
最近、3ヶ月の赤ちゃんの授乳時間が短くなり、嫌がって泣くことがある。満腹中枢ができたのか心配。同じ経験の方いますか?体重は増えているが、元々おっぱい好きだったので不安。
生後3ヶ月の息子のママです👩
最近子どもの授乳時間がかなり減りました💧
少し前まで20分ほどかかりましたが、最近は10分もかかりません。
満腹中枢ができたのでしょうか?
それに授乳していると最初から反り返って嫌がり泣くこととあります。
同じような方いますか?
体重は増えていていますが元々おっぱい大好きっこだったので、少し心配です😣
- ひーちゃん(7歳)
コメント

ゆずきち
授乳して結構時間があくならおなかいっぱいなんだと思います
逆に飲ませてもすげにお腹すいたてる感じだとまた違う理由だと思います
うちの息子もお腹いっぱいって感じるようになったみたいで五分とかで怒って叩いたりしてきます…笑

まめこまめお
お腹いっぱいがわかるように
なったのと、
一度に吸える量が前より
増えたとかじゃないですか?🙌♪
体重が増えてたら
心配ないと思いますっ🙌🙌
-
ひーちゃん
そーなのかもしれないです♪
飲みかたが上達したのかな👶?
体重も増えてるのであまり気にしないことにします♪- 9月26日
-
まめこまめお
グッドアンサーありがとうございます🙇!
私もすこしの変化で
不安になったり
心配してました!
毎日成長してくれてる証拠なので
うれしいですよね🙆❤
育児楽しみながらがんばりましようねー!- 9月27日

きなこ
飲むのが上手になってきたんですかね?
うちも3ヶ月で左右4分ずつくらいです!
-
ひーちゃん
同じくらいですー!
それくらいでいいですよねっ😊💕- 9月26日
ひーちゃん
怒って叩くんですね😁
ちょっとよく観察してお腹いっぱいのときは無理させないよーにしてみます♪