
5ヶ月の赤ちゃんが夜寝る前に泣き止まず、抱っこで寝かしつけている。夜だけで昼や朝は泣かない。ネントレについて悩んでおり、いつから始めたらよいか相談したい。
5ヶ月のベビーを育てています。
寝る前の寝るくじがひどく、
大泣きで寝るまで1時間ほど
ずーっと抱っこしています(´;ω;`)
昼寝や朝寝はそんなに泣かないのですが
夜寝るまえがひどく、最近抱っこがきつくて車で寝かしています(´;ω;`)
主人にくせになるからやめたら?と言われます(´;ω;`)
抱っこがきついからおしゃぶりトントンで寝かそうと何日か頑張ってみましたが…毎回寝るのに1時間かかりギャンギャン泣くのでアパートだし周りに気つかいます(´;ω;`)
そして結局抱っこで寝かしています(´;ω;`)
ネントレについてネットで色々書いてるの読んでるんですが…
ネントレいつから始めましたか?
またどつやってネントレしたか詳しく教えてください(´;ω;`)
育児に対して悩みが多く今しか抱っこできないから頑張ろうかなとかでもきついからネントレしてみようかなとか色々悩んでしまいます(´;ω;`)
- ぽんちゃん(4歳7ヶ月, 8歳)

バリィ
うちもねぐずりひどくて抱っこばっか辛くなりおしゃぶりして布団かけて寝かせてしまっています😭

sw
うちもそういう時期ありました(´;ω;`)
寝る前のギャン泣き…夜だし近所迷惑も考えてつらいですよね😢
仕方なくひたすらだっこ&乳で寝かせてました💦
気づいたらなくなりましたよ~💦
コメント