
相談にのっていただけたら嬉しいですm(__)m生理が2週間以上も続いており…
いつもお世話になっています!
相談にのっていただけたら嬉しいですm(__)m
生理が2週間以上も続いており、この間婦人科に行ってきました。
その時に血液検査をした時のことなんですが、血小板の数値が95万くらいありました。
通常は多くても正常値は37万とのことで、かなり多く、定期的に検査が必要と言われました。
元々の体質なのか、以前も同じ指摘をされましたが、特に異常なしでした。その時の数値も60万で多かったのですが、今回はもっと増えてしまっていました。
そこで質問なのですが、調べたら生理中は血小板の数値が上がるとの事でしたが、やはりみなさんもそうでしたか?
また、採血の時に自分は血管が細く、捕まえても血管が逃げてしまうそうで、採血中注射器を移動させたりと通常よりも長くかかってしまうのですが、それも血小板の増加に関係していますか?
ご経験者の方、また医療関係の方、なんでも良いのでコメント頂けたら嬉しいです。
調べたら血小板の増加は脳梗塞や血栓症など怖い病気になるそうなので、不安でたまりません。。
- まきらん(8歳, 9歳)
コメント