※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ちょっとパニクってます😭どうしたら良いでしょう?1歳5ヶ月の息子が夕方4…

ちょっとパニクってます😭どうしたら良いでしょう?
1歳5ヶ月の息子が夕方4時半に38.2度と保育園から連絡あり5時半のお迎え時に38.6度
本人は元気に遊んでる
帰宅後はご飯食べてたしか37.6度
いま寝てる間に脇で計測したら37.3度

明日は私が11:00に仕事のアポあり
夫は明日から木曜日は休めず
定年退職済みの私の親は車で1時間ほどの距離にいます

①今から両親に連絡してみる明日午前中だけ頼んで午後は私も在宅にする
②明日の朝様子見てダメそうなら11:00のアポを急遽リモートにしてもらうかキャンセルしてもらい親に来てもらい?終日在宅
で迷ってます

①は親が高齢なので朝来てもらうのが怖い&子守りも大丈夫か不安(ハイハイ時期に5時間ほど頼んだことはあります)
②だとバタバタするけどワンチャン保育園行けそうなら助かる

在宅OKな会社なのですが影でなんて思われてるか不安です。
保育園は24時間ルールないです。
両親は臨機応変タイプでは無いので頼むのが面倒です💦

コメント

モンブラン

①か②の2択なら、私なら②にします!
普段面倒見てもらってないのに両親に預けるのは不安すぎるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    休めるには休めるのですが、夏休み明けだし休みづらくて究極の選択肢ですみません💦

    普段元気なうちに面倒見てもらったりした方が良いですよね😣

    • 1時間前
あい

②にします!