
コメント

ろーず♡
今日来る通知が不承諾通知だったような。特に申請してもらった記憶ないです。

ちゃ。
不承諾通知書は入園できませんっていうお知らせの書類なので、今日通知が来るなら届くんじゃないですかね??
わたしは上の子は11月入園が無理で、その旨人事に伝え、不承諾通知と会社の書類を提出して育休延長して4月入園させました(๑° ꒳ °๑)
下の子は延長しちゃうと期間が足らなくなるので育休一年未満で4月入園させます。
-
茉結葉
コメントありがとうございます。
それは市から来るのですかね?- 9月25日
-
ちゃ。
市だったり区だったり、自治体からですね(๑° ꒳ °๑)
- 9月25日
-
茉結葉
4月入園にする場合だったら1月で育休が切れてしまうから、今日通知来たら会社に手続きすればいいってことですかね?
- 9月25日
-
ちゃ。
わたしの場合は上の子が11月生まれなのですが、会社から娘の誕生日の3週間前くらいにどうですかー?と連絡があり、無理だから4月まで延長したいですと言ったら不承諾通知と書類を提出してくださいねーと、後日うちの会社の規定で必要な書類が送られてきて、それを返送して受理されたので延長、という感じでした。
多分会社の人事に確認したら教えてくれると思いますが、1月で切れるのであればギリギリ1月入園への応募もチャレンジしてから延長になると思いますよ。
自治体によって違うのかもですが、うちの区はどうせ途中入園できることなんてほぼないですが、毎月一応応募できるので前月頭までに応募して、、って感じです。- 9月25日
-
茉結葉
色々分かりやすく教えてくださってありがとうございます。ほんと分かりやすかったです。
1月まで粘ってそれでもダメなら4月目指してみます。ありがとうございます😊- 9月25日

ミミルス
半年延長できるから4月入園に向けて動いた方がいいと思いますよ(^^)
-
ミミルス
ごめんなさい質問の回答になってないですね(>_<)💦
- 9月25日
-
茉結葉
コメントありがとうございます。
そろそろ動きたいのですがどのようしたらどう手に入るのかもあやふやで…- 9月25日
茉結葉
コメントありがとうございます。
入れなかったら保育園側から来るんですか?
ろーず♡
保育園からは来ませんょー
茉結葉
では、どこから来るんですか?
茉結葉
市から来るみたいですね!
無知ですいませんでした。
コメントありがとうございました。