※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カツゲンvs焼きそば弁当
妊娠・出産

妊娠後の性行為について、安定期まで我慢している女性がいます。妊活中は積極的だったが、安心できる方法を知りたいと相談しています。

【真面目な相談、恥ずかしい相談です】失礼ですけど皆さんは妊娠してからsexを再開されたのは何ヶ月目からですか?

また、差し支えなければ再開後に気をつけた事などあれば教えてください。
(コンドーム使用や体位に気をつけたとかそういったこと)

私は今6週目で、時々下腹部痛があるのと(医師からは影響ない腹痛と言われてます)、やっぱり安定期に入るまでは赤ちゃんへの影響が心配で、それまでは我慢しようと主人と話してます。

だけど、一生懸命妊活していたため、付き合って9年、かなり回数をこなすように妊活のために工夫していたら、付き合った当初のように本当に仲良くなり、行為を我慢をするのがとても悲しくなってきました。

できればコンドームを使わずにしたいです。

出産後は年齢的にもうラストなので、出産後気持ちが変わらなければすぐに年子妊活を再開しようと思ってます。

ただ、それまで妊娠中の我慢はどうなってしまうのか。
付き合った当初に戻ったように旦那のことが好きになってしまったので、不安です。

恥ずかしくて病院では聞けませんでした。
なのでここで質問します。
大変失礼な内容、申し訳ありません。あらかじめご了承くださいませ。


コメント

SOU*

私は安定期入るまでしなかったです。
安定期入ってからも1回のみで、
体制と痛みが辛かったので
すぐに辞めました(^^;;
妊娠中は感染症になりやすいのと、
精液には子宮を収縮し、陣痛を促進する可能性もあるみたいなので、
ゴムの着用は絶対と言われました。

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    大変答えにくい質問にも関わらずご丁寧にありがとうございますm(__)m
    陣痛を促進する可能性‼︎こわっ‼︎超怖いですね💦
    確かに、陣痛が来ない人が最後の手段で行為をすると陣痛が来るとか聞いたことあります…
    なるほど、コンドーム必須で注意しながら様子見ですね。
    とは言え私もachanさんのように体勢と痛みが辛くて自信がないような気もします。
    参考になりました。
    本当にありがとうございますm(__)m

    • 8月7日
悠ママ☆彡

この手の質問は結構ありますが、私は妊娠してから未だにしていません。
まず、なかなか子宝に恵まれず不妊治療したこと。
それに1度初期流産を経験しており不安だったためです。
万が一のことがあったら悔やんでも悔やみきれません。
それと性欲もなくなったし、子供が産まれてからはそれどころではなかったです。
先生によっても考え方違うし、経験談も人それぞれです。
ゴム不使用でたくさんしても無事だった人
感染症にかかり危なかった人
破水して未熟児で産んだ人

色んな方がいますが、いずれにせよ自己責任でゴム着用、何か異変があれば直ぐに止める。
初期と後期は控えた方が良いと思います。

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    大変答えにくい質問にも関わらず、貴重なお話ありがとうございますm(__)m
    始めての妊娠なのでとても勉強になりました。
    参考にさせていただきます。
    ご丁寧にありがとうございます‼︎

    • 8月7日
ほよほよたん

何ヶ月であろうと妊娠中の行為は、コンドームは必須だと思いますよ。

わたしは安定期に入ればしたいな、と思ってましたが旦那は怖いようで(笑)してくれませんので、1度もありませんし、お手伝い等もしてませんが。
したい気持ちもあるけど、なんやかんや、つわりや逆流性食道炎がいま現在もあり、すぐお腹も張るのでできそうも無いんですけどね...(´・ω・`)
おすすめはやはり安定期に入ってから、、だと思いますが張ったりしなければ初期からでも大丈夫だと思いますし友人もしてるみたいです

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    大変答えにくい質問にも関わらずご丁寧にありがとうございますm(__)m
    そうですね、お腹がどうなるかは本当にわからないというか、不安があります。
    お腹と相談して慎重にですね。
    もし少しでも不安があればやめておいた方が良いですね。
    本当にありがとうございますm(__)m

    • 8月7日
maron3

私も安定期に入ったらと思っていましたが、刺激されることによって、お腹の張なども心配して1度もしてません。
ゴムは確実にしないと子宮収したり感染を防いだりできないので、どんな理由であろうと行為をする以上はゴムは必須です。
実際に友達で安定期入る前にゴムなしでしていたら破水し、そのまま死産したという子もいました。
中には子宮収縮が原因で子宮頚管が短くなり臨月まで点滴しながら入院したという人もいました。
赤ちゃんを一番に考えるのであれば妊娠中は我慢しておいた方が心配は減りますよね。
気にしてない方や大丈夫だった方もみえると思いますが100%大丈夫と言えないことは命がかかっている以上自己責任でどうするか考えた方がいいと思います。

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    大変答えにくい質問にも関わらず、ご親切にありがとうございますm(__)m
    確かに私も、今はまだ妊娠の実感がわきはじめたくらいの初期だから、「安定期に入ったら」と思ってみても、maroanさんのようにその時になると心配で結局しないかもしれません。
    でも旦那も初めての妊娠に無知なところもたくさんあるので、あらかじめ、いただいたお話、こういったリスクがあるよ、ということもきちんと説明して、ストレスのないマタニティライフにしようと思います。
    ほんとご親切にありがとうございました(^^)

