
同じ月齢・体重の方、1回のミルク量はどれくらいですか?1回200mlだと残すことがあります。個人差があるかもしれませんが、みなさんのお子さんは飲みますか?
生後4ヶ月(あと一週間で生後5ヶ月)体重6.7キロです💡
同じくらいの月齢、もしくは同じくらいの体重で、ミルクの回数が4回の方、1回にあげている量を教えてください🙏
夜18時頃に寝てから5時頃に起こすまでぐっすりなので、ミルクの回数が1日4回になりました。
先日健診でこの体重だとミルクの量は1日1000mlが理想、無理なら800mlはキープでと言われたのですが、1回に200ml作っても残してしまいます😅
個人差はあるのかもしれませんが、1回200mlって結構な量だなぁと...💦
みなさんのお子さんは飲んでくれますか?
- ぽめ子(8歳)
コメント

さーゆー
もうすぐ6ヶ月体重7.3キロ
5ヶ月入った頃は6.8キロぐらいでした!
4ヶ月頃から1日ミルク4回です!
5ヶ月入った頃は1回180〜200でした!
良く寝る日とかは1日3回とかもあったので理想通りには行かないですよね💦
けどその体重でなおかつ増えていってるなら心配ないと思います!
あと知り合いの子には
ミルクの種類によって飲みっぷりが違うとか…赤ちゃんでも味の好みあるみたいです!

あったん
来月頭で5ヶ月の息子です💓
10日前ぐらいの4ヶ月検診では6400gほどでした❣️
うちも夜8時ごろに寝てから朝7時に起こすまでぐっすり寝てくれるので1日4回になることが多いです!
特に検診で指導は受けてないですが飲みムラがあり1回160㎖〜220㎖という感じなので、200㎖以上飲めたら次は4時間後180㎖以下なら次は2.5〜3時間後にあげるようにして1日トータルで800㎖以上になるように調整してます!
生まれた時は3400を超えてて大きめだったので体重の増え方が良くないとやっぱり心配になりミルク缶の目安量は飲めるようにと頑張ってます😭
-
ぽめ子
調整されてるんですね💡
やっぱり飲みムラありますよね😅もう少し身体が大きくなって飲む量増えてくれると助かりますよね💦- 9月22日

もけけ
5ヶ月で8キロですがミルクは1日5回、160〜200mlあげています!滅多にないですが、200ml作って残すこともありますし、一気飲みじゃなくてちょいちょい休憩入れながらあげると飲んでくれます。
夜ぐっすり眠るなんて良い子ちゃんですね♡
-
ぽめ子
ネントレしたらぐっすり寝てくれるようになりました✨
以前は夜中起こして1日5回あげてたんですが、起こすのもかわいそうで😅- 9月22日

みー★
5ヶ月ですが200なんて飲めないです😅飲んで170飲まない時で130くらいです!
トータルだと800〜900ですが、もともと吐き戻しの多い子で寝返りしたらでてくることもしょっちゅうなので実際はもっと少ないです💦
胃の大きさはそれぞれですから、ミルクを一度にたくさん飲める子と飲めない子が居ると思います😊
夜もぐっすり寝るなら足りてるんじゃないでしょうか?
-
ぽめ子
やっぱり200ml飲めないですよね💦
うちも吐き戻し多い子で、ドバドバ吐いてます😅- 9月22日

ママリ
3ヶ月の後半頃から4回ミルクです。
ぽめ子さんと同様にぐっすり時間が長くて5回目に辿り着けない感じです💦
一回に200作って飲めるところまで飲んでもらっています😊だいたい160〜200飲めて、1日だと740くらいです。
体重は7kgなのでもう少し飲んで欲しいなぁと思うのですが、起こしてまで飲ませるのは、、、と躊躇っています。
因みに毎回200飲める日もあるので220飲ませると、飲み干しますが吐きます💦
-
ぽめ子
うちも1日トータル740mlくらいです💡起こして飲ませるのはかわいそうですよね💦
うちもドバドバ吐いてます😅- 9月22日

ポチ子
そんなに寝てくれて羨ましいです…_| ̄|○
うちは、未だに3〜4時間に1回、睡眠時間もあんまりです:;(∩´﹏`∩);:
のみの減った時期は、かなり頻回で飲ませたり、麦茶やベビーポカリみたいなのを水分補給させてました!
-
ぽめ子
うちも以前は全く寝ない子だったんですが、生活リズムつけてネントレしたら深く寝てくれるようになりました💡
離乳食始まったら麦茶も始めようと思ってます☺️- 9月22日
-
ポチ子
ネントレですか…_| ̄|○あの放置する奴ですよね…どのくらいかかりましたか?
- 9月22日
-
ポチ子
トントンなんか無意味以下な子で抱っこしないと1日なく子でミルクでうとうとのタイミング逃すと覚醒します…抱っこで激しめにゆらゆらリズムしないとねません:;(∩´﹏`∩);:
- 9月22日
-
ぽめ子
うちも抱っこユラユラでしか寝なくて、ベットに置くと背中スイッチ...がストレスで、生後2ヶ月頃に近くの親子カフェで開催されてた赤ちゃんの安眠講座に行って生活リズムの整え方とか寝かしつけ方法とか夜泣きの対応とか勉強してネントレしました!
まずは生活リズムをきちんと整えることから始めて、寝かしつけは毎回決まった音楽をかける&トントンに切り替えました💡
今も眠くなるとアーー!って叫んで寝ぐずりますが、その音楽かけると「安心して寝ていいんだな」って感じで、もはやトントンも無しで勝手に寝てくれるようになりました✨
寝かしつけ方法は月齢経って癖になればなるほど切り替え大変みたいですが、寝かしつけ方法変えたら1週間は家族全員協力してその寝かしつけ方法で続けないと、コロコロ変えると赤ちゃんも混乱してしまうそうです💦
講師さんは赤ちゃんの眠り研究所ってとこの方でした☺️
安眠講座、勉強になりましたよ♪- 9月22日

かな
こんにちは😃
2日前4ヶ月検診で、6553グラムでした。
うちの子も最近21時〜7時くらいまで寝るようになりミルクの回数は4回です。160〜180飲みます。トータル800なんて全然飲みませんよ。
でも、体重もきちんと増えているなら大丈夫だと言われました‼︎
-
ぽめ子
健診の先生は1000mlが普通だから、なんて言ってたけどやっぱそんなに飲めませんよね😅
うちの子だけじゃなくて良かったです💦- 9月22日
ぽめ子
うちもよく寝る日は3回になりそうな時あります😅
なかなか理想通りにいかないですよね💦