
コメント

なる
少し大きめの洋菓子を買って
一人一人に配りながら挨拶しました(*☻-☻*)

じゅーん。
もう一息ですね。お疲れ様です。
人数にもよりますが小分けになっていて食べやすいものとかが良いのでしょうか?私は風雅巻きや煎餅、箱入りクッキーやチョコ等を差し入れしています。
-
はじめてのママリ🔰
やっとここまで来ました😅
私がいる事務所内は10名程度なんですが、外に出て行く関係の部署の人数が多いので、そちらは箱入りの何かにしようと思います!- 9月20日

はじめてのママリ🔰
うちの職場は男性が多いこともあり、甘いものよりしょっぱいほうが好まれるので、
小分けのお煎餅にしました☺️
-
はじめてのママリ🔰
私のところも、男性だけの部署があるもんで、小分けのお煎餅参考にさせていただきます!
- 9月20日

ツィー
初めまして!
私は、里帰り出産だったので地元で美味しいと評判のチョコレートラスクと、プラスブランド物のハンカチを高島屋で皆の分購入し渡しました。私の部は全員で10人なのでハンカチもプレゼントできましたが、人が多い部署なら菓子おりだけで大丈夫だと思いますよ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
私がいる部署と、人数が多い部署(男性のみ)があるもんで、人数が多い方には菓子おりにしようと思います!
- 9月20日

yudu
おはようございます☆
職場の人数が6人で年齢も比較的若いのでバラ売りの焼き菓子を買って2つずつ自分でラッピングして渡しました♡
皆お菓子大好きなので*\(^o^)/*
-
はじめてのママリ🔰
6人だと、少し良いものが用意できますね!私がいる事務所は女性男性合わせ10人なので比較的少ないですが、もう一つの部署が男性のみで少々人数が多めなので、用意するものを変えようと思います!
- 9月20日

あーちゃん
職場は6人の少人数だったので、500円くらいのラッピングギフト1人1人に渡しました(^ω^)
特に仲良くしてくれた2人にはメッセージカード入れたりしました😁💓
-
はじめてのママリ🔰
少人数だとちょっといいものを用意できますよね!
参考にさせていただきます!- 9月20日

M.M
私も8月いっぱいで産休に入ったのですが、まだ暑かった為、阪急等で売っている少しいいゼリーにしました😊
クッキー等は他の職員もよくあるので、少し違ったのがいいなと思ったのと夏場だったのでツルッと食べ易いのを選びました!
-
はじめてのママリ🔰
季節に合わせたものもいいですね!
まだもう少し日にちがあるので、検討してみます!- 9月20日

みいたん
うちの部署は人が多め+おせんべいが好きな人が多いので、個包装で包装紙に「ありがとう」って書いてある小さなおせんべいがたくさん入ってるやつにしました(*´꒳`*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントが入ってるのいいですね!
探してみます!- 9月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます^_^