
赤ちゃんの夜の寝付きが悪くて困っています。おしゃぶりを使っても大丈夫でしょうか?使っている方の感想を教えてください。
生後12日目の新生児男の子👶🏻
子育て中の新人ママです🌈
赤ちゃんの夜の寝付きがかなり悪くて
いつも眠れていません💦
わたし自身あまり母乳が出ないのですが
とりあえずおっぱいをくわえさせて
その後にミルクを与えています!
それでもグズグズした場合、手のうちようがなくて😭
そこでおしゃぶりを検討したところ
こちらの商品がオススメと聞きました✨
実際、使用されている方がいれば感想を教えて下さい!
新生児の時期から使用しても
成長に問題はないのでしょうか?😅💦
- めろんぱん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ハナまい
うちの場合、長女がおしゃぶりを使っていてその後指しゃぶりをするようになり、上の前歯4本が出っ歯ではないですが歯並びがおかしくなりました´д` ;
歯科医師さんにも原因はおしゃぶり・指しゃぶりだと…。
なので次女には使わず育てた所キレイに生えてきました(^_^)

サキ
私も新生児の頃から
おしゃぶりで寝かしつけとかしてます★
歯並び気になりますが
歯医者の身内がいるのですが
関係ないって言われたので
気にしてませんっ
-
めろんぱん
コメントありがとうございます😊
おしゃぶりと歯並びはあまり関係ないのでしょうか?💦
ちなみに、夜泣きがひどいときにだけ使用していますか?😭- 9月23日
-
サキ
2歳までにやめれば
歯並びは関係ないみたいですよ!
逆に顎の発達にイイって言われましたー!!
夜泣きとかしなくても
ぐずぐずしてるときとか使っちゃいます💭笑- 9月23日
-
めろんぱん
逆に良いことがあるなんて!!😳
それは知りませんでした✨
結構使用頻度は高い感じなんですね〜
寝たらおしゃぶりを外してあげているんですか?👍- 9月23日
-
サキ
グッドアンサーありがとうございます!
返信が遅れてすみません!
熟睡に入ったらぽろっと
取れちゃうので
それまではさせたままにしていますよっ
本人が落ち着くならそれでいいかなって
思ってます笑- 9月26日
-
めろんぱん
さっそくおしゃぶりを購入しました!✨
夜中のギャン泣き対策として使用しています💦
たしかにポロっと取れました(笑)- 9月26日
-
サキ
そうなんですね!
うちも5ヶ月になりましたが
毎日使ってますよー!笑- 9月26日
-
めろんぱん
そうなんですね!✨
おしゃぶり手放せなくなりそうで(笑)
いつまで使っていいものか分かりませんが、とりあえず今はおしゃぶりに助けられてます😭💦- 9月26日
-
サキ
以前2歳って間違えちゃって、、
3歳までにやめれば大丈夫みたいですよ✌
歯医者に教えてもらいました✨✨- 9月26日
-
めろんぱん
歯医者さんが言うなら安心です😊
長い目でみてもおしゃぶりは使えますね✨- 9月26日

mama
同じ状態で新生児からこれ使ってました!
賛否ありますが、私は自分の疲労が酷かったので💦指しゃぶりの方が出っ歯になるともいいますし!
結果、眠くて愚図る時以外は、ぺっ…てされちゃいますが使える時は使えますよ👍
外出時にもいざという時のために、お守りがわりにもってます😱笑
-
めろんぱん
コメントありがとうございます😊
わたしも疲労感はすごいです。
せめて少しだけでも眠れたらな、、と😭
1週間検診のときもヒヤヒヤしながら外出しました(笑)
実際使用してみたら赤ちゃんは寝てくれましたか???👶🏻- 9月23日
-
mama
うちは寝る時もあれば、落ち着く時もあれば、ぺっされる時もあります!💦
でも何もなくて悶々とするなら、試してみるといいと思いますよ😊👌❤️- 9月23日
-
めろんぱん
赤ちゃんの気分次第ですかね😅
店舗には行く時間がないので、Amazonで購入してみようと思います👍✨- 9月23日
ハナまい
あ、ちなみに生後10日くらいから使っていました(−_−;)
めろんぱん
コメントありがとうございます😊
なんと!歯並びは大事ですもんね💦
おしゃぶり問題色々考えてしまいます。。
ハナまい
おしゃぶりだけならまだしも、指しゃぶりがくせにならなければいいと思います( ^ω^ )
指しゃぶりは歯並び・やめさせる点で厄介ですから(−_−;)
めろんぱん
指しゃぶりだけは避けたいですね😭
とりあえずおしゃぶりは検討してみようと思います✨