
パート勤務中、残業や家庭のバランスに悩んでいます。9〜17時の勤務時間について上司に相談し、子供との時間を大切にしたいと思っています。
パートとして働き始めました。
現在は慣らし保育で午前のみの勤務ですが、今週から9〜17時で働くことになっています。
仕事は食品工場で、ハローワークから残業なしと聞いていましたが、実際は残業もあるみたいです。
9〜17時だと、子供のことや家事もあるのと、旦那が22時、23時と遅いので全部1人でこなさなければならず、正直残業はできないです。(9〜16時であれば、残業はできます。)
また、9〜17時だと帰ってから子供が20時半、21時に寝るまでに子供と遊ぶ時間もほぼなく、ひたすら家事をやって子供との会話もあまり無いまま就寝ということになりそうなので、もう少し子供との時間も大事にしたいという思いもあります💦
私がわがままでしょうか。
上司にどう伝えたらいいのかわからず悩んでいます。
業務に慣れるまで9〜16時でお願いしたいというのも却下されました。まだ勤務始まって1週間も経っておらず、慣らし保育も終わっていないそうなのですが、明日は9〜17時だそうです。
上司からしたら、やってみないとわからないでしょ?という事だと思うのですが…(上司は未婚の女の人です)
- にも⍤⃝(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

naaami
9~17ならいけると思いますよー🤔
週末に1週間分の献立決めて買い物して、19時に夕食、早くご飯作れてたら18時半~お風呂入ることもあります💡
無理なら20時からお風呂入って、その中で子どもと遊びながらやったり保育園の話聞くので割とお風呂はゆっくり入ってます😊
そのあとは21時くらいに寝室行って、絵本読んでお話しながら寝てますよ!

いちご
私は9時30分〜17時30分まで働いてますよ!
なんとかなるかなと思います😌
お風呂に入って話てますよ!
うちは19時30〜夕飯、20時過ぎお風呂22時に寝始めます😌
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
なんとかなりますかね💦
朝6時ごろ起きるので、21時ぐらいには寝ないと眠いのかグズグズで💧
残業なければ大丈夫かなと思います。頑張ります😊- 9月25日

mimi
私も9時17時です⭐️お子さんはまだ慣らし保育期間だし保育園入ってまもないので、家に帰ってから甘えさせてあげないと可哀想ですよね…😰私も家に着くのが17時45とかなので、そこから夕飯作ると子供との時間が減るので夕飯は前日子供が寝た後に作っています。そうすれば18時には夕飯スタートで18時40には一緒にお風呂に入れます🛀洗濯物や洗い物は子供が寝た後です(●´ω`●)子供との時間を考えた上での決断です。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
洗濯物は、夜に干すなと旦那に言われたので、朝、子供が起きるまでに弁当作り(子供の分も必要なので)と洗濯しています💧
洗い物は寝てからも考えようと思います。
とはいえ朝5時半起きで寝不足なので、なるべく旦那にお願いしてみます💦- 9月25日
-
mimi
旦那さん、夜干すなと言うなら朝やってもらえばいいです!!共働きなのに私ならキレます(>_<)うちも5時起きなのでちょっとしんどいですよねー_:(´ཀ`」 ∠):お互い頑張りましょう⭐️
- 9月25日
-
にも⍤⃝
旦那は22時ごろ帰宅なのですが、朝はギリギリまで寝て自分の用意してご飯食べて行ってきまーすって感じなので(笑)あてになりません。
息子は最近6時には起きるので、相手しながら弁当作ったりしていて全然進まないですが…😭
起こしても起きないので仕方ないです😅- 9月25日
-
mimi
にもさん優しすぎですねー!!じゃあ夜やるからって言えばいい気もしますが…まぁ、よそ様のお家のことなのでこれ以上は慎みます😄そうなんですよね💦うちも子供は5時半には起きて来ちゃうので遊んでると家事は出来ません💦出来るけど子供と遊びたくて遊んでしまうという…笑
私も共働きで感じることは結局大変なのはママなんですよね(ㆀ˘・з・˘)もう諦めましたが(●´ω`●)- 9月25日
-
にも⍤⃝
これからの時期乾かないだろ、という事だそうです😣
起きてきたら本当は旦那にも起きて子供の相手して欲しいですけどね…まぁ無理ですかね。笑
そうですそうです!
共働きでも家事育児の分担って変わらないので、なんだか損だなーと感じます💧笑- 9月25日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
慣らし保育中という事もあると思いますが、帰ってからもグズグズでテレビ見せながらでも全然ご飯が作れない状況です💦(17時までの仕事と想定して代わりに外出して予行練習してみました)
慣れるまでは仕方ないかなと思うのですが💦慣れて、ある程度1人で遊んでいて、その間にご飯作りが済めば18時半から夕食、19時から片付けして順次お風呂…と私1人でもできると思います。
2歳手前でまだ会話という会話ができず、さらにイヤイヤ期も重なり、帰宅後ずーっと泣いています。あと半年、1年の辛抱だと思うので頑張ります。
もし17時までで残業がなければ大丈夫です。残業と言われると、帰宅が18時、18時半になるのでキツイなと思いまして…😣