![うめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れ結婚式をしたかたに質問です!娘が生後9カ月で結婚式をあげる予定…
子連れ結婚式をしたかたに質問です!娘が生後9カ月で結婚式をあげる予定日です。母や姉妹に面倒を見てもらおうかなと思ったのですが、ベビーシッターを頼んで見てもらえることを知りました!
娘はとにかく泣き声が大きく寝ぐずりがひどいです💦なので母に見てもらうことに不安を感じてました😓
なのでベビーシッターさんに別室で見てもらおうかなと思ってます。機嫌がいいときは披露宴会場に居てもらうつもりです😃
子連れ結婚式(1才未満)をされたかた式中誰に面倒見てもらいましたか?泣いたときどうしましたか?ベビーシッターを頼んだかたどうでしたか?
よろしくお願いします🙇⤵
- うめちゃんママ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳未満ではなく1歳半でしたが
私の姉や母が中心に見てくれました😊
ベビーシッターなんてあるんですね😻
![whisky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
whisky
私達の結婚式の時に、ベビーシッターを頼みました。私達の控え室を式の間に使ってもらい、お願いしました。
私の場合はママさんが預けるか預けないかと委ねた側なので、参考になるかは分かりませんが、事前にシッターさんから質問など色々聞かれてました。オモチャなどは自分達で用意してたかもしれません。
泣いていてもシッターさんもプロなので、子をあやすのは大丈夫だと思います。
-
うめちゃんママ
とても参考になりました❤
シッターさんは自分たちで手配しましたか?式場が手配してくれるのでしょうか?
子供たちはみんなシッターさんが見てくれた感じですか?
質問多くてすみません😣💦- 9月23日
-
whisky
私の場合は、自分達で探して手配しました。シッターさんの行う場所も式場と打ち合わせして、控え室になりました。
子供は2人いて、3歳と1歳だったと思うんですが、1歳のママさんがシッターは1人につき1人付けて欲しいとの要望で、2人雇いました。
お金はかかりましたが、式は成功できたので良かったかなと思います。- 9月23日
![朔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朔
娘が6カ月の時に結婚式しました。
産まれた時から義母と同居なので基本的には義母、あとは私の両親や弟、妹が見ててくれました。私や主人が抱っこして一緒に写真を撮ったりもしました。
挙式と披露宴の間に授乳して少し寝たからか披露宴中は一度も泣くことなくご機嫌でした。
6カ月でまだお座りが出来るようになった頃で自分では動けない、人見知りもまだだったのでタイミングがよかったのかもしれません。
人見知りしなければベビーシッターさんでもいいかもしれないですね(^.^)
-
うめちゃんママ
お昼寝をしてくれたらいいのですが💦
私以外で寝ることがほとんどなくて😣
眠くてぐずったら嫌だなと思ってます😖
人見知りもなくていいこでいてくれたんですね❤
シッターさん検討してみます🎶- 9月23日
うめちゃんママ
ありがとうございます❤
一歳半くらいなら母に頼めるかなと思ったのですが、まだ9カ月ってこともありどうしようか迷ってます😭
式中騒いだり泣いたりしなかったですか😃?
退会ユーザー
私はやる時期間違えた〜と
思いました笑
とりあえず打ち合わせから大変で😭
歩きたくて抱っこ拒否!で…わら
当日は照明や音量が大きく
ビックリしてる感じでした!
両親への手紙の時に泣かれました笑
静かな時に泣くなよって思いました笑
うめちゃんママ
その時期その時期で大変なことが違うんですね💦
照明や音響にびっくりしちゃいますよね😣
静かなときに泣かれるのは嫌ですよね😭
他にも乳児が参加するので今からそわそわしてます😖