
自宅安静中での過ごし方や入院の基準について相談中。体勢が辛くて不安だが、外出もしたい。要注意な状況。
自宅安静中の方、何して過ごしてますか??
ずっと横になっていられますか??
3日前の33w6dの検診で切迫早産と診断され、
10日後の検診まではとりあえず
ウテメリン処方の自宅安静です。
子宮頸管、3センチは欲しいけど
2.4センチと言われました…。
色んなサイトを調べましたが、
何センチから入院とかは病院次第でしょうか??
あと、どの体勢になっても
肋骨とみぞおちが痛くて痛くて‼️
寝てる体勢が苦痛でたまりません😭
先生からは外出は控えてほしいけど
軽い家事くらいはいいよと言われてますが
ちょろっと歩いてても生理痛のような鈍痛が
あったりして、また頸管短くなるんじゃ…
入院にはなりたくない…
と不安になると怖くて何もできず…。
とはいえ自宅安静苦痛すぎます😫
まだ準備もやりたい事も色々残ってるのに…
外出もしたーーーーーい!!!😭
- ぽっぽ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ピョコちゃん
家にずっといるの辛いですよね😭でも私はだめ妊婦だったのでお買い物で近くのスーパー歩いて行ったり家事したりしたら入院になりました💦入院になると24時間の点滴が待っています…。あと少し頑張って下さい💦💦

ままりん
私も自宅安静しました。本当にずっと横になっていました。それでも状態は悪化し入院したほどでした。
入院は病院次第だと思います。
私はとにかく録画したドラマや映画を見続けたり、ネットサーフィンしたり、スマホのアプリをして過ごしました。自宅安静は苦痛ですが、入院の方がよっぽど苦痛でした💦
今は不自由かと思いますが、お腹の赤ちゃんのためにも、頑張ってあげてください!
-
ぽっぽ
横になってても悪化することもあるんですね😢
大変でしたね💦
なるべく入院にはならないように頑張ります…😫
やっぱりそんな感じですよね💦
私もレコーダーに録画してあった物を流しまくってます😂💔
自宅安静3日目ですらもう苦痛なのに、
長く安静されてる方や
入院されてる方はもっともっと苦痛ですよね😢💔
あと少しなので…元気な赤ちゃん産めるように今は耐えて頑張ります😫‼️- 9月22日

りかこ
その気持ちとてもわかります。
横になっていると身体が痛くなるけど、座ってることもお腹に負担がかかるので、耐えて横になっていました。
何センチはやっぱり病院次第なのでなんとも…私の場合は1.8センチで入院になりました(T ^ T)
ということでものすごく暇なのでDVD、本、ゲーム、あみもの、など、一通りやってあきて最後はずっと携帯いじってました笑
動きたいですよねぇ(T ^ T)
今まさに、私も思ってます笑
-
ぽっぽ
やっぱり座ってるのも良くないんですね…😱
なんて厄介ものなんでしょう…子宮頸管っ😫🌀
私もそんな感じです😓
結局はテレビかケータイですね…
なんだか筋力めちゃくちゃ落ちてる気がして怖いです😱
そして普通に食べるから、体重が….
それでも横になってるしかないのがもうなんとも…😑💦
お互い早く解放されたいですねー‼️💦- 9月22日

89
ネットもゲームも爆睡も、今しかできないしもしかしたら2度とできない夢の時間です。
準備や家事はこれからいくらでもできる!
今のうちにのほほんとしましょう。
-
ぽっぽ
本当ですね💦
産まれたらもうこんなダラダラな時間ないですもんね…😫
暇すぎて頭おかしくなりそうですが😂
貴重な時間と思って乗り越えます‼️- 9月22日

ぽむ
私も3ヶ月自宅安静をしていました😭
家事も全て駄目、シャワー、トイレ、食事以外は寝たきりでした💦
ずっと横になっているのキツイですよね…💧
今息子が生後1ヶ月で、今日も2時間しか寝れませんでしたが今の方が全然いいですもん😅
もし家事なら少しやってもいいという程度でしたら、たまに椅子に座って過ごされたらどうでしょうか😊?
正直どのタイミングで子宮頸管が短くなるかわからないので、家事をやるのも一応やめた方がいいかなと思います😭💦
ちなみに私は最初こそ漫画を読んだり本を読んだりゲームをしていましたが、途中から全てやりつくしてしまい、何もせずにただテレビをつけてずーっとぼーっとしている日も増えました😣
-
ぽっぽ
3ヶ月も本当にお疲れ様でした😱‼️
3日で嫌になってる私って…。💔
家事もダメだったんですね💦
子育てでの寝不足も絶対大変と思いますが、、
安静もかなりストレスですね😫💔
もう体が痛くてイライラして無理‼️
ってなったら、ちょろっと座ったりしてます😢
ソファにゆったりめに腰掛けてみたり…。
家事は念のため、と旦那さんが全てやってくれていて、
私は横になってるばかりです😅
私も録画色々見たりしましたが、
見たことあるものばかりだったし
もう既にテレビをBGMに携帯さわって
だらだらしてるだけです…。
とりあえず1週間後の検診までなので頑張ります😫
結果次第でずっと安静or入院の可能性ありですが…😅- 9月22日

