※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

周りの子供たちよりも泣き声や力が強い1歳の子供を育てるママが、子育てで悩んでいます。外食もできず、周りの理解も得られず、孤独を感じています。愛情は持っているが、毎日の泣き声に耐えられず、辛い気持ちでいっぱいです。

みなさんのお子さんは、周りの子に比べてたくさん泣く方でしょうか?
ママリでは、よく泣くお子さんの相手に疲れてしまったママを見かけることがありますよね。

今日は1歳のお子さんのママ“アキノ”さんの投稿を紹介します。
“アキノ”さんと同じように、よく泣くお子さんの子育てに疲れてしまったママに向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

辛いです。

(中略)

ウチのは新生児の時からよく泣く子で、他のお母さんや児童館の方からも、今日はどうかなー?と声をかけられるほど、周りのイメージもそうです。

1歳すぎて自我がでてからは、泣き声も力も強く、私がご飯を作ってそばを離れると泣く、食べていると自分にもよこせと泣く(毎食泣き叫ばれ、とにかくしつこく、お菓子などをあげてしまいます)、電車でも泣く、スーパーでも品物を触りたくて泣く、抱っこしても、散歩しても、ベビーカーでもなんでも泣く、悲鳴をあげる、、

周りからはジロジロみられます。

ママ友ランチ♪と、周りのお母さんは楽しそうですが、私がご飯食べるときはいつも大騒ぎなので外食もできず、お茶すら飲ましてくれません。

さっきも家で何をしてもギャーギャー騒いでいて、私は部屋着だったので着替えて外に散歩に行こうと思い、一度抱っこからおろそうとしたとき、体が勝手にベッドに投げつける形で子供を置いてしまいました。

子供はさらに泣き叫び、自分も涙がとまらず、なんとか外にでてお互い落ち着くことができました。

実家にも旦那の親にも頼ることができず、
保育園激戦区なため、一時保育なども利用できません。

周りのお母さんは

子育て大変と思ったことない
子供は伝えればちゃんとわかってくれる ウチの子あまり泣かない

などいう人ばかりで、私がイライラしてしまうのが浮いてしまい、相談もできません。

子供のことは愛しています

気持ちが落ち着いているときは本当にかわいいと思えます

でも毎日毎日泣き叫ばれて辛くて仕方ありません

・・・・・

みなさんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“アキノ”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

国際mama.kao

周りを羨む事ないです。
貴方の子育てで大丈夫なんですよ!周りを見るとキリがなくなり自信消滅してしまわないですか⁉私は、逆に我が子は、我が子の成長が有るから→周りを羨む事は、してませんでした。

泣く事が駄目じゃないし。
泣きじゃくりが停まらない場合は→私は、自分で来るまでは、、
見守ってます。
周りからもジロジロ見られますが気にしてないです。
貴方達もこうやって育ってきてるんだよって😡
あまり泣かない泣く、
その子その子の成長ですから。
月齢は?

やまもも

涙が出てしまいました(;ω;)
アキノさんさぞお辛いでしょうね
眉唾ですが、アキノさんの赤ちゃんはママが大好きな甘えん坊なんですよ
あと何年かしたらママが近寄ってもウゼーてなるんです😂

あと周りのお母さんの意見は気にしないことです✌️
だいたいこうゆうのは
いい母親ぶって発言してるだけですから笑

なつめろ

大好きだから泣かれると辛いですね。
うちの子は赤ちゃん期はあまり泣かず大人しいタイプで、今も特別手がかかる方ではありません。
それでも今でも泣き声は聞いてるだけで本当辛くなりますし、頭痛くなるしソワソワして嫌な気持ちにさせられます。
でもそれって、母性なんだなと思いますよ。
それがなかったら泣いても放置できるし、声かけもおざなりになるんじゃないかなあって。

泣き止んで欲しくて、でもうまく行かなくてイライラしてしまっているんですよね。
何時間かでも、旦那さんやご家族、一時預かりなど頼って1人の時間を作ってもらうだけでもだいぶ違うと思いました。

  • ❤しょうくん❤ママ❤

    ❤しょうくん❤ママ❤

    横からスミマセン。おざなりって何でしょうか⁉

    • 9月20日
  • なつめろ

    なつめろ

    いい加減にすませるというかなんというか…
    この場合で言えば、声をかけはするけど気持ちを汲まず、みたいな…
    私も疲れている時など、子供が今どうして欲しいのか考えた上での声かけができないときがあるんですが(適当に流してしまうことがあり)、そういうニュアンスで使いました。

    • 9月20日
MMM

ホームスタートにお願いしてみてはどうでしょうか⁈無料ですし、少しの時間ですが、気が晴れるかもしれません(*´-`)

siho.rio.mio

泣かれるの本当辛いですよね。
お母さんの精神的にも辛いし、最近は周りの目も厳しいから泣いてると嫌な顔する人いたり虐待と疑われたり....。
うちは結構泣くと放置して、好きに泣けー!!って感じです。
泣いて思い通りになると思わないために。
周りと比べちゃうとキリがないですが、うちの子はうちの子の個性と割り切れると少しは楽になるかもしれません。
泣いてもあまり考えずに「あーはいはい。泣きたいのね。はいはい」くらいの気持ちだとイライラも少なくてすむかな??

もし可能なら保健所に相談もいいかもしれませんよ‪☺︎‬

人魚🐬

うちも今9ヶ月ですが、何してても泣きます。機嫌がいいのは朝起きたてでボーとしてる時だけです。笑
わたしもイライラすぐして大人と喋ってるような怒り方を何度もしてる時あります。
そして、更に泣かれる。
ごめんと自己嫌悪に陥る。
の、繰り返しですが、最近はもう泣いてていーよ!?だってママも仕事あるから、諦めるとこは諦めて〜て本人は泣いてるのに私は歌いながら誤魔化し、チャチャとやる事やって、抱っこして待っててくれてありがとーと褒める...の日々です(TT)笑

🐩年子mama🐩❤︎🐩

うちもどちらかと言うと
新生児からずーっとずっと泣いてる方です。
もお甘えんぼ、かまってチャン、私がかまえないのわかっててもずーっとかまって欲しい。泣き声も立派です!

うちの子の性格は短所はそんな所ですが、長所は凄く優しくて年下の子には頭ナデナデしたり、 どの大人にも愛想振りまくので愛嬌あって可愛がられるところです。

冷静になれる時間、1人になれる時間を少しでも作るために旦那様の手を借りて私はリフレッシュしてます。
だって旦那に頼る以外、リフレッシュする時間を作れないから。

私も一時保育には激戦区で1回も預けれたことなくて、実家にも旦那の両親にも頼る事が出来ない環境です!

