
知らない土地で友達がいない女性が、義理家族の問題や喫煙の誘惑に悩んでいます。ストレス発散の方法を教えて欲しいと相談しています。
連投すみません。
誰も知らない土地で友達もいません。
みなさん息抜き、ストレス発散
なにかいい方法があれば教えてください。
結婚してから今に至るまで
義理家族のことで頭抱えてます。
もう会いたくもないし
関わりたくもないです。
妊娠前喫煙者で今授乳中なのですが
タバコに手が出そうで。。。
自分が弱いのは分かってます。
だからこそ他の発散方法を
探してます!
なにかいい方法ありませんか?
- れおぴ(7歳)
コメント

なつ
料理を作って食べる、体調に変わりなければドライブする はいかがでしょうか?

ひいらぎ
乳腺炎にならない程度に爆食いしましょう!
タバコ吸うくらいなら、携帯のゲームとか?
朝や夕方の涼しい風に当たるだけでも気持ちが落ち着きますよ☺️
-
れおぴ
最近おっぱいが張らなくなってて😭
いっぱい食べたらおっぱい張るくらい
作られるようになりますかね?
子育ての不安も重なっていて😭💔
携帯ゲーム、なにか探してみます💕
お散歩とかしてみようかな🤔🌟- 9月20日

退会ユーザー
週に一日は手抜きの日と決めてます。娘のお世話や洗濯とか最低限のことはしますが、後は何もしません😜ご飯は惣菜や簡単なものにしてます!ストレス発散はコンビニスイーツです(高いやつ笑)💓
私も元喫煙者ですが、イライラが募るとふと考えちゃいますよね😣
今吸ったら今までのが水の泡だよ〜って自分に言い聞かせてます。
-
れおぴ
妊娠中は里帰りしてたこともあって福岡にいて買い物とか沢山してストレス発散してたんですけど今住んでるところ対馬って言うとんでもなく田舎で。😭
コンビニもないんです💔
旦那が吸ってるから
手の届く所にタバコがあって
おまけに買いだめしてるもんだから
毎日タバコとにらめっこです😖- 9月20日

natsunatsu✩
わたしも誰もいない土地で友達いなくて上の子の時はストレス半端なかったです(´・ω・`)
今も友達いないんですがね(笑)
生後1ヶ月だとなかなか出かけられなくて辛いですね💦子連れでいけるところって限られてくるし(>_<)
好きなものを目いっぱい食べるとか
旦那さんが少しの間赤ちゃんを見ていられるならドライブとか。
地元の友達に遊びに来てもらう事はできませんか?💦
-
れおぴ
ストレス溜まりますよね💔
友達と電話とかしてすっきりしても
結局またイライラしたりして😭
ドライブ行ってみるのもいいですね💕
フェリーか飛行機でしか来れない土地で友達は来てもらえないかなー😣
私がいくにも娘はまだ小さすぎますもんね😭- 9月20日

