
どうしたら良いのか悩んでいます。主人 27歳 アパレル 社員 私 26歳 ア…
どうしたら良いのか悩んでいます。
主人 27歳 アパレル 社員
私 26歳 アパレル 社員 育休中
・シフト制で朝9時に出社、0時頃帰宅。
その為、平日は娘との時間がまったくなし。
・給料は21万で自分に5万使われています。
5万は社販をしたり、売上が悪い時の買取などみたいです。
勤務時間の長さとお金の使い方は今後を考えると厳しい。
・お休みは週1か週2。
土日は出勤で、突然の不幸があってもなかなか休めません。
私が体調が悪くてもお休みはしてくれません。
休日は育児にも家事にも協力的ではありますが、家事は頼まないとやりません。
来年から私が仕事復帰するのですが、この感じだと私の負担が多過ぎてそれを伝えたところもめています。
主人としては、「家事も育児もやっている。私と娘のことは主人なりに大切にしてるし、考えている。好きな仕事を犠牲にしてもって少し考えているけど、どうせ俺がいる意味なんてないって思ってるんでしょ?そんなんならもういいよ。」って感じです。
主人には上記のように転職も考えてもらってますが、今の仕事が好きみたいで踏ん切りがつかないみたいです。金銭面は私も働けば問題ないと思いますが、子供との時間は本人がどうにかしようと思わないと難しいと思います。
子供に将来金銭面で我慢をさせたり、仕事を言い訳に子供との時間がなく寂しい思いをさせるくらいなら親がある程度のことは犠牲にしていくのが私は当たり前だと思うし、私の両親はそうやって私を育ててくれました。
主人は家族3人でやっていきたいみたいですが、考え方が甘過ぎて先行きが不安です。
離婚を考えるべきでしょうか?
またどうしたら良いでしょうか?
アドバイス下さい🙇
- km369(8歳)
コメント

ksママ
転職してほしい理由は
職場復帰後の負担と
家族の時間がないことですか?

よつばちゃんママ
わたしの旦那もアパレル勤務です。
わたしも元アパレル社員で働いていました。
転勤があって、わたしは退職しました!
アパレルの仕事してると本当に子供と関わる時間ないですよね💦
うちは10時ごろ出勤して0時前に帰宅という感じなので、、、
子供と遊んだりするのは出勤前のほんの少しの時間と、週1回の休みの日だけです😔
先を考えてもアパレルを続けて行くのは金銭面的にも、子供のことを考えても厳しいので、うちは転職を考えてます!
-
km369
コメントありがとうございます!
やはりアパレルって本当子育てに向かないですよね💦
10年後、20年後...って考えると私も転職してほしいと思ってます。
でも、主人が仕事をとるなら養育費貰って実家で子育てした方が良いのかなって思ってしまって😢- 9月25日
km369
金銭面も少しあります。
あとは、家族との時間ですかね💦
私が職場復帰すると今のままだとあまりにも生活時間が違くて、今までよりももっと関わる時間がなくなっちゃうと思います😢
ksママ
アパレルのお仕事が
どんなもんなのかは
わかりませんが、
お給料は低いと聞いた事あります😌
旦那さんが今の仕事やめたくないのは
その仕事が好きだからですよね?
社員と店長でもお給料は
変わらないんでしょうか?
km369
そうですね💦
激務なのにお給料は少ないです😢
店長でも役職手当が数万つくくらいであまり変化ないです🌀