Kママ

ウチの子もぐずり酷いです。
今日も病院行ってきましたが泣いてしまい周りの目が気になってウロウロしてました。。
どこで聞いたか忘れたんですが、子育てはプラマイゼロらしいですよ。
新生児期に手がかかった子は、だんだん育てやすくなって、新生児期に手がかからなかった子は育てにくい子になるとどこかで見ました。
なので私は、今手がかかってる分、将来良い子に育つかもしれない(本当かどうかわかりませんが)と信じて毎日やってます。
大変ですがお互い頑張りましょう!

あゆみ

泣かれると辛いですよね(/ _ ; )
気持ちわかります。

私も今日は夜中に何度も起こされて朝はすっごく眠くて…寝かせてもすぐに起きるという日でした。
もう!寝かせておっぱいもあげたのに!と、口に出してしまいました。言ったら言ったで後悔。旦那が散歩に連れて行ってくれたけど、その間寝ることもなく、後悔…。
子どもが寝てくれた間になんとか気持ちをリセットしてやっと笑顔で関われました。
最近は、後追いも始まりますます気持ちズーーン_| ̄|○って感じです。ですが、笑顔の我が子は可愛いですよね(^。^)私もどうにかうまいやり方を模索中です!大丈夫です!一人じゃないですよ!ここでたくさん相談しちゃいましょう!

n

私はまだ妊婦ですが周りの
先輩ママさんで出産してから
毎日2時間ほどしか
寝られないというママさんが居ます
その方も置いたら泣く
離れたら泣く 思い通りにならないと泣くで
いっぱいいっぱいだと本人も
疲れ果ててしまい怒鳴ってしまう事も
多々あるとの事でした

イライラしたり不安だと
察知することがあると聞きますが
それも少なからずあるかもしれません
1度そうなった時にお子さんを
膝に乗せてゆっくり話してみたり
優しく抱きしめて子守唄など
歌を歌いながら体を揺らして
など試すと良かったって
聞きました!

ママさんも辛いと思いますし
泣き叫ばれると心身共に来ますよね
お子さんもママさんだから
うんと我儘を吐いてしまうのかも
しれませんね😌
いいアドバイスにはなりませんが
時間がある時にでも
試してみてください!!

まい

甘えん坊さんの可愛いお子さんですね(*´꒳`*)
読んでてそう思いました。
確かに泣かれると大変ですよね💦
でも周りの目なんて気にしなくていいと思います!
子育てに正解はありませんし♪
わたしの場合、子供になにしても泣かれてしまう時は逆に一度大笑いしています。
そうすると不思議と気分が落ち着くんです(*´∀`)
イライラも軽いパニックもスーッとなくなります。
よかったら試してみてください(^-^)

かこ0922

もうすぐ3歳の上の子が1歳半までは、本当に泣き続ける子でした。一時預かりを利用しても、普通なら親と離れる時だけですぐに遊ぶよ♪と言われてたのに、3時間預けたら3時間ずーっと泣き続け保育士の先生にも申し訳ないやら、親として情けないやら。もちろんママ友ランチどころではありませんでしたから、トピ主さんの気持ちがすごくわかります。

でも、断乳して歩き出した頃から癇癪は減り、いつのまにか周りから大人しくていい子ね!と褒められることが増えてきました。(家の中では全く大人しくないですが…)上の子の口ぐせが何でも「自分でやる!」なので、今となっては赤ちゃんなのにあれこれお世話されるのが嫌な性格だったのかなーと思います。

どうか民間で一時的にお金がかかっても、息抜きする時間をつくってやり過ごしてください。成長とともに変わることもあります。
ちなみに赤ちゃん期がハードモードだったおかげで、イヤイヤ期はそんなに苦労せずにすみました。笑
きっと、今苦労した分どこかで楽できるはずなので、あまり自分で自分を追い込まないよう、気を楽にできますように。

よっちん☆

こんばんは
アキノさんの文面を見て、放っておけず思わず回答しました。
うちは2人の息子がおり、長男(7歳)がまさに赤ちゃんの頃同じ状況でした。今もかんしゃくとぐずりは酷いかな(^^;
物凄く分かります、辛いですよね。それに他のお母さん達、子供同士、いつもどこかで比べてしまいまた落ち込んで…。何でみんなは楽しそうに子育てしてるの?何で自分ばかりこんなに辛い思いしなきゃいけないの?と私も毎日思っていました。
でも7年経って分かる事、それは楽々子育てしてきた母には分からない喜びがたくさん待ってるという事です。皆んなが当たり前の事がアキノさんは当たり前では無い分、一つずつクリアしてまた出来ていく喜びはとても大きいと思います。
うちの息子は今でも大変な面がたくさんですが、親がたくさん向き合ってる分とても優しい思いやりのある子に育ってくれました。
きっとアキノさんは頑張り屋だと思いますが、自分の身体が第一なので消して無理をせず手を抜けるところはどんどん抜いて昼寝出来る時はどんどん昼寝して身体を大事にして下さいね。
そして周りと比べてしまう事もあるかと思いますが、どんな形でもいい自分らしい育児を自信持って下さい^_^
子供はお母さんの笑顔が一番嬉しいですよ^_^

ゆずゆず

泣いてるとなんにも進まないですよね。どうしろっていうの?って心の中で思います。

つーちゃんママ

まさにうちの子と同じですm(._.)m新生児の頃から1日の大半が基本ギャン泣き、おまけに声も大きくて周りにもジロジロ見られるしストレスでした。ママ友とランチに行ってみんな座敷に寝かせてゆっくりランチなのに、毎回私だけ抱っこして小脇に抱えてごはんかきこむ感じでした(;_;)色々な方法を試してもダメでもう諦めて割り切っています。今はイヤイヤ期でさらに色々ヒートアップ中です。周りのママ友は凄いね〜私だったら無理って言われるくらいの子です(°_°)私も疲れてなんでこんなに大変過ぎるのかと思いますが、可愛いし、私に忍耐力鍛えさせてくれてるんだと今は前向きに子育てしてます。同じような方周りにいなかったので少し安心しました。お互い頑張りましょう^_^やっぱりどんな大変でも我が子は可愛いですよね♡

whisky

うちもよく泣いてました。そして今でもよく泣きます。
声も大きいので、実母から『虐待してるみたい』と言われた事ありますけど、どーにもならないものは無理なんですよね。
私の場合は外の目が気になってたので、一歳くらいまで引きこもっていましたけど、外に出てストレス発散できたら、泣いててもそれはそれで良いかなと思います。
その時は途方にくれてましたけど、時間が過ぎるのを(成長)待ってる感じだったです。

えいてぃ

お母さんが好きなんですね。
私も、近いですよ。
もうすぐ2才なのに
体調壊してるのに
後追いが未だに激しく
親は高齢、
一時保育も病院の予約にあわせたいのに、こちらが園に合わせないとです。
泣くのが仕事だから
辛いときは隣の部屋に5分だけ離れてみるだけでも違いますよ😃