ぐでたま
転勤について行った時は私も友達いませんでしたが
ママ友だと子ども連れて遊べて話せるし楽しいので私は友達を作りました。
主人も転勤でしたが出張など家にいないことも多かったので友達と話すのが楽しかったです。
あとはネイルしたり、料理のスキルをあげるために色々工夫したりしていました。
主人にも子どもにも大事ですし料理の勉強も楽しかったです。
タバコ、吸うことが悪いとは思いませんよ。
ミルクにすればいいですし、絶対こうじゃないと!とはないとおもいますよ。
-
れおぴ
妊娠前は岩盤浴など好きで友達と良く言ってました💕
料理は旦那は賄いがあり今は自分の分だけでいいので手抜きしてしまうしなんなら食べない時も😣💔
相談する友達とかも
そう言ってくれます😭
けど、タバコを吸いたいって気持ちと
戦うのもしんどくて
キッパリとさよならできる
方法や助言が欲しいです😣
この気持ちが逆に吸いたいって
思わせてしまってる部分もあるのかも
しれないですね💔- 9月20日
-
ぐでたま
それならお菓子作りやお仕事休みの日に妻の味を教えてあげてもいいかもしれないですね。
あとは旦那さんに預けれるなら預けてもいいと思います。
私は主人が月2、3回の休みしか
なかったので預ける時って
なかなか出来ませんでしたが、
それでもネイルにいったり
デパコス欲しくて試しに行ったり、
ママ友と子どもなしでご飯にいったり
ほんのたまにですがそうしていました。
まだ1ヶ月なのでストレスも多分そこまでだと思いますが、これから大変になってきた時、子どもと離れるのもいいかもしれません。
私はタバコ嫌いなので分かりませんが吸っててやめた方などにお話聞いてもいいかもしれないですよ?
その人たちにしかわからないことがあると思うので。- 9月20日
-
れおぴ
旦那に預けるのは怖くて
仕事も、休みが同じく少ないので😭
娘が1歳過ぎてからかな〜って
思ってます😣
本当にド田舎で離島なので
なにもなくて💔
料理とかなら出来そうなので
なにか取り組みたいと思います😍
タバコはもう吸わないと
おもってるので
あとは自分との戦いですよね!!
頑張ります!- 9月20日

natsunatsu✩
ストレス溜まりますね😫
子供が大きくなれば友達できるかなと思ってたんですけど人見知りで未だにぼっちです(笑)
ドライブも生後1ヶ月だとなかなか難しそうですね😣
あとは好きなものを爆買いするとか?
地元からフェリーか飛行機の距離なんですね😫💦
なかなか来てもらえないし行けないしでストレス発散できないですね😭
-
れおぴ
本当にそうなんですよ😭💔
爆買い爆食いします!
それしかなさそうです😭
ママ友もつきりたいけど見る限り
年齢が上の方たちばかりで
私が気に入ってもらえるかって
とこでらも悩んでたり😣
地元に帰りたいです😭- 9月20日
-
natsunatsu✩
爆買い爆食いおすすめです(笑)
わかります!ママ友つくりたいけど、私の周りも歳上の方ばかりでちょっと怖いなぁってのもあります😭💦
れおぴさん年齢みたらもしかしたら同い年ですかね❣️
私も地元帰りたいです😣- 9月20日
-
れおぴ
早速明日します💪💕
今年が24の年だから
同い年ですね😍
なかなかこの年のママさん見かけないから将来ママ友になる人たちはきっと年上ですよね😖同い年くらいが理想ですけど🤔
なんなら実家帰りたいくらいです🤣- 9月20日
-
natsunatsu✩
私も産んだら爆食いします(笑)
同い年ですね😇❣️
やっぱりそうですよね!!
同じくらいのお子さんのママさんは30代の方が多くて💦
年上ママさんと付き合うのは気持ち的にもちょっと大変😰
遠いと帰れないですもんね💦💦
旦那さんはお仕事忙しいんですか?- 9月20日
-
れおぴ
若いママの方が今は人口すくないんですかね?😨
考え方も違うし気が許せるママ友って
作るの難しそうですね😭
旦那は昼休憩で2時間かえってくるんですけど、旦那がいる方がイライラして😂
だからいない方が楽です😍- 9月21日
-
natsunatsu✩
どうなんですかね🤔?
若いと逆に10代だったりしません?💦
それもそれで話しづらいというか(笑)
旦那さんイライラしちゃうんですね💦
じゃあ旦那さん話し相手にストレス発散は無理ですね😭😭- 9月21日
-
れおぴ
たしかに若すぎるのも気使いますね😭
人間て難しい💔🙌
旦那が仕事に行ってるほうが
ストレスフリーです🌟笑
友達とかと電話したりして
話すのは話してますけど
やっぱりそれだけじゃどうにも
ならないですもんね😅- 9月21日
れおぴ
料理ですね😍
里帰りから帰ってきたばかりで
毎日てんやわんやしてて
そんな余裕もなかったし
料理しようともおもってなかったです😭
明日からお菓子作ったりして息抜きしてみます💕
ありがとうございます🤗