
言ってることがコロコロ変わる人に疲れました。怒鳴られたり、要求されたりしてストレスがたまりました。手伝いを頼まれたのに、言われたことが理解できず困惑しました。
言ってることコロコロ変える人にとても疲れます(._.)
良かれと思ってしたのに怒涛のように怒鳴り散らされました(._.)
その人一人通さなければ上手くいくことなのに
自分が知らないことが嫌なのか事細かに説明しろと言われます(._.)
例えば、電話後の話なのか電話前の話なのかとか…。
かといって報告すれば、暇じゃないと怒られますし(._.)
結果的に報告しようがしまいが何も変わらないのになんなんですかね(._.)
妊娠中で休職してちょっと手伝って欲しいと言われたので手伝ったら、職員のつもりでしょうけどあなたは休職中でしょ?!と言われ…(._.)
その人が手伝ってってゆーたやん!って感じです(._.)
よく分からない事で怒鳴り散らされてストレスだったので愚痴かいちゃいました(._.)
乱文、愚痴、失礼しました(._.)
- マイメロディ(7歳, 9歳)
コメント

しまままん
めんどくさい人間ですね。そんな人には肯定を貫き通してみますか?
事細かに報告。暇じゃないと言われたら『○○さんが報告してと言っていたので報告したのですが、今はお忙しかったですか?すいません。どれくらい後なら時間空きそうですか?報告だけなので5分少々お時間いただきたいのですが!』と。
休職中でしょ?と言われたのなら『○○さんのおっしゃる通り、私は休職中なので職員ではありません。でしゃばったように見えてしまったのなら申し訳ありません。では、○○さんこの仕事お願いします。私よりも職員さんの方が早いし、なにかと詳しいと思いますし!』と(`・ω・´)

しまままん
還暦すぎた方でしたか∑(OωO;)じゃあ、その人はもう、鼓膜がある意味凝固しちゃってて聞く耳持ってくれなさそうですね(゜Д゜)
-
マイメロディ
もう63?だったかな(._.)
実際、耳が悪くて聞こえないみたいです(・_・;
仕事が出来るわけでは無いみたいで従業員からはクレームの嵐です(._.)
その人のせいで売り上げも落ちてるとか…。
うちは自営業でその人が裏のトップみたいな感じなので、定年も無さそうです(._.)
一応身内なので尚更面倒です(._.)
その人女性なんですが、私が妊娠してから一々、母親としての自覚を持ちなさい!と会うたび言われて私は父親に育てられたので母親って何か今一分からないのでこれから育児しつついい母親になれるよう頑張ろうと思ってる所にその人の考え方を押し付けられて…(・_・;
何から何までうるさくて娘さん達ですらこんな母親でゴメンね。と言われるくらいですし(・_・;
愚痴聞いて貰えるだけでも気分楽になりました⑅◡̈*- 8月6日

しまままん
娘さんまでそんな事ゆうなんて∑(OωO;)
マイメロディさん、グチるだけでも楽になるならいくらでもグチってください(>_<)
ストレスは母体に良くないです(>_<)
-
マイメロディ
娘さん達は優しいんですけどね(・_・;
ただ、シングルの人がいて孫達の面倒見るのはいいんですけど、面倒見すぎて仕事がおろそかになってるんですよね(._.)
もう一人の事務員さんなんて、
その人の家のゴミ出しからその人の孫の送り迎えなんかもしてて大変そうです(・_・;
まるで家政婦です(・_・;
いずれは私達夫婦が継ぐであろう会社なので早く引退してもらってやり方を変えて行きたいです(`‐ω‐´)
愚痴を言い出せばキリがないです(・_・;
早く居なくなればと願うばかりです(・_・;
本当きいていただくだけでも助かります♡
ありがとうございます♡- 8月6日
マイメロディ
めんどうですよね(._.)
これまた口答えするとあなたの考え方でしょ!と一喝です(`‐ω‐´)
私の話は聞く暇もなくYesかNoしか聞いてくれません(`‐ω‐´)
言いたい事あっても言わせない感じです(._.)
今日の電話は、私には言いたくない事だったのでしょうね!今後はやめて下さいね!とふてくされて勝手に電話切られました(`‐ω‐´)
表面上謝っておきましたが、内心なに言ってるのか要点が分からず気にしないようにしました(・_・;
家庭内のストレスとかも仕事に影響するので本当早く引退して欲しいです(._.)
もう還暦過ぎてるのに…