
コメント

退会ユーザー
え!経過が順調であればご飯くらい問題ないと思いますよ〜〜!!

退会ユーザー
普通に行ってましたよ。
自宅安静になってからは行ってませんが(^^;)
-
りっちゃん
友人に大丈夫だよって伝えましたが断られてしまいました…
- 8月7日
-
退会ユーザー
中にはものすごく心配してくれる友達もいて、
いちいち「やったらダメ!」とか言ってきましたが、
「コレダメなら何もできん!」って言ってやってました(^^;)
自分から誘ってみては?- 8月7日
-
りっちゃん
誘っても結局怖いから、心配だからと断られてしまいます…。
- 8月7日
-
退会ユーザー
そこまで言ってもやめようって言われるのであれば、
もしかしたら、心配だからってだけじゃない理由があるのかもしれないですね(>_<)
何とか息抜きできるといいですね。- 8月7日
-
りっちゃん
ありがとうございます。
- 8月7日

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
ご飯くらいいいと思いますよーあたしいきまくってました。。笑
けど友達からしたら心配しますよね。もし何かあったら責任とれないし😭
寂しいですよね…
-
りっちゃん
心配してくれるのはありがたいですが、妊娠してから誰とも遊んでいないのでもうショックで…
- 8月7日
-
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
ストレスたまりますよね😭😭
あたしも友達と会えないの無理でした。夜もほぼ出歩かず……
友達には大丈夫と伝えてランチでもいこうーってこっちから誘ったら大丈夫ぢゃないですか?- 8月7日
-
りっちゃん
誘っても仕事や心配だから怖いからと断られてしまいます。
- 8月7日
-
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
そうなんですね(;ω;)
他に子供さんがいるお友達とかいませんか(;ω;)?- 8月7日
-
りっちゃん
いないんです…。お酒を飲む友達が多かったので、妊娠して一気に友達がいなくなりました。
- 8月7日

叶愛♡颯斗ママ
全然大丈夫だと思いますよ?
ストレス発散にもなりますし
あたしわ食事やカラオケ
買い物やゲーセンなど
遊びあるってました(*´罒`*)
旦那とも行ってましたし💓
経過が順調なら問題ないと思います♡
-
りっちゃん
ですよね、妊娠してから誰とも遊んでいなくて1人でカフェとか行ってました…
今回もまた断られて涙がとまりません。- 8月7日

くろむ
そのお友達は心配してくれてるんだと思いますよ😊
そのお友達はまだ妊娠や出産した事ないんですよね❓
やはり自分の経験がないことだと不安になるんだと思います‼️
私自身妊娠して思ったのは意外と動ける‼️ってビックリしました‼️
なんだか妊婦さんって体が重そうで大変そうという考えが頭に張り付いていたので…私も妊娠するまでは妊婦の友達に必要以上に気をつかってたかもしれません😖
友人が居なくなる訳ではないと思いますよ😌
きっとお昼などなら友達も気を遣わず遊べたりするんじゃないかな❓
-
りっちゃん
心配してくれるのはありがたいんですが…
私の友人は仕事熱心な人が多くその子とはやっと予定があったんです。- 8月7日
-
くろむ
やっと予定があった友人さんなら尚更遊べなくなるとショックですよね😖💦
momotaさんが言ってるようにお家で遊ぶとかだとその友人さんも少し安心できるんじゃないですか❓- 8月7日
-
りっちゃん
ずっと家にいるので外に出たいなって思ったんですが、こんな気持ちは母親失格ですよね。。
- 8月7日
-
くろむ
なるほどですね‼️家にずっといると気持ちも閉鎖的になってしまいますもんね😭
地域のプレママの集まりなんかはないのですか❓公民館みたいな所で開催されてたり赤ちゃん本舗などの店舗でも開催されてたりしますが行ってみて同じぐらいのママ友と話できる機会ができそうですがそういったところに行ってみては❓
私が行ってた産婦人科ではマタニティーヨガとかイベントもしてましたがリマさんが行ってる産婦人科はどうですか❓
誰でもずっと1人だと気が滅入ってしまいますよ‼️全然、母親失格なんかじゃないです❤️自分をせめないでくださいね💖- 8月7日
-
りっちゃん
来週から母親学級があるのでそこでお友達が出来ればいいなって思ってます。
- 8月7日
-
くろむ
そうですね❤️
母親学級などでお友達できたらいいですね💖😊
私も子供ができて引っ越ししてきてから友達いないので私も友達作り頑張らないと‼️😂
お互い頑張りましょうね✨- 8月7日
-
りっちゃん
ありがとうございます。
- 8月7日