ままま
私は24週から、子宮頚管26mmで外出禁止・自宅安静になりました😢
うちの病院は25mm以下から入院だそうで、わたしはウテメリン処方でなんとか今の所は入院を間逃れています。
もともと引きこもり体質なので、ずーっと横になりながらスマホアプリゲームしたり3DSしたり、録画ドラマみたりして毎日過ごしてます!
自分の母にも出産したらゆっくりできる時間なんてないんだから、今は赤ちゃんがゆっくりしてねって言ってるんだよ!と励まされ 思う存分時間を持て余してダラダラしてます(笑)
まだ赤ちゃん用品の準備全然出来ていなくて、本当は買いに出掛けたいのですが恐らく無理そうなのでネットで買おうと思っています、、😣
あと、赤ちゃんの名前をぼんやり考えて過ごしています💡 ✩
-
ぽっぽ
早い段階から自宅安静出されたのですね😢
本当にお疲れ様です😫‼️
25ミリから入院とは…ギリギリセーフでしたね🙄💦
入院じゃないだけいいと思わないといけないけど、
やっぱり普通に外出たいですよね…😢
私は引きこもるのが苦手なタイプなので
暇だったら近くのスタバとかに入り浸るタイプなので
本当に苦痛です〜〜😂💔
でもこれを機に引きこもりも
楽しめたらなぁと思います….😅
本当ですね、あまりネガティブにならず
ゆっくりできる貴重な時間💡
と思って過ごせるように努力します❣️
私も準備終わってないので、
ネットで色々調べてみます✨
お互い出産まで頑張って乗り越えましょうねっ‼️- 9月22日

りた
私は今16週からずっと
自宅安静で、週1で受診
するよう指示うけてます
子宮頚管は3cmくらい
18週のいま2.7cmです😅
安静安静って頭でわかってて
も上の子もいるし最低限の
家事とかやらなきゃだし
と無理ない程度に動いてる
つもりですがすぐ短くなって
しまうみたいです( ̄▽ ̄;)
次の検診で2.5きったら
即入院と言われてしまい
ました!!
-
りた
私はDVDを借りてきて
もらいひたすらテレビと
携帯とお友達してます❤
こんなときしか旦那に尽くしてもらえないし甘えられないのであるいみ幸せな時間
すごしてます!!1人のとき
少し憂鬱ですが😹
今まで家事育児、保育園送迎
仕事、夕食づくりお風呂
寝かしつけ全てやってたのが
全部なくなって寝っ転がる
生活。今しかできない!!と
思ってのびのび寝てます(笑)- 9月22日
-
ぽっぽ
16週から自宅安静とは〜〜😭💦
本当に本当にお疲れ様です💦
静かに横になってても短くなる人はなるみたいし、
でもお子さん居たら安静なんてかなり難しいですよね…😂💦
どうにか入院にならなければ良いですが😭‼️
私も旦那君の弟さんが大量にDVDを
持ってたので貸してもらいました🙌🏻
あとはなんだかんだテレビと携帯しかないですよね😅
わかります、うちも旦那さんが全てしてくれていて介護状態です🤣💦
でも文句も言わずやってくれて、甘えさせてもらってます🙇
本当、こんなにゴロゴロはきっと今しかできないですもんね💦
不自由だし苦痛もありますが、お互い頑張って乗り越えましょうっ😭❣️- 9月23日
ぽっぽ
安静にしてないといけないと思うと、
なおさら苦痛です〜😭
ちょっとくらいいっか…って気持ちにもなりますよね💦
今は旦那が動くと怒るので任せてますが、出張が多く明日から5日間居ないので、なんだかんだ動いてしまいそうです…😫
入院は避けたいのでなんとかして安静に過ごせるように頑張ります😭