志賀家

私も子供を投げる様に置いた事もあるし、1歳過ぎた頃息子が言うことを聞かず牛乳を零して、
「もお知らない!」と怒鳴り散らした事もあります。

シッターさんに来て貰ってはいかがでしょう?
私が住んでる区では、育児支援事業としてシッターの派遣があり、そのシッターさんがとても良い方だったので、そのまま私費でもお願いしています。そこで感じたことは、シッターさんは本当に子供が好きな人が携わっているんだな、と。

シッターさんが来てくれる間に、仕事(自営業なのです)したり、美容院行ったり、カラダのメンテナンスしたり、お掃除したり、有意義に使ってます。
そして、シッターさんから見た我が子の特徴や、あやし方のコツやちょっとした愚痴などを聞いてくれたりするので、心身共に晴れ晴れします。

ママが笑顔じゃないと、子供も笑顔になれないですよ。

kuma

甘えん坊なんですね^ ^
周りの目は気にしなくて良いですよ。
赤ちゃんは泣くのが仕事って言いますしね(^○^)
確かにずっと泣かれると、いい加減にして!て言いたくなります。
自分は口調が強くなったりして、自己嫌悪に陥ったりしますし、一緒に泣いたりもします(^◇^;)
スーパーとかで泣かれたりしますが、あらら、泣いちゃったか(^◇^;)て程度にしか思いません。
逆に他の子が泣いてたりしたら、あらら泣いてるww
ウチと一緒やんww
やっぱ皆んな泣くよね^^元気で良いことだ。て思います。
案外みんな気にしてなかったりしますよ^ ^
大変そうやなー。
でも可愛い♡てなります。
精神的にキツイって、鬱になることもあるかと思います。
その時は産婦人科等に相談して薬貰うのもありかと思います。

パイナップルジュース

うちもそんな時期があったので良く分かります。
今でも泣かれるとイライラしますし、怒鳴ったりもします。
手をあげてしまった事もあります💦
しばらくそんな負の連鎖 ギャン泣き→イライラ→更にギャン泣き→更にイライラ。。そして爆発。。
自分の限界なんてとっくに越えていました。

今まで大変な子育てだったと思うので2歳過ぎると随分楽になると思います。

私も誰にも頼れないワンオペ育児まっしぐらです!
応援してます。

まんまる娘のまま

1人目は1日中抱っこで3カ月で落ち着くと信じて信じて…夜泣きがなくなったのは2人目が産まれて少ししたくらいです。2歳4カ月程まで夜泣きは対応していました。情緒不安定すぎて保育園からは愛情が足りないと言われた事もあります。
1人目はお腹にいる時から切迫流産、切迫早産などもあり、職場からも煙たがられ、心身とてもピリピリしていたのでそれが移ったのか!?と思うくらい神経質な子です。なので機嫌が悪くてこちらも機嫌悪くなるとさらに立ち直りが遅いです。
なのでアキノさんのお気持ちは本当にお察しします。

なんで赤ちゃんは泣くのが仕事と口ではいうのにうるさいという目でみてくる世の中になってしまったんですかね。現在、イヤイヤ期と赤ちゃん返りが治まりつつあるからわかった事ですが、うちの娘は成長するのにもがいてたんだなぁ、上手く伝えられなくて苦労したんだなぁ、頑張ってたんだ。。と思えました。とっても喜怒哀楽が激しいですが、言いたい事も隠して親の顔色伺う子供よりマシだと思えるようになりました。育児の疲れは育児で癒される事もあります。泣いてばかりですが今日は小さい袋いっぱいにアンパンマンを詰めて ママプレゼント♡ とモジモジしながらくれました。ママ友ランチはあと1年くらいしたらしてみたいですね^_^ スッキリはしないと思いますが内に秘めるよりママリで打ち明けて下さいね。泣いてても外に連れ出してあげるアキノさんは素晴らしいと思います。

  • piyoko34

    piyoko34

    育児の疲れは育児で癒される事もある、、目からウロコでした!
    でも本当にそうですよね!!
    成長するのにもがいて大きくなって行くんですね、、、涙が出ました。
    うちも喜怒哀楽激しいですが、しっかり向き合っていこうと思います(^^)
    横から失礼しました。

    • 9月20日
  • まんまる娘のまま

    まんまる娘のまま


    私も今なんだか涙でちゃいました笑

    プレゼントの後、ニヤニヤしながら ありがとうございましたー! とご丁寧にお辞儀までされて…笑

    でもここにくるとこうして同じことで悩む方がいっぱいいるんだと勇気をもらえます。わざわざコメント頂いてありがとうございました。

    • 9月20日
  • piyoko34

    piyoko34

    娘さん、とってもかわいいですね!!

    まんまる娘のままさんのコメントを読んで何だか心が軽くなりました。
    こちらこそありがとうございました(*´ω`*)

    • 9月21日
4タケママ

家の子もお店に行ってはあれが欲しいこれが欲しいと泣いてました。
ママ帰るよって行ってついてくるかな?っと思ったら、ひっくり返り大泣きしたり、お店の通路のど真ん中でひっくり返り来るのを待っていたりしていました。そんなこも今は小学2年生、だいぶ落ち着きました❗今ではあの頃が懐かしく笑い話として話してあげてます。今は辛いと思うかも知れませんが、周りを気にせず自分のペース、子供のペースで成長していくので頑張って下さい❗

ボーダー

わが家の長男は、産まれた日からよく泣く子でした。
回診の診察の間も毎回泣き続け、退院してからも、家でも車でも、ベビーカーでも、抱っこでも、よく泣いてました。
生後8週間で、保育園に入りましたが、よく泣く子で有名でしたよ(*´Д`*)
少し大きくなっても、スーパーのカートも嫌、どこに出掛るのも大変でした!
上の子が、あまり泣かない子だったので、余計イライラしました!イライラしてた思い出しかないような(*´Д`*)
4歳になった今、だいぶ落ちつき、ようやくかわいいな😍って思え、一緒に外食するのも楽しくなりました。
毎日泣き叫ぶのは、元気な証拠のような気がします!
うちの子は、あんなに泣き叫んでいたのに、雪国ですが冬でも風邪すらひかず、スポーツ万能元気いっぱい毎日楽しそうにお友達とすごしてますよ!
うまく、伝えられないけれど
やはり、子育ては大変です!
けれどいつか、必ず出口は見えますよ!

chibineko2

魔の2歳児とはよく聞きますが、1歳児の自我もなかなか強いんだなと最近知りました(;´∀`)うちも新生児から人一倍泣き声が大きいのですが、生理的欲求から泣いていた0歳とは違って、最近の「気に食わないと泣く」は手強いですね!ずっと様子を見ていても、何故泣き出したのか文脈が掴めないことも多々あります。先が思いやられる~(;゜∀゜)

私も泣かれると焦ってしまう質で、特に自分のコンディションが良くない時、どうすれば黒雲が湧いてこないか未だに模索中です(苦笑)息子の機嫌のいい時、かつ私も手が空いている時に「あ~可愛い!キミは最高のベイビーだね!!」とおだてて一緒に遊んで彼の笑顔をチャージしておき、泣かれた時にこの笑顔を思い出すようにしているくらいですσ( ̄∇ ̄;)

私は性格が悪いので「リア充アピールのママ友にはきっとウラがある」と思うようにしています(笑)お互い頑張りましょう!!