momota2525
私も、予定1ヶ月前まで仕事をしていました。
7ヶ月ころ大丈夫なの!?
という周りの言葉を制止して1人で新幹線に乗って友達の家に遊びに行きました笑
毎日10時間以上立ち仕事をしていたので、遊びに行く方が仕事より楽だし全然大丈夫だよー!!と言ってましたが、周りには何度も止められました。。
遊んでいけないわけでは無くて皆、心配してくれてるだけなので大丈夫ですよ!!
優しい人じゃないですか!!
でも息抜きは大切ですよね´◡`
出産したら中々友達とも会えないし、遊べないし。
お家に遊びに来てもらうのとかどうですか??
ピザとか頼んでみんなでワイワイしたり、おしゃべりするのも楽しいですよ!!
出産した後は、きっと赤ちゃんに会いにまたみんな来てくれますよ´◡`
-
りっちゃん
妊娠してから友人がすごく減り、そして心配だからと遊べる人もおらず、孤独です。
出産しても遊びに来てくれるような人はいないので辛いです。- 8月7日
-
momota2525
周りにはまだ妊婦さんやお子さんのいる方はいないんですかね??
私は遅い方だったんですが、やっぱり早くに妊娠した子は同じように悩んでいたように思います。
私も妊娠する前は、妊婦さんって無理させちゃいけないとか、何かあったら大変と腫れ物に触るような感じでした。
ママリなどでも近所に住んでる方に呼びかけてお友達になってる方とかいますし、同じような状況で新しいお友達を探してみてもいいんじゃ無いですか??
私は人見知りですが頑張って病院の、両親学級や、母親学級に出て、予定日近い方とかとお友達になりました。
色々相談もできるし助かっています。
とりあえず、お外に出てみたらどうでしょうか!?- 8月7日
-
りっちゃん
来週から母親学級が始まるので楽しみにしてます。
私の地域はママさんが多いのでお友達出来ればいいな…- 8月7日
-
momota2525
出来ますよ!!
あーゆーのって1回だけって訳では無いので何回いってもいいし´◡`
私の病院はグループワークとかあってチームになって話し合ったりするので友達になりやすかったです。
大人になると新しい友達って中々作る機会無かったですが、できると凄く楽しいですよ!!
赤ちゃんがおなかにいるのは本当に少しの時間ですし、今の期間も楽しんで過ごしていただけたらいいなと応援してます♡- 8月7日
-
りっちゃん
ありがとうございます。
- 8月7日

ぴよたろう
居酒屋とか喫煙できない所なら普通に行ってましたよー!
悪阻がなく食べれるものなら言っても大丈夫だと思います💓
でもお友達に断られちゃったんですね💦
やはり妊娠するとまわりも変わってきますし、必要以上に気遣ってしまうんだと思います
何かあったら怖いって思ってしまったのかも💦
-
りっちゃん
心配してくれるのはありがたい事なんですよね。
でも辛くて辛くて…- 8月7日
-
ぴよたろう
私は逆に妊娠してから友達が増えたのでアドバイスにならないかもしれませんが…
ママ友作って情報交換したり相談し合ったり、新しい交遊関係を築くのもいいと思いますよ!- 8月7日
-
りっちゃん
来週からの母親学級でお友達出来るように頑張ります。
- 8月7日

