
コメント

とみたん
私もそのくらいの時に陽性が出ました。
看護師さんからすぐおっぱいから代わりのものにしてと言われました。
離乳食が進んでいたので、断乳することにしましたが、うちの子食欲があったので、あっさり断乳できました(^^)

うっぴーー
私は1人目が2歳半頃に2人目妊娠したのですがまだおっぱい飲んでいました😅
そのままあげていて、体調わるいときとかだけごめんね〜と我慢してもらったりしましたが、2人目もなんの問題もなく産まれました😆
-
かず
ありがとうございます!
そうなんですね!私も一歳まではあげれるならあげたいなーとは思っていたんです。- 9月19日

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月で妊娠発覚して、未だにおっぱいあげてます(^~^)
お腹張ったりすることもなかったので、もう2ヶ月もすれば産まれてくるし、乳首鍛えなおさなくて済むので私はこのままあげるつもりです(b゚v`*)
-
かず
今のまま、母乳量は変わらなかったですか?
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
計ったりしたことないのでわからないんですが、上の子ももう1歳9ヶ月ですし、減って来てると思います꒰꒪꒫꒪⌯꒱
うちはご飯ものすごく食べる子で、精神安定剤がわりのおっぱいなので(b゚v`*)- 9月19日
-
かず
本当にそうですよね!
うちも同じくです!泣き止んでくれる最高のアイテムです笑- 9月19日

まりりんouo
タンデム授乳にしようと考えていて、今も授乳してます!
無理矢理やめなくてもいいかなぁー?お腹も張ってないなぁ…と言う感じです\(^o^)/
寝る前、不安なときは精神安定剤としてあってもいいかな?と思うので(*´∇`*)
-
かず
そうなんですねー!病院では特に何も言われてないんですか??
お腹張る様になったら辞めるべきて感じですかね- 9月19日
-
まりりんouo
病院にはまだ相談してないです笑
二人目だと、こう、なんというか適当になってしまって笑
どうしても刺激になって、張りやすい方は張っちゃうみたいですね( ;∀;)
そうすると、お腹の中の赤ちゃんが苦しいってことになるので、やめなきゃいけないと思います!
わがままなんですけど、病院にやめなきゃだめだよって言われたところで、断乳したくないのに、しなきゃいけなくて、日中、夜、おっぱいがほしくて泣いて叫ぶ娘の相手は私だよ!!!と思ってしまうので、さらりと伝えて相談と言う形はとらないかもしれないです!- 9月20日
-
かず
そうですねー断乳て、ママにとっても寂しいですよね。私も今日夜あげた時なんかこれを見れなくなるのかなて思うと悲しくて😖
2人目は適度に適当になれるていいますよね!- 9月20日
-
まりりんouo
もう、さみしいですよね!!
出来る限りのあげ続けたいです!
自分で、精神安定剤を見つけるというか、他の形で安定してくれるようになるまでは無理しなくて良いかな?と思ってるので、
それは次生まれてくる子も同じだと思ってるので、同じようにしてあげるつもりです(*´∇`*)
私自身お腹と相談して無理しない程度にあげていくつもりです\(^o^)/- 9月20日
-
かず
今は働かれてるんですか??
私、生後半年で実は仕事復帰してて母乳量かなり一気に減ってしまったんですよね。なのでおしゃぶりて感じです。
次の子にも多少あげれたらいいのですが😭
まりりんouoさん素敵な思想のママさんですね!- 9月20日
-
まりりんouo
いまは、待機児童で、育児休暇延長中で、妊娠発覚なのでそのまま、また育児休暇です( ;∀;)
下の子は四月生まれになるので、すぐ預けて働くことになると思います!
母乳量が大事な時期は新生児のときとかだとおもうので、
きっとかずさんのお子さんは咥えてるだけで安心するし、ママの匂いだし、落ち着くんだと思いますよ!
ママのこと大好きなんですね(*´∇`*)
うちも、もうそんなに出てはないと思います!
いやいや、そんなことないですよー!
私が寂しいだけですし笑- 9月20日
-
かず
待機児童ですかー
下のお子さんの4月に見つかって働けるといいですね!
私は、明日病院へ行って念のため妊娠してるか聞いてこようと思います!そして、もしそうなら会社にはいつのタイミングがいいか考えなきゃです。💦
2人目の妊娠職場に言いづらくなかったですか??- 9月20日
-
まりりんouo
職場にも保育園はあるんですが、上の子はたまたま一杯になってて( ;∀;)
基本的には入れるらしいんですが…
四月だとそんなに激戦区出もないみたいなので、大丈夫だと思いたいです笑
フルで働くつもりなので、点数は高いはずです!笑
言いずらかったです!
でも、私のところは育児休暇あけはもといた職場ではなく、部署を移動しなきゃいけなくて、また一から覚えて、一人立ちして、また妊娠発覚して、とやるよりは、続けた方がまだいいかな!と自己暗示してました笑
主人もおなじ職場なのでフォロー頼んだ!と\(^o^)/- 9月20日
-
かず
そうなんですね!フルで働くんですね〜〜凄いですね💦
でも、旦那さんも同じ職場てのは安心ですね!もし!保育園で何かあってもフォローしあえそうですし!- 9月20日
かず
ありがとうございます!
そうなんですねー。今、保育園でミルク飲んでるので完全ミルクにします。
とみたんさん、あと少しでお子さんに会えますね!🤗