みいまま

初めまして!
泣かれるのは辛いですね
けど赤ちゃんは泣くのが仕事

周りに頼れないからって
溜め込むのは違います
病院の先生にでも相談したら
きっと違いますよ?

ただ溜め込みすぎて産後鬱
になってたらいかないので
病院受診してみて下さい!

うつこ

娘は、2歳になりますが、毎日抱っこ紐で、お出かけです。じろじろ見られます。スーパーの可愛いカートも、ベビーカーも駄目です。イヤイヤ期もあって、本当に本当に、どうしたら良いのか?分からない日々の毎日です。寝る時も、ラッコの状態で、トイレに行くのも、我慢しています。本当に、本当に、毎日大変です。逃げ出したいです。生まなきゃ良かったって、思う日々も、有ります。答に、なって居ませんが、ごめんなさい。

ちゃーこ

うちもです。
下の子がまさにアキノさんとお子さんと同じような状態。

外に出れば手を繋がない、カートに乗らない。品物を片っ端から触ろうとし、店内を走り回る。思い通りにならなければ悲鳴のように泣き、白い目で見られることはザラ。耳が痛いと動作されることもあります。

外食やランチ会もろくにできません。

部屋も散らかし放題、こちらが怒ればヘラヘラとし言うことを聞かず。
それに加え上の子と走り回ったり、5分に1回喧嘩をして。

周りのママを見ていいなぁって最近よく思います。
正直しんどくて、子供が見えないトコで泣きながら過ごすことも多々。


上の子は一時乱暴になりましたが今では穏やかになりました。
なので大人になったら…と希望を持ちながら踏ん張っている最中です。

うまく息抜きをしながら、互いに過ごせたらいいですね(*^^*)

ひとゆか

周りは気にしなくていいんです。自分のペースでやればいいと私は思います。今年、2人目産みました。2人目の子が泣き声が大きいし置いたら泣く、昼間なかなか寝てくれないので、休むことなく抱っこやおんぶ、授乳したりと我が子はとてもかわいいけど、正直疲れます。唯一、夜寝た時だけが自分の自由時間です。1人目の子は、よく寝る子で置いても転がったり手遊びしたりと遊んでくれてたのでまだ楽でした。子育て、我が子はかわいいけど、疲れますよね!私も疲れすぎて泣きながら抱っこやおんぶする時あります。疲れたーって時は、子供が泣いても一旦置いて深呼吸してます。それで気が紛れるわけでは無いけど、少しでも気を取り戻す為に私はしてます。病は気からとか言うように気だけは確かに持って大丈夫大丈夫って自分に言い聞かせて深呼吸して、また抱っこに戻ります。

みどみどみど

ママ友ランチ♪憧れますね~。
私の子供もどちらかといえばよく泣く子です。新生児の頃から、可愛いという感情よりも、うるさい~もぅ勘弁してくれ!と思うことの方が多いです。
特に自分と我が子だけの空間・状況では逃げ場がなく本当にしんどいですよね。

ただ最近になって、動きたい!話したい!という気持ちが人一倍強い子なんだなぁと思えるようになりました。

きっとアキノさんは真摯にお子さんと向き合われているのだと思います。真面目な人ほど追い詰められますよね。(と、私も誰かに言われました。)
仲間はここにいます。
一緒に焦らず深呼吸していきましょ。

amy

つらいですね(>_<)涙でそうです。
うちも今 1歳2ヶ月になる息子がいますが、新生児の時からとてもよく泣きますよ!
とくにバスや電車の移動は抱っこでもベビーカーでも必ずと言っていいほど泣きます。
車も無いのでお出かけの移動は恐怖です(^_^;)
新生児の時からだったから、最初はまだ周りの目も赤ちゃんだから仕方ないで済んでたのが、そろそろジロジロが気になってきました…。
ママ友とかとみんなで遊びに行っても、うちの子ばかり困った子みたいな感じになって、居づらくなっちゃう時もありますよね。

でも、これだけは常に思うようにしました。
周りの子どもや 周りのママ友と、子どもや自分を 比べない!!
子育てを大変と思ったことない、なんてお母さんがいるんですね!?うそだー!笑 それは言い過ぎですが、強がりでは?と思っちゃいます。

広〜〜〜い場所で 思いっきり遊べるような場所、近くにありませんか?
うちは、都会のゴミゴミしてる場所なので、家はせまく、ランチにしても子育て支援の広場にしても、常にゴミゴミしていて、予約しなきゃいけないような場所ばかりで、そのせまい空間に疲弊して、なによりいつも息子が全然楽しんでないことに気づきました。

無理やり、子どもが遊べる場所、子連れOKな場所だからと連れ回してみても、決められた空間で限られたおもちゃ、赤ちゃんや子ども連れでごった返したカオスな空間、レストランで窮屈な子ども椅子に座らせて、考えてみたらそりゃあ退屈だしストレスかなぁって。

それに気づいてから、広い芝生の公園や、遊具も無い駅ビルの屋上とかに行って、思いっきりハイハイして遊ぶようになってから、泣き叫ぶ事も減った気がします。
遊具やおもちゃなんて、なくてもいいんです。広い場所だと子どもにとってもストレスが無いようです。

あと、泣き続ける息子に あまりにもイライラが爆発して、気づいたら息子に手をあげてしまった事があります。
腕をペンっと叩いてしまったのですが、その時の事は、ほんと、一生忘れないほど自分でショックな事でした。あの時の息子の表情。わたし、この子を、どうしてしまうか分からない。こわい。主人にそうやって泣いて話した事もあります。
質問者さんの、ベットに投げるように…の行動、それだけ鮮明にここに書けるってことは、あなたは大丈夫。子どもさんに愛情深い事が十分わかりますよ。

きっと、おしゃべりしだしたら、お互いの言いたい事、分かるようになるんだから、と、
今は心理戦をがんばることにしました。
泣いてる姿、声、ほんとうにつらいですけど、どんな時に笑ってるかな〜〜?どんな時に泣かないで過ごしてるかな〜〜?っていうのが分かったら、それをとことん!本人が飽きるまで!やらせてみるのも手かもです。
うちも私の食べてるごはんを横取りしてくるので、私も大好きな激辛ラーメンはお昼寝中とかに食べて、息子が食べちゃってもまあ大丈夫っしょ っていうものを食べるようになり、ほとんど取られる事もありますが、そんな感じで、この時期を乗り切ろうと思ってます。
いっしょに乗り切りましょうー!!