ひなゆり
臨月の妊婦同士でご飯とか行ってましたよ(笑)
経過も順調なら問題ないんですけどね(^_^;)
ご友人は周りに妊婦さんがいた経験がなくて心配なのかもですね。。
ちなみに私は産休入ってから、一人でお散歩&ランチしてましたよー!
そういうのじゃ気晴らしになりませんかね?
-
りっちゃん
妊娠してから友達と一切遊んでいないので1人でカフェとか行っていて、やっと誘ってもらえたと思ったら断られてしまったのでショックなんです…
- 8月7日

あきらプリン
私わ普通に月02回位友達と遊んでますよ(^^)
友達わ私が妊婦だからかなり悪阻とか辛いの知ってるので不安みたいなんですが、お互い休み休み遊んでるのでそんなに辛くないです⭐️寧ろ悪阻で溜まったストレスを発散出来ます!
友人が居なくなるのでわ無く、リマさんの友人の優しさでわないですかね?自分と遊んで何かあったら、友人も辛くなってしまうと思います。
私わ妊娠して友人が居なくなるとわ思いません。寧ろ一緒になって私の赤ちゃんが成長してくれるのを待ち望んでくれてます(^.^)
友人が居なくなるとか誰しも経験しないですし、当たり前と思って欲しくないですね。
-
りっちゃん
妊娠してから友人が減りましたよ。飲みに行けないから連絡来なくなり、返信もなくなりました…。
そして唯一連絡取れる友達も心配だからと断られてもう涙がとまりません。- 8月7日
-
あきらプリン
それわリマさんが勝手に友人だと思っていただけじゃないでしょうか?
私わホントに心の許した人としか友達になりませんし、妊婦だろうが変わらず接してくれて、私の赤ちゃんを待ち望んでくれてるのがホントの友達だと思います。- 8月7日
-
りっちゃん
そうですね。
- 8月7日

ta-sa
リマさんの家にお友達を呼ぶのはできないのですか??
もし可能ならお友達は安心かもと思いました♪♪
-
りっちゃん
ずっと家にいるので外に行きたい気持ちが強いんですが、こんな気持ちは母親失格なんですかね。
- 8月7日
-
ta-sa
お友達と遊ぶ一つの手段としてコメントしましたよ😱
お友達が外に連れ回すのが心配と言われているのでそれならうちに呼んでしまえば♠という事です。
ネガティブになりすぎるのは身体によくありませんよ。
母親失格と自分で思えばそうなります。
程よくリフレッシュすることを誰も責めてはいませんよ。- 8月7日
-
りっちゃん
心配してもらってるのに外でようなんて母親失格なのかなって思っちゃいました。妊娠中の落ち込みってなんでこんなにひどくなるんですかね。今はもう平気なんですけどね(^^)
- 8月7日

マーゴ
わかりますよ!
でもよくよく考えてみたら、こっちがいくら体調も良くて大丈夫って言っても、心配してくれている友達は、
もし一緒にいるときに万が一、お腹が痛くなったり出血したりした場合に、その友達は悪くないけど、妊婦を連れ出してしまったからだ…と責任を感じることもあると思います🌼
私はこう思わせて気を遣わせても楽しめないかもと思い、自ら妊娠中はあんまり友達と会わないようにしてました!
でも子持ちの友達とは分かってくれることも多いので気を遣わず会ってました('-'*)
まさに今、ちょっと落ち着いたので出産してから今まで会えなかった友達に会うようにしてます!赤ちゃんのお披露目もできるし!
きっといないと思いますが、妊娠中に離れていく人がいるとしたらそこまでの縁だと思うようにして、今は気軽に過ごしてくださいね!(ˆᴗˆ)
-
りっちゃん
最初の頃は落ち込んで開き直って誘う事もやめましたが、久々にまたこうなってしまい涙がとまらなくなってしまいました。
- 8月7日
-
マーゴ
きっと、今はここでのポジティブなアドバイスも悲しさの方が大きいので、なかなか受け止められないかもしれませんが、でも、すべては赤ちゃんのためと思ってください⍢⃝たった10カ月、でもとっても大事な10カ月なので🌼
妊娠期間の方が、妊娠してないときより断然短いので、出産して落ち着いたらまた気持ちを入れ替えてたくさん会ったりしてください!- 8月7日
-
りっちゃん
ありがとうございます。
- 8月7日

