
7ヶ月13日の息子の離乳食について質問です。二回食に移行するタイミングや卵の与え方、水分補給について教えてください。
7ヶ月と13日の息子の離乳食について質問です!
6ヶ月半ばで離乳食を始めたので
まだごっくん期の1回食です。
やっと最近食べてくれるようになってきて
今日は炭水化物小さじ4、ビタミンミネラル小さじ4
タンパク質小さじ4を完食してくれました!
①みなさんが二回食にされたとき、どのぐらい食べたら二回食に移行しましたか?
それともそんな食べなくても1ヶ月過ぎたから二回食にした!など教えていただきたいです。
②初めて卵を試すとき毎回ゆで卵を作ってましたか?
最初は耳かき1さじを何日か続けて、大丈夫なら2さじと聞いたのですが毎回ゆで卵作るのかな?と疑問に思いました💦
③同じ月齢のお子さんは1日にどのぐらい水分補給してますか?
完母なんですが、哺乳瓶やスパウトは噛んで飲んでくれずストローはまだマスター出来てません。
なので飲んでも口を潤す程度で、こんなんでいいのか気になってきました😂
どれか一つでも構いません
教えていただけたら嬉しいです!
- mi.(8歳)
コメント

❤︎
1ヶ月経った時の目安が書いてあります😊これを参考にあげて2回食にしました✨
卵は、来週試す予定です🤗
1日に麦茶200前後飲みます❗
ウチの子は、麦茶大好きです(^^)

とも
黄身はZiplocに入れてから手で薄く伸ばして冷凍してました。使う時にパキパキ割ってお粥と一緒にレンチンしてましたよ😁
ツナや鶏肉、トマト(私はトマトピューレ使ってます)、玉ねぎが大丈夫になったらそれに黄身を入れてオムライス風お粥にしたりしてました😁
ある程度野菜食べれるようになったら、色んな野菜を細かくみじん切りして一緒に茹でてZiplocに薄く伸ばして冷凍保存してました。パキパキ割るので楽でした。1歳までどうせべぇーって口から出したりぽいぽいされるので計っても無意味だなぁと思ってそこまで量意識せずに与えてました(笑)
一週間で使いきれなかったら大人用にスープ(和洋中どれもいけます)、オムレツの具、肉団子の具にしたりしてました😁
たまごボーロは全卵クリアしてから与えました!
うちはストロー練習1発目から普通に飲んでてビビりました(笑)
そのうち飲めるようになりますよー😊
-
mi.
お返事遅くなってすみません😭💦
詳しく教えてくださってありがとうございます🙏🏻✨
オムライス風とか考えもつきませんでした🙄今度試してみます👏🏻
あまり考えすぎないほうがいいですね!とても気持ちが楽になりました!
ありがとうございました😊- 9月26日

とも
①用意したのは完食していたので、野菜を試してから1か月後に2回食にしました。
②面倒だったので黄身を潰して冷凍してました。白身を試す時は毎回作って残りをサラダやタルタルソースにしてました😅
③離乳食開始前にストローマスターしたので離乳食時に50~100麦茶飲んでました。あとはずっと母乳飲ませてました。完母で初っ端からストロースタートしました。
-
mi.
ありがとうございます!
昨日も今日も完食してくれたので、私もそろそろ移行してみます😊
毎回作るのめんどくさいですよね💦
黄身を冷凍する時は小さじ1ずつ冷凍してましたか??
白身の時参考にさせていただきます!
私もストロー5ヶ月からやってるのですがなかなかマスター出来ずです😭
根気よくやってみます!- 9月23日
-
とも
すみません!下に返信しちゃいました😅
- 9月23日

えっちゃん
私も当時スゴク細かく悩みました。
でも今となると内蔵の成長の個人差があるので遅い進みくらいでも大丈夫です。
初めは卵ボーロを1つあげました。
3つまであげたら口のまわりに吹き出物が出来てしまいました。
時々あげてみて駄目なら休むでけっこう食べられたらレトルトで卵白と書かれている物を使って少しずつあげてました。
-
えっちゃん
2回食は本人が食べる気満々な態度するまであげませんでした。
そしたら2回食も順調に同じ量を食べました~。
水分は麦茶を40mlを食前に飲めるだけ果汁哺乳瓶に入れてあげてました。
飲む気ない時は、食事の途中と最後にあげてみて嫌がったら割り切って切り上げてたら次第にすんなり飲んでくれるようになりました。
うちは2歳過ぎてから口触りに敏感になって野菜を食べなくなってます。
枝豆とニンジンくらいしか食べないので他の野菜はカレーのルーに野菜ペーストをしのばせる。
ホットケーキにさつまいもとかを入れて焼いてます。
もうちょっと物が分かったら食べてくれるのかなぁー。
めんどくせぇーって思ってます🤣- 9月22日
-
mi.
最初の子だから結構悩みます😭
卵ボーロいいですね!
でもうちの子ヨダレが少なくてアンパンマンせんべい食べられないから卵ボーロ上手く食べれるか心配ですww
毎回作るのも大変だからBFでも試してみます😊
そして一応最近食べる意欲が出てきてすぐ口を開けるので二回食にしてみようかと思いました!
なかなか麦茶も気分になりますが、ゆっくりやってみます✨
2歳となると好き嫌いもハッキリしてきて大変ですよね💦💦
詳しくありがとうございました🙏🏻✨- 9月23日
-
えっちゃん
とにかくレトルトとまとめ3日分をまとめ作りしてました。
私も初子なのでスゴク軽量して食べた量を気にしてました。
早くあげて体調悪くならないか心配でいい加減あげなよぉーって頃にアレル原系の物は少しずつ試してました。
卒乳してなきゃそっちで栄養カバー出来事が盲点だったので知ってたら良かったなぁーって感じてます。
急がなくて大丈夫です。
少しずつでも食べてくれるようになると思います😉- 9月24日
-
mi.
お返事遅くなってすみません😭💦
私もまとめて作るのですが、作りすぎたりしてしまってレパートリーが増えません🤣
アレルギー反応怖いからつい慎重になっちゃいますよね💦
卵はいまだに試せずです💦
最近は完食してくれるようになったので楽しみながらやりたいと思います🎶
ありがとうございました😊- 9月26日
-
えっちゃん
ウチはお腹下したので本格的に離乳食スタートしたのは10ヶ月からでした。
私も作り過ぎて捨ててました。
姉からは本はまどわされる。
2週間くらいたっても冷凍は案外あげても大丈夫だょ😸って言われて面倒な時はあげてましたぁ🤣アハハ
私もマンネリ気にしましたが、2歳くらいになるまではけっこうウチの子は食べてくれました。
あんまり良くないですけど、カップ麺を好んで食べます。
私は、クックパッドよく見てましたよぉ。- 9月26日
mi.
ありがとうございます!
私も最初これ見てやってたのにスッカリ忘れてました🤣💦
これ見たら食べてるからもう二回食にしたほうがいいですね!!
卵はどのように試す予定ですか😊?
お茶飲んでくれるのいいですね💦💦
全く飲まずで母乳からしか水分補給してません💦参考に頑張ってみます!