パパンス

今まさにその時期に突入している息子がいます〜。
自我が芽生えて自己主張も激しくて嫌なものはどんなことしても嫌。誤魔化しは通用しない。
後追いも激しくて夕飯作りもまともに出来ず、時間だけが過ぎて気がついたら子供をお風呂に入れる時間に。
自分の食べたい物じゃない物が出ると泣き叫んで手がつけられないほど。
グズリだすと床に寝て泣き叫びながらドタバタ。これを外でやるのでもう、イライラMAXです!!
泣き始めたら最初は落ち着かせたり、言い聞かせたりしますがそれでもダメな時はもう、ほっといてます。
思う存分泣きなさい。ママにはどうすることもできないからと!
泣いても通用しないとわかったら諦めて1人で遊んでます!今はその時その時でやり過ごしていくしかないのかと毎日、辛さと闘ってます。

まいまい

うちの子、1歳5ヶ月になったんですけど今でも泣くことが多いです!

あたしがトイレとか行くと速攻泣きます!四六時中一緒にいるからかなと思います!

ちぃ

アキノさん、毎日お疲れ様です。
読んでいたら涙が出てきました。
うちも赤ちゃんの時からよく泣く子でした。
今でも少しでも嫌な事があればすぐに泣く、外では思い通りにならなかったらすぐ地面に寝そべります。泣き方もおっきな声だしひどい時は手をグーにしながら力強く泣きます。外で目の見えない方に虐待やー!と叫ばれた事もありました。
可愛いけど、毎日この日々が続いて辛くていつまで続くんだろうと不安になる時もあります。
子育て分からない事だらけだけど冷静になれない時もあるけど、子供の行動をよく見てなんで泣いてるのか共感してあげる事も大切なのかなと思うようになりました。何に対しても時間はかかるけど共感する事で落ち着く時もあります。まだ喋れないから代弁して共感してあげる。
あと、
こうやって泣いて抱っこ出来るのは今だけ。こうやって24時間一緒にいるのは今だけなんやって。。
数年経てば、こんなに何度も抱っこなんて出来ない、いつかは離れていくから自分の時間がない日々も今だけって考えます。
1人の時間は本当大事だと思います。
旦那様に協力してもらって1人の時間を少しでも作った貰うのはいかがでしょうか?
後旦那様が仕事から帰ってきたら話を聞いてもらう。あたしは主人が帰ってきて、もぉきつーいとか言ってます笑
今日1日の話ちゃんと聞いてるか別として話して少しスッキリしています^^;

楽しい子育て生活が迎えられる日が一日も早く来ますように☆

ぱんだの靴下

お気持ち痛いほどわかります。

私の娘も全く同じで、とても繊細で敏感でよく泣く子です。

現在一歳4ヶ月ですが、はじめに比べたら少し落ち着いたかな?とは思いますが、よその子供に比べたら物凄く手のかかる子です。

産まれた日から病院でも起きている時はずっと泣き続けていて、隣の病室のママさんに『大変ですね』と言われたのが始まりです。

退院してからというもの、車嫌いで車内では泣き続ける。ベビーカーも嫌いで泣き続ける。抱っこ紐やスリングでも泣き続ける。とにかく横にされると泣き続ける。オムツが少しでも濡れると泣き続ける。
寝ているとき以外は抱っこしていないとずっと泣いていました。

人見知り、場所みしりも激しく、イベントに出掛けても泣いて騒ぐので参加できないことも多数。

ママ友ランチでも一人泣き続けるのでずっと抱っこで食事も会話も楽しめず…

周りからの白い目やジロジロなんて当たり前の日々。

本当にノイローゼになりかけていました。

苦しくて、辛くて周りに相談しても、『うちの子は違うから(嫌がらないから)わからない』
としか言われずで、益々追い込まれていました。

ですが、ターニングポイントで少しずつ変わってきたこともあります。

チャイルドシートは、前向きに変わってからグズリが減り、ベビーカーはB型を買い直したらそれなりに乗ってくれるようになり、抱っこ紐やスリングはとにかく泣いても使い続けていたら嫌がらなくなり、お座りが出来るようになってからは抱っこしていなくても少しは落ち着いていてくれる時間が増えました。

繊細で手のかかる性格の子は全体の1~2割程度らしいので、似た子供の悩みを抱えているママさんに出会う方がなかなか難しいそうです。

私は最近は『この子の個性や気質だから、周りは気にしないで育てよう』と思うように心掛けています。

周りの育てやすい子と比べると苦しくなりますし、自分の子供はこうなんだからと思うと少しは楽になります。

たくさん辛い思いもあるし、苦しくて泣きたいこともありますよね。

でも、同じ気持ちのママがこのママリにいると思えば少しは心強くなるかもしれません。

ママリで相談しながらお互いに頑張りましょうね!

あーちゃむ

ランチの時は子供と一緒に食べれるところにいくとかどうですか(・・?
うどんや茶碗蒸しや卵焼きやとうふあるところなら一緒に食べれますよ(・・?
お子さん甘えん坊なのかもですねッ(*´ー`*)
はぁーとかもういやってなるかもですがその甘えは今は長いかもですが
成長ははやいものですょ
いつのまにか甘えてほしくても甘えなくなりますッ(*´ー`*)

他人と比べたところでよくなるわけでもないので
その子にあわせたあなたにあった子育てをしてみては(・・?

友達にあわせるために子育てしてるわけやないしわかってもらえないなら
無理して付き合う必要もないですょ
保育園やら学校行きだしたら自然とできるみたいですょ

三毛猫

尊敬します。
優しいですね(T-T)
私は、離乳食を食べてくれなかったりいつもより泣かれただけで頭が狂いそうになります。

周りは、気にすることないです。大人もそれぞれ違うように。赤ちゃんにも個性があって当たり前です。
きっと、優しい子になりますよ。他の子よりアキノさん(母)の愛情をたっぷりとそそがれている子ですから☆

+Yuki+

子育て大変だと思ったことがない人がいるんですか!それはびっくりです💦

毎日イライラしてて、最近はストレスで胃腸の調子がずっとわるく、さらにしんどいです。

むしろ、95%くらいは大変だとしか思えません💦

お母さんが泣いているときは、どんな反応なんでしょうか?
私も限界までくると、一緒に大泣きしたり、子供以上に癇癪をおこしたりすることがあります。

子供にそういう姿を見せるのはどうかと思いながらも、そうでもしないと、こちらが持たなくて。

何かしらの方法で、お子さんと少し離れる時間がないと、ママさんも辛くなる一方ですょね😣💦⤵

deleted user

今12ヶ月の男の子育ててます。
ビッグベビーで、同級生より倍くらい体重があり 声がでかくて暴れん坊です。
最近昼夜かまわずよく泣きます、成長段階で本人も言葉にならない意思を伝えたくて必死なんだろなと。色々調べてやってみましたが、もうしょうがないかと思うことにしてます。
旦那さんには頼れますか?
私は、イライラや寝不足がピークのときは、息子が寝た後に旦那にちょっと見ててもらい 近所のコンビニでコーヒー飲んで気分転換します。
安上がりですが、自分だけの時間が少し過ごせると だいぶリフレッシュしますよ\(^^)/