舞菜
ご友人も心配なんでしょうね…。
今、何ヶ月かにもよりますが、私は、
出産したらいつ会えるようになるか分からないから、今のうちに会いたいなー
って言いました。
出産した身からすれば、妊娠中に遊ぶのがいいと思うんですけどねー…
-
りっちゃん
私も前の質問でそう思って乗り気になってしまいましたが友人が嫌ならしょうがないよなって思って涙がとまりません。
- 8月7日

ぱーるちゃん
私も体調が大丈夫なら行っても大丈夫かとおもいますが、自分自身はおうちごはんやランチとかでお昼間にしてもらってます(>_<)
お友達もとても気を遣ってはるんやと思います(^^)
きっと逆なら私もそうすると思います(^^)
旦那と夜に外食とかは全然行ってますが、お友達は何かあったら責任取れないし心配!と言われるので💦
お友達なら子育てが落ち着いてからでも時間を見つけて今後も出掛けられますし、
友人がいなくなるわけではないと思いますよ(^^)
-
りっちゃん
そうだといいんですけどね、
前のコメントで私が勝手に友人だと思ってたらしいので余計に涙がとまらなくなりました…。- 8月7日

ちびな♡mama*:.。.
私は行ってもいいと思いますよ*\(^o^)/*
というか、産まれてからじゃ行けないです。笑
私は一回も遊びませんでしたが…いつものメンバーで私抜きで遊んでたりしてたみたいです。
それ知った時はショックでしたが、結婚してるし妊婦だししょうがないかな、と。
友達とのことは半ば諦めてます(´-`).。oO(
-
りっちゃん
最初の頃は落ち込んで開き直ってきましたが、また落ち込んでしまいました。
しょうがないんですよね。- 8月7日

退会ユーザー
わたしもそういうことありました!
大丈夫だよといっても心配してキャンセルになったり。
かなしいですよね。
だから私は家によんでました!
家なら何かしら大丈夫だろうとおもって笑
-
りっちゃん
いつも家に引きこもってるので外に出たくなってました。
今後家に誘ってみます。- 8月7日

みぃちゃん(ㆁωㆁ*)
私カラオケやボーリングや
居酒屋(禁酒) や温泉やUSJや
スカイツリー、東京タワーや
色んな所に言ってましたよ٩(*˙0˙*)۶
臨月になったら行きませんが!
-
りっちゃん
すごいですね私もいろいろなところ行きたいです。
- 8月7日
-
みぃちゃん(ㆁωㆁ*)
友達と食事に行ってなにか起こっても
決して友達のせいではないし
リマさんのせいでもないです!
旦那さんとでもいいから外に出ましょ!- 8月7日
-
りっちゃん
ありがとうございます。
ワガママですがガールズトークがしたくて…
ですが主人も気分転換に連れてってくれるので今の精神状態が保ててるんだと思います。- 8月7日
-
みぃちゃん(ㆁωㆁ*)
良い旦那さんぢゃないですか(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧
そうですよね、ガールズトークが
したいですよね。
食事ならなんの問題もないし
どうにか友達に理解をしてもらいたいですね。
ママ友募集のアプリなどあります!
そうゆうのを利用するのは嫌ですか(´・ω・`;)?- 8月7日
-
りっちゃん
そういうのがあるんですね!探してみます。
- 8月7日
-
みぃちゃん(ㆁωㆁ*)
私がやってるのは
ジモティーとママコミュです(´◡`๑)
ジモティーは家具や家電のほか
子供用品なども安く出てるので
凄い便利です!
ママコミュはあまり更新されないかもです!
やり方分からなかったら聞いて下さい!- 8月7日
-
りっちゃん
ありがとうございます!さっそくやってみますね。
- 8月7日
-
みぃちゃん(ㆁωㆁ*)
後はFacebookのママ友募集の
グループに入るとかオススメです!
たまにママでも変な人が居るので
気を付けて下さいね(´◡`๑)- 8月7日
-
りっちゃん
わざわざありがとうございます。
気をつけながら探してみますね。- 8月7日

