、つかまり立ちしながらぴょんぴょん飛び跳ねたりしてました🤣
最初はしょっちゅう頭打って心配しました😭
いまは大分歩けるようになって転ぶのもお尻から転ぶようになってます。
まだ1歳なったばかりですが、いまのところ問題なく成長しています😊
- 
                                    *アヒル* コメントありがとうございます😊 
 そぅ思ってしまいますよね😅💦
 うちの子も、足が強くて💦
 お腹の中にいたときから、
 陣痛中まで胎動が凄かったです😂💦
 問題ないと聞いて少し安心しました✨
 ありがとうございます😊- 9月25日
 
 
            Mii-mam
うちの子は6ヵ月でおすわり7ヵ月でハイハイ飛ばしてつかまり立ちと伝い歩きしてました😂
やはり周りに色々言われましたがうちの子なりの成長だと思って気にしないようにしてました!!
その後の成長も筋力が落ちる事などもなく元気に育ちましたよ(。•ㅅ•。)♡
- 
                                    *アヒル* コメントありがとうございます😊 
 元気に問題なく成長されているの聞いて
 安心しました☺️✨
 ありがとうございます😊- 9月25日
 
 
            あり※
わかります。こちらが無理にさせているわけでもないのに、、だって自分でしたものは仕方ないですよね!!
うちも早くから歩き出しましてハイハイしないと足腰弱くなるよーって言われましたが。。イヤイヤ、そんな事言われたって勝手に歩いてるんですから😭と思います。
- 
                                    *アヒル* コメントありがとうございます😊 
 そうなんですよね‼️😅
 コントロール出来るなら
 苦労しませんよね✋😂笑
 ありがとうございました😊- 9月25日
 
 
            たけちゃむ
うちの子は遅かったのですが
ママ友のお子さんは7ヵ月でつかまり立ちマスターしてましたよ🙆
早すぎることなんてないですよ♡
うちの子も寝返り大好きで、はいはいの期間が短く
8ヵ月ぐらいではいはい
9ヵ月にはつかまり立ちと伝い歩きができましたが
今のところなにも問題なく、元気です👍
- 
                                    *アヒル* コメントありがとうございます😊 
 その子その子で、成長スピード
 違いますよね‼️💦
 ありがとうございます😊- 9月25日
 
 
            s
7ヶ月のころはもう一人でたっちしてました(笑)成長が早いのは仕方ないですよね😂
- 
                                    *アヒル* コメントありがとうございます😊 
 うちの子もたまに手を離すので
 まだ早いよ💦って言っちゃいますが…
 その子その子なりの成長スピードが
 ありますよね🤔💦
 ありがとうございます😊- 9月25日
 
 
            ぴよみよ
1人目が4月生まれなのもあってか、少し早くつかまり立ちや歩くのも早かったです。
今、5歳で普通より体も大きく、体重もずっしり。
言葉は遅かったですが、体は成長早いです。
いまだに舌足らずなしゃべり方ですが、言語訓練中です。
でも、すごくおしゃべりくんですよ。
運動も苦手意識はなく、足の早さは並みぐらいかな。
性格は明るく、優しい子です。
個人差はあるので、あまり気にせずでいいと思います。
遅いより早い方がいいですよ(*´ω`*)
- 
                                    *アヒル* コメントありがとうございます😊 
 うちの子少しハート舌な様な気がするので💦
 うちの子も言葉は、遅い気はします💦
 あまり気にせず、成長を楽しみます✨
 励みになりました✨
 ありがとうございます😊- 9月25日
 
 
   
  
*アヒル*
コメントありがとうございます😊
無理やりさせている訳でもないのに
言われたくないですね😔
問題なく成長されているんですね✨
励みになります‼️😊
ありがとうございます😊✨