chaiazu

保育士をしています!
仕事でどうしてうちの子は…
またイヤイヤか…
と悩んでいらっしゃる保護者や子どもをたくさん見てきました。
ママ友とランチ
友だちとお茶
行きたいですよね💦
周りが行っているならなおさら。
アキノさんはお子さんと真摯に向き合っていらっしゃいます!
児童館へ行ったり散歩に行ったり
ご飯をきちんと食べさせていたり
自分の時間を割いて育児に一生懸命ですね。
自信を持っていいと思いますよ!
なかなかそこまでやろうと思ってもできません!
こんなにボロボロになるまで子どもに向き合ってて偉いと自分を認めてあげてください❤
児童館の方はアキノさんを見ていてくださっているようで少し安心しました。「今日はどうかなー?」という声はいつもアキノさんを気にかけているよということだと思います😌💓
誰でもいいです。児童館の方でも、児童館のお悩みコーナーでも自分の苦しい気持ちを聞いてもらったらいかがですか?
行き詰まると仕事でも子育てでも
自分を攻めてしまったり思うようにいかなかったりイライラしてしまったりします。
子どもはそういうところもすぐに察知して泣いてしまったりもします。
逆にママが楽しそうにしていると子どもも安心することが多いです!
と言っても子どもは誰があやしても泣くときは泣きますし癇癪も起こします。言えばわかる伝えればわかるは個人差があります。気にしなくていいです。
子どもが泣いて泣いて仕方なかったら泣きやませようではなく、
泣いていることを受け止め「わかったわかったよー」とひたすら安心させてあげてください。
そして大好きだよの気持ちを伝えてみてください❤
もう行われているかもしれませんが、しつこいくらいしてみてください。

それでも改善しないかもしれません。
でも、お子さんは大好きなママの時間を誰よりも独占できて満足すると思いますよ。
辛いと思います苦しいと思います
そういう時は誰かに話を聞いてもらいましょう!
10年20年同じ状態じゃないです。
一緒に頑張りましょう❤
きっと誰よりも人の痛みや辛さがわかるお子様になると思いますよ❤

かぉ。

お疲れ様です。
お辛いですね…。
他人事ではない現状に少し心が救われました。
うちの息子くんは7ヶ月ですが生後3ヶ月頃から私から離れると酷く泣きます。チャイルドシートも涙を流してシートを蹴りながら泣き叫びます。
なんでウチだけ?なんで?なんで?なんで?!ああっ、もぅうるさぁあい!!と叫んでしまったこともありますが、ビックリして更に泣かせてしまうだけ、分かっているんですが、比べてはいけないのは分かっているんですが…ママだって人間ですからね…我にかえって抱き締めますが二度と二人だけで出掛けるのは辞めようと誓いました…。
今は殆ど引きこもり状態ですがいつかは大丈夫になるときが来るはずと思い近所を散歩したりとにかく諦めて気がすむまで抱っこして遊んだりしています。頑張りましょう!最愛の我が子には変わりありませんもんね(^^)

ピンキー

うちのチビも新生児の時から良く泣き
大変でマタニティブルーになった時に助産師さんに「今は辛いかもしれないけど1ヶ月たったら今の辛い事なんか笑えるようになるよ。何であんなに悩んでたんだーって。今の方が大変だーって思うようになる。その繰り返しであっという間に大きくなっていくよ。」って言われました。
なかなか激しい性格のチビももうすぐ3歳。色々ありますが助産師さんが言ってた通りです。
今の辛い時期も何年か後には笑えるようになると思います。
1人の時間作れたらいいですね。無理し過ぎないようにして下さいね。

きら1215

うちは1歳4カ月の双子がいまだに同じ感じです。 環境も、似ています。
外出は極力しません。買い物はネットを利用。
外食やランチ、女子会的なものももうしばらく言ってません。

ランチや飲み会をしたい時は、本当に仲良い人だけ(すっぴんでもokや家の中が汚くても見せれる人)を、家に呼んで、一緒にお茶したりビール飲んだりしてます(*>_<*)

あとは、ウェルシアで見つけたのですが、歯固めクッキーを買いました!
30分持つクッキーです(*´꒳`*)もちろん無添加! 普通のだとやっぱり取りすぎがきになるので…

食事を作る時は極力時短のメニューをネットで調べて、作ってる間は泣いてても無視!!(もちろん安全な状態で)

自分が食べる時は右足に1人、左足に1人 抱っこしながら 食べてます。

自分の体調が悪い時やストレスが溜まりすぎた時は本当に辛いです。

ストレス解消できる暇もないですし。
なので、どうしようもない時は泣いてる子どもの側で 爆音で(イヤホンつけて)音楽を聴いたり、大好きな三代目のDVDをつけて意識をそっちに持っていったりしてます。

いつか終わりがくることはわかっていても今その時間が辛いんですよね。
だから、今だけ、いろんなことを諦めて(後回しにして) ダラダラしてます。

一緒にダラダラママになりましょう(*´꒳`*)

Sheeta

うちの子も新生児の時から他の子と比べて声が大きいし良く泣くし大変だと思ってました。大きくなるにつれ泣く声はさらに大きく、とにかく大袈裟で疲れます。特に私にだけそうです。
でも、可愛い可愛い息子なので、今しかない貴重な時間と思ってます😊

忙しい時に限ってギャン泣きするので、そのときは八つ当たりみたいに大きい声でこちらも怒ってしまったり、自分の余裕のなさだけでそうしてる自分も嫌になるときもあります。
だけど、大人も完璧な人はいないし、人間だしいっぱいいっぱいになることもあると受け入れて毎日幸せに暮らせるように意識してます!
そもそも私の元に産まれてくれた可愛い可愛い赤ちゃん❤️と思っています✨
一緒に頑張りましょう✨

ma07

他人事ではなく思い書かせてもらいました(^O^)今まさに…と言うか(._.)泣き声が人一倍大きくて。。。身内にも何でそんなに大きい声で泣くの??とか言われちゃうくらいデカイ声です(~_~;)電車やバスの移動の時は本当に辛すぎて…口を押さえたくなります(._.)⤵でも、アキノさんのお子さんの話を読んでいて感じたのですがママが大好きで…ずっとそばに居たくて…♥きっと感情が豊かな頭の賢い子なのかなぁ?て感じました♥思いがたくさんあふれてしまってまだ言葉ではうまく伝えられない分泣いたり悲鳴をあげたりと…💦わかっていても辛いですよねぇ💦今は本当に泣かれる声が辛くてイライラしてしまいますよねぇ~💦誰かに頼れるところなかなかないですが…やっぱりどっかで息抜きしないと体も心も疲れ果ててしまっては大変なので…30分でも1時間でもいいので旦那さまに頼れたりしますか❔もし無理なら泣いてる子どもから少し離れるのも手ですょ‼私の友達も子どもがなにしても泣き止まないとか、毎日泣かれる子との日々が辛いときは少しだけ子どもの見える範囲で離れてみると楽だと、それでも辛いときは少しだけ耳栓する(笑)と言ってました‼こんなこと進めたらあまりかもしれませんが…💦少しでも楽になれば幸いです💕

