
友達との約束を体調不良でキャンセルする目安は、子どもや自分の症状が軽い場合でも、友達からのドタキャン経験や病気の種類によって違います。皆さんの意見を聞きたいです。
体調不良で友達(相手も子ども連れ)との約束をキャンセルするのって、どのくらいを目安にしてますか??
①子どもが少し風邪症状あり
(鼻水や咳が少し出る程度、熱なし、機嫌よし、食欲&睡眠に問題なし、元気に遊ぶ)
②自分が少し風邪症状あり
(上と同様程度)
①、②の場合それぞれどう思われますか??
友達との約束ってドタキャンになってしまったとしても、キャンセルした方が良いのでしょうか…??
今まで友達からドタキャンされたことがあるのは、38℃以上の熱や、水痘にかかった、などの理由でした。軽い症状のときってどうなんだろう…と、ふと気になり質問しました🤔
(私自身しばらく友達との予定はないです💦)
みなさんのご意見聞きたいです!
- 千咲(8歳)
コメント

チミー:-)
私は友達に今の状態を伝えて相手に決めてもらいます☺

ここっと
私は鼻水程度でも約束はキャンセルします😓💦
以前友人の子が鼻水出てる状態で元気なんだけどーって遊びに連れてきた時、しっかり鼻水だけ移ってしまい😂💦
熱は出なかったですが、子どもの鼻水って結構めんどくさいというか夜も寝苦しそうで可哀想なので少しの体調不良でも会わせないですね😅
相手に決めてもらうっていうのも、うちの子こんな状態だけどどうするー?って聞かれたら困っちゃいます😓💦
遊んでも問題ない状態だけど〜嫌なら断って〜ってことですよね😓
断りにくい!!!!笑
-
千咲
コメントありがとうございます!
確かに熱はなくても風邪をひいている以上、うつる可能性はありますもんね🤧
相手に結論を委ねるのも、相手の方にとっては負担にもなりますね😲
ありがとうございます!- 9月24日

ママ
急な熱とかって、子どもあるあるやし、ドタキャンとか思ったことなかったですが、ドタキャン扱いになるんかな。
軽い症状でも悪化した場合かわいそうやし、公園とか行く。とかなら私なら断るかな。
-
千咲
すみません💦私ドタキャンの定義をしっかりわかってなくて💦急なキャンセルのことはドタキャンと表現すると思ってました💦
コメントありがとうございます😊- 9月24日

退会ユーザー
自分が行きたい、会いたい気持ちが強いなら子供と自分の症状を伝えた上で、相手がOKかNGか打診します。
行きたくない、会いたくない、今回見送っても会いやすい友達なら、母子の症状を伝えた上でキャンセルします。
-
千咲
自分の症状伝えて相手に決めてもらうの良いですね✨
自分がその場面に直面したらそのように対応しようと思います😊
コメントありがとうございました!- 9月24日

コッシー
相手が新生児ならちょっとの風邪症状でもやめておきます。
そうでなければ、あと相手と仲がよく言い合える中なら正直に症状伝えて「今うちの子鼻水ダラダラなんだけどどうする~大丈夫かな?心配なら延期にする~?」ぐらいの聞き方します。
ちなみにこれぐらいの時なら、私の周りの友達は、「○○ちゃん元気そうなら全然いいよ~うちも鼻水なんかしょっちゅうだし」ってなることが多いですね。
-
千咲
コメントありがとうございます!
やっぱり症状を伝えて相手に決めてもらうのがシンプルでいちばんいいですね😆✨
今まで体調を崩したことがなかったのですが、これから風邪を引くことも多くなるだろうし、そういう場合どうしたらいいんだろう…と気になっていました。- 9月24日
-
やん
相手も子連れだったら1.2ともキャンセルします!
子供いない友達だったら行っちゃいます😊- 9月24日
-
やん
すみません!
他の方のところにコメントしてしまいました😅- 9月25日
-
千咲
とんでもないです!ご意見いただけて嬉しいです😃ありがとうございました!
今後子どもや自分がが体調悪いときは、相手のことをしっかり考え対応していきたいと思います☺️- 9月25日
千咲
コメントありがとうございます!
それ、シンプルで良いですね👀✨思いつかなかった…!!自分がその場面に直面したらそう対応します😁✨