    • 8月7日
かおりん.K

病院の先生にきいたら、確実な医学的根拠はないからゴムしなくてもいいってことでした^^
綺麗な時にしてねとはいわれましたが💦

心配ならSEXしなければいいし、ゴムしたらいいよってことでしたので、本人の気持ち次第ですね。

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    大変答えにくい質問にも関わらず、ご親切にありがとうございますm(__)m
    また、先生の貴重なお話、嬉しいです、ありがとうございます‼︎
    なんだかんだ言って安定期に入ったら、その時になるとやはり心配でしない方を選ぶような気もします…
    どうするかはさておき、旦那も私も初めての妊娠に無知なところもたくさんあるので、こういったリスクがあるよということもきちんと話して、ストレスのないマタニティライフにしようと思います(^^)
    とても参考になりました。
    ありがとうございました(^^)

    • 8月7日
みし

皆さんと同じ意見ですが、私は産後の事を含めてコメントさせて頂きますね(・ᴗ・)

まずは妊娠中の性交ですが、maron3さんや他の方も仰ってるように自己責任になります。

私は以前このママリ内の投稿で、
ゴム着用し浅めでゆっくりの挿入でお腹張ったら休むという、性交をしていた方でも、安定期に感染症にかかり死産してしまったという記事を読みました。
その方は自身の辛い経験を話し、周りの人に注意喚起してくださってました。
私は妊娠初期に妊娠に気付かずしてしまった事がありますが、妊娠判明してからは性交していません(・ᴗ・)

ご主人が好きなのはとても素敵な事ですが、好きという感情を伝えるのは性交以外でも出来ますよね(ˊᵕˋ*)
今は我慢したら、産後性交再開した時の感動は一段と大きいものになると思いますよ(´◡͐`)

私は産後2ヶ月頃に再開しましたが、夫も私もとても感じる性交が出来ました(生々しい表現ですみません💦)
感じる性交だった為か、すぐ2人目を妊娠しました。
夫にとってはまた禁欲生活ですがf^_^;)
ユキ1010さんの後悔の無いように判断されてくださいね。

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    大変答えにくい質問にも関わらず、とてもご丁寧にありがとうございますm(__)m
    その死産になった方のお話、初めて伺いました。
    ゴム着用でもそんなこともあるんですね。
    今のうちに知っておいて本当に良かったです。

    また、みしさんの体験談はとても励みになりました。
    私も今は何も知らずに安定期になったら、なんて思っていても、きっとその時になったらできないような気がします。
    だけど、そういった複雑な心境も、みしさんみたいに出産後の再開で2人目を授かる方もいらっしゃるなんて、憧れます。
    それを期待して頑張れそうです。
    ほんと良いお話ありがとうございました(^^)

    • 8月7日
deleted user

私は妊娠してから
一回もないです。
赤ちゃん可哀想だし何かあったら怖いので。
ただ旦那のお手伝いは手で
してあげてます。

安定期からなら大丈夫と
言われています
出血お腹のハリが出たら辞める
浅く挿入などの注意が必要です

確かに妊娠しても我慢できない方もいると思いますが
自分たちの欲望より赤ちゃんを
第一に考えて頂きたいです
赤ちゃんにとって性行為が
果たしていいものかと
いわれたらそうではないので。
安定期に入ってか仲良くする
のがまだよいかと思います
ただ一番に赤ちゃんを考え
コンドーム使って下さい
精子には早産につながる危険性
感染症などの危険性もあるので
コンドームは使って下さいね!

周りの方が大丈夫でも
一概には言えないので
自己責任でして下さい!
できればやりたいなら
安定期からの方が赤ちゃん的にはよろしいかと思います

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    大変答えにくい質問にも関わらず、ご丁寧にありがとうございますm(__)m
    やはり安定期に入るまでは特に怖いですね。
    こういう話は、やはり友達には聞きにくいし、病院ですら聞きズラいもので、全然無知でしたが、赤ちゃんのことを考えると、ここでお話お伺いしてみて、とても怖いなと思いました。
    結局ずっとしないで出産するかもですね。
    こういうこともきちんと夫婦勉強して話し合って素敵なマタニティライフにしたいと思います。
    参考になるお話ありがとうございました。

    • 8月7日
💓

私は妊娠してから
旦那となかよし何回かしてますが、
旦那がお腹に赤ちゃんがいる事が全然実感湧いてなくて
4ヶ月までしてました!
感染病も怖いからちゃんとゴムしてねって
言ったにも関わらず
ゴムしないでやってました。

でも安定期入ってお腹大きくなって
やっと実感が湧いてきたようで
周りの友達に安定期に入っても
流産する確率はゼロじゃないって
言ってくれたおかげで
産まれるまでやめよってなりました!
まだ妊娠初期なら
やめといた方がいいと私は思います(つД`)ノ

もし欲に勝てないのだったら
ゴムするしかないと思います。

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    大変答えにくい質問にも関わらず、ご丁寧にありがとうございますm(__)m

    ご主人は実感が湧かなくて…ということですが、体感できない分男の人はそういうことってありますよねー。

    うちも初期は我慢しようとなっているものの後になってからのリスクについてもきちんとお互いに理解しないといけないなーと思いました。

    妊婦1年生ですが、安定したマタニティライフのためにも夫婦協力して学んでいきたいと思います(^^)
    ありがとうございました(^^)

    • 8月7日
deleted user

妊娠してからあんまりしたくないなーと言う気持ちが大きくなりました。しかし、旦那さんがどうしても我慢できないのでその時はお腹に負担がないように横になってちゃんとゴムつけてやります。

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    大変答えにくい質問にも関わらず回答ありがとうございますm(__)m
    さすがに生は怖いですよね
    今皆さんにいろいろ教えていただき、あー怖くて無理って正直思ってます。
    てか、やっぱり出産後まで我慢するかも。
    同じ6週ですね‼︎
    お互い赤ちゃんをいたわり慎重にしましょうね(>_<)

    貴重なお話ありがとうございました(^^)

    • 8月7日