おチビまま

まさに、うちもそのタイプで一歳まで、夜中も泣き叫び、自分の顔を引っ掻いて血だらけになり、完全に癇癪持ちを通り越して、いつもパニック起こしてます。

少し前までは、もっとひどく、後頭部で着地するようなバク転をしてました。。。
大怪我をさせるようなことがあったら困ると思ってましたが、少しくらい放っておくことにしました。。

今はひたいを床に打ちつけたりしますが、放っておくと、
こちらの様子を伺いながら、構ってくれないなら痛いからやめよう。
って感じで病める時もあります。

一歳すぎれば色々わかってます。

毎日イライラハラハラですが、
騒いでも大丈夫。自由にさせてあげられる。
そんな場所を見つけられたなら、ぜひ出かけてください!!

1人で不安なら旦那さんがいる時などに外食して見てください。

それがダメなら2時間でもいいので、誰かに預けて外で一息してください。

家にこもってるとストレス溜まります。ママがダウンします。

一年間よく耐えましたね!
今からも大変だと思いますが、
まずは、
一年間お子さんにつきっきりだった、
ママご自身の
心と身体を休める瞬間を作ってください!!

ママと離れた瞬間はお子さんも辛いでしょうが、
ママがパワーチャージ満タンの方が、お子さんにとっても嬉しいともいますよ😆❤️

ゆいたま

わたしも毎日ギリギリですよ!アキノさん子供を大事に出来てると思います!しっかり子育てできてます。頼る人がいないといっぱいいっぱいになるし、吐き出すところがないとしんどいですよね。そんな中でよくやっていると思います、逆にすごいと思います。
答えになってないですけど、うちのも3歳ですが赤ちゃんよりもギャーギャー泣いて手がつけられません。5歳のお兄ちゃんよりも大変な気がします。。同じ気持ちの人もいるんだと思ってもらえればいーです。

あいあい( *ˊᵕˋ)ノ

泣かれると大変ですよね...
なんだかうちの子と同じ感じで共感しました。
小さい頃から常に泣く...
生まれた頃はお昼寝の時もずーっと抱っこしてました。
1歳過ぎた今では大好きなテレビ、おかし食べてる時以外は相手しないと泣きます(>_<)

うちの地区には家にきてもらうか、その方の家に預けれるという子育て支援があり不安な中始めて利用しました。以外に私以外の人の方がおりこうさんだったみたいです。
色々調べて少しでも一人でリフレッシュできる時間ができれば 子育てに余裕ができるのかもしれませんね(^^)
お互い子育て頑張りましょうね( *ˊᵕˋ)ノ

まゆたん

義実家汚い家で嫌です

大福

わかります!うちも全く一緒です。
ママ友に話しても共感してもらえない部分なのでツラいです。赤ちゃんの頃からすごい泣く子で癇の虫の強い子なんだろうと思っていました。今は1歳10ヶ月なのですが自我が強くて嫌なことがあると強く泣き叫ぶし、落ち着きがないのでまず外でごはんとか寝てくれてるときじゃないとできません。それでも少し言葉がわかってきたので物でつってなんとか機嫌をとったりしています。
三ヶ月前弟が生まれたのですが、大人しい子でこうも違うんだと驚いています(笑)1人目がとても強烈なので2人目はとても楽に感じています。

ひー

子育て大変って思ったことないなんて絶対嘘ですからねww
そうやって優越感に浸りたい人っていますからね…。
うちの子もあまり泣きませんが、それでも普通に大変です。
子育てって大変です。
むしろ大変て思ったことないのなら逆に子供とちゃんと本心で向き合ってない気がしますがねww
子育てで一番やっちゃいけないことって、他と比べることだと思います。
まぁ無意識にやってたりしますがw

かふかふ

私の子もよくなく子で、(しかも声もでかい)今日同じくらいの月齢の子がいる同級生と集まったんですが、うちの子ばっかりべそかいてました😵💦
2人いる同級生はやはり慣れてて、泣いても泣かせとけーって開き直ってる感じでした。
私も思いつめやすい性格で、今も私でギャン泣きしたのにおばあちゃんに変わった途端ピタッと泣き止んで、凹んでます。笑
同級生みたいに、思いつめずに開き直って、泣け泣けーってくらいの気持ちでいた方が、ストレス溜まらないだろうから、頑張ろうと思います٩( ᐛ )و

はちみつ

うちの長女が新生児の頃から寝ない子で良く泣く子でした。
支援センターや健診も最初から最後まで泣きっぱなし。
周りの子は泣いていないのに何故うちだけ?とよく悩みました。
今は幼稚園に通っていますが、未だに凄い甘えん坊です😅
下の子は正反対で、よく寝て、よく食べて、おとなしいので良い子だね~と言われますが、それは大人の都合でしょと思っています。
長女は、手のかかる子ではありますが周りを色々と見ていてよく気が付く子です。
下の子の方が大きくなった時に大変な事があるかな?と思ったりしています。
周りに色々言う人いますがだいたいはよく寝る子だったりで自分と同じ様な経験がないという人が多いです。
そういう人とは育児の話は出来ませんでした。

なので今は泣くのも個性、子供も十人十色と気持ちを切り替える方向に持っていくようにしています。
なかなか難しく悩むことも多いですが………

赤ちゃんや子供が泣いて明らかに困っているお母さんを見ると痛いほど気持ちが分かるので、心の中でエールを送っています。

あまじ

うちも、上の子がそんな感じでしたよ~

辛いですよね。私はそんな感じだったから、子育て楽しいなんて思えなかったし、苦行だと思ってました。

旦那も、実家も、義実家も頼れず…

余りにも泣くので、隣の御夫婦が気に掛けてくれて、声を掛けくれてたのが唯一の救いでした!

でも、本当辛いの分かります。

もう暫くの辛抱ですよ。

上の子は六歳になり、今では本当に親想いの優しい子に育ってくれました。
苦労しただけちゃんと子どもには伝わってますよ。イライラしても良いんですよ‼それでも、子どもと関わろうとしてくれる気持ちがきっと伝わって愛情の積み重ねになってるんだと思います。私もこんなんじゃダメだとか、

もっと優しく、おおらかに。
なんて考えてたけど、無理だ!

私はね、おこってばかりでしたけど、それでも一緒に積み重ねた日々は愛情に変わりその子に伝わってますから、安心してそのままで大丈夫ですよ。

私も生後二週間の赤ちゃんを育ててますが、いつ、泣きっぱなしのあの苦労をするのかと思うとヒヤヒヤしてるのが、本音です‼

辛いですよね。終わりがきますから、大丈夫ですよ!