Lupi
会えなかったらお友達じゃないのでしょうか?
リマさんにはリマさんの、お友達にはお友達の生活ペースがありますし、妊娠ってしてから分かることが沢山ありますよね。何に気をつけて接したら良いのか、何か起きたらどう対処したら良いのか、具体的に分からないとなると、お友達も不安なのでは?
リマさんへの気遣いと受け取ってみては?
本人は大丈夫って言っていても、いざ何かあったらどうしたらいいのか分からないと困りますよね。
ちょっと厳しい意見になってしまいますが…
他の方へのコメント返しを見ると、第三者に言われたことをそのまま信じて受け取ってしまっているようですし、もしそれをお友達に対してもしてしまっているなら、お友達は気を遣わなくてはならなくて大変だと思います。
今すごく気持ちが不安定なのは分かるのですが、リマさんご自身がもう少ししっかりされないとどうにもならないように思います。
新しいお友達ができても、言ったことをなんでも鵜呑みにされたら怖がられてしまうかもしれませんよ。
他の方もおっしゃってますが、お家に遊びに来てもらう方が気を遣わせなくて良いかな、と思いますよ。
-
りっちゃん
お厳しいコメントありがとうございます。
会えないからじゃなくなったわけではなく、そうなるまでにいろいろあったんです。それを全て書かないといけませんでしたか?
あと鵜呑みにしていると書いてありますが、落ち込んでいる時に寄り添ったコメントで助けられているのにそれを反論する気にもなりませんし、そういう考え方もあるんだなと勉強させてもらっているわけです。
妊娠中のため気分が落ち込むことも多くありますし、考えが変わる事もあります。それをしっかりしろって…
もう少し考えてからコメントしたらどうでしょうか?- 8月7日
-
Lupi
お気にさわったようで、申し訳ないです。
このアプリは過去にリマさんが他の方に回答されたものは調べられますが、リマさんご自身の質問は調べられません。
先頭にあるご質問とコメントを入力し始める段階までの返信までを見て、わたしなりによく考えたのですが、不愉快な思いをさせてしまったようですね。
すみませんでした。- 8月7日
-
りっちゃん
憶測だけでコメントされるのは良くないかと思いますよ。
私はまだ気にならないまで精神状態は良くなっていましたが、ママリにいる方は妊娠中や子育て中でナイーブになられてる方が多くいます。追い詰めるようなコメントは控えた方がいいのではないでしょうか?
私もすみませんでした。- 8月7日

あんちょびちゃん
友達気遣ってくれてるんですね!!
でも遊びたいですよね(°_°)
やっぱ妊娠中はナイーブになりがちだし、ストレスもたまるし遊ぶなんて産まれてからじゃ中々きついだろうし今しかできないですし。
行く気満々だったのに断られるとえ‥?てなっちゃいますね😶
楽しみにしてたのに~て。
また別の日に行かれてはどうですか(•ө•)♡?
心配してくれてありがとう、じゃあまた別の日に行こうよ♪ってリマさんが誘ってみてもいいと思います\(^^)/
-
りっちゃん
予定があまり合わないので厳しいと思いますが、誘える時に誘ってみようと思います。
- 8月7日

ファン
臨月でむしろ、出産超過の子と今日もご飯行きましたよ。
もちろん、送り迎えはしましたが。
妊婦さんの体調にもよりますが、私が妊婦の時も友達とご飯行ってました。
-
りっちゃん
そういう友人がいて羨ましいです。コメントありがとうございました(^^)
- 8月7日
りっちゃん
友人にも体調もいいから大丈夫だよって言ったのに断られてしまいもう涙がとまりません…。
退会ユーザー
妊婦のお友達がいたらいいのですけどね〜〜>_<
りっちゃん
本当です…先輩ママさんもいないので孤独です…。