たけさゆか

うちも泣いてばかりでキツかったなー
でもそれだけ
ママを必要としてる 安心させてあげよう という気持ちが強くて 親になれた気がする!

手のかからないこどもだったら もっと自分中心になっていたかも
子供が生まれたら子供が一番になった
全然親になんかなれないと思ってたのに どうやって育てたらいいのか と不安ばかりだったのに
強くなった

全然寝ないし そのくせ眠くてぎゃんなきだったし 3才までは夜泣きもあったし 
今でも自己主張強くて癇癪もまだあるけど
話すこと説明すること大事にしたら色々理解してくれるようになった

よく泣くのは感受性強いからかな 敏感だからかな
少しでも安心して生きられるようにってばかり考えて色々やってきたけど

2、3ヶ月経つと 緩和したり 他の問題出たり でどんどん成長していってあっとゆうまに結構大きくなっちゃった

幼稚園に行くようになり 最近は生意気だったり 大人ぶったり かわいいよりカッコいいのが良い とか 
朝も別れられず大変だし ママにベッタリの癖に(笑) ムカつくとこも多い

うちは男なんで いつか離れてっちゃうから 今のうち今のうちと思って ラブラブしまくってる☺ 嫌がられるようになってきたけど

大人になるまで あーでもないこーでもない って年齢であると思うけど

辛くなっちゃうことも多いけど
方の力抜いて テキトーにしちゃってもきっと大丈夫な気がする
それのが子供が自分で出来るようになる気がする

長いスパンで見たら きっとあんなだったなー と笑い話にでもなる

今既に 
赤ちゃん時代は抱っこでしかねれず ベッドに置くとすぐ泣いてたことや 風が吹いただけで起きてぎゃんなきだったこと ずーっと抱っこしてたことなんかが 息子に話すと笑い話になるんだから☺

そして今でもすぐ抱っこという(笑)
歩け…
さすがに重いわ おもいおもいーって言ってたら 自転車通園になった

私は長年の疲労でぎっくり腰みたいになった そしたら心配してくれて
整体院でも顔近づけてじーっと見つめたり❤
パパに間違って蹴飛ばされていつもならママ抱っこ~(泣)とくるとこ パパに抱っこしてもらったり
結局ママ抱っこすることになったけど ママの肩がまた痛くなっちゃうよ…と腰をとんとんして心配してくれたり
思いやりも出てきた

敏感だと すぐ泣くし 気に入らないことも多くてすぐ癇癪起こす
親も大変だけど そういう自分をコントロールできず きっと子供も大変だと思う
その辺をうまく受け入れてあげれればいいけど 親もイライラしちゃうこと多い
でも 子供がそういう自分をコントロール出来るようになったら
敏感だったぶん 色んなこと感じて 大変さもわかって 人の気持ちをわかってあげられる大人になるんじゃないかなーと思う

そこまでどううまく 変な道に行かないように導いていったらいいかなーと 今 未来を考えているとこです☺

トモコママ

私は泣いてるわが子をしばらく置いといてトイレに入って自分の気持ちを落ち着かせてました。泣き続けている子を可愛いとかいとおしいなんて思えず、睨み続けていた自分がいたからです。それだけ追い込まれ、自殺や心中も考えてたくらいです。でも、ベビースイミングへ行き始めると、赤ちゃんはかなり疲れるのか帰ってからしばらく爆睡してました。2才からは知育教室に行きました。幸い、私は自動車免許があるので、どんなに泣いてても車の中は関係ないので、それは開き直ってました。
イライラして、子に当たる、そのうち叩く蹴る…とはならなかったのは、なんとかしないとって自分が思ったからです。泣いてても良い意味で放置するという、少しおおざっぱな感じでもいいんじゃないかなと思ってます。
そんなに手がかかった次男は、4才になりました。今思えば、手が一番かかった時期は短い期間でした。これからも育児、子育て、教育、しつけは果てしなく続きます。次男は、幼稚園で、発達障害グレーゾーンと言われていて、悩みは尽きません。
アキノさん、手がかかる時期は今だけではありません。これから違う形でも手がかかることはあります。この今の時期は序章です…泣き続けてイライラする、眠れない、ツライ、耐えられない。これが少し改善されると、次の章は、頑固、自己主張が強い、癇癪がひどい…など、性格や自我が芽生えてから保育園幼稚園での環境に慣れるかどうか、習い事が続くかどうか…………さらにさらに悩みは尽きません。
アキノさん、これからもまだまだ続きます。
自殺や心中も考えてたくらいの私が今アキノさんに言えるのは、今の悩みは可愛いほうです。全然大丈夫です。泣き続けてても、放置するという少しの時間を作っても大丈夫です。子が泣いてる横で私はコーヒーを飲んでました。そのコーヒーを飲みながら心で唱えた言葉があります。
 ・楽な子育てはない。
 ・完璧な母親はいない。
 ・子はロボットじゃない。
不思議なもので、この言葉を唱えると落ち着きました。
何のアドバイスにもなってないとは思いますが、この3つの言葉は覚えていてください。
アキノさん、全然大丈夫です。もっとヒドイ子います。まだアキノさんが出会ってないだけです。

あゆみ

みなさんのコメントを見て涙が出ました。
自分だけじゃなかったんだ、同じように辛い人がこんなにもいたんだと。
なんで泣いてるかわからず、一緒に泣くこともあります。一人家を出て仕事に行く旦那が羨ましいこともあります。
だけど、それでも我が子は可愛いです。一番です。笑顔を見ると元気になれます。
みなさんのコメントをみて改めて思いました。
がんばれそうです。ありがとうございます。

👩♡👨mama

うちも同じですよ!!
言うことは何となく分かってきてるとは思いますが、自我が芽生えママにしてほしいことは泣くしか方法がなく…
うちもご飯作るの一苦労です😅
主人にはいかないし、ママっ子です。
それが、幸せに感じる時もあれば自由な時間がなくて、イライラする時もあります。
人間だから仕方ないですよ!!
完璧な母はいないし😁
私も子育てしながら成長していきたいな!と思ってます!
大変な子ほど、いつか同じようなママがいたら相談にのれるし、大変な時期はあっという間に過ぎる。
こんなに、ママを求めてる姿はきっと何年かしかないだろうし今できる限り抱っこしたりしましょ💓

チョコ

私は保育士をしてて園児で泣き止まない子いました。私の担当の子で11ヶ月で入園してみんな慣れて泣き止んでもその子は泣き続け園長や主任からは泣かすなと怒られ…保育士としての自信を無くしました。泣いて何かを伝えたいんだろうけど分かってあげられず仕事に行くのがイヤでした。仕事なら時間がくれば終わるけど子育てはそうはいかないから辛いですよね(>_<")でもいつかはおさまります!その子も時間はかかったけど涙より笑顔を見る日が増えました❗辛かった分その時が嬉しかったし他の園児よりいとおしく感じましたよ✨頑張って乗り越えて下さいね❗