
天皇家の婚約に関して、一時金や食費について疑問を感じている女性がいます。周囲の慎ましい暮らしに対する複雑な気持ちを吐露しています。
すみません!ただのひがみです。
天皇家の方が最近婚約発表されましたが、一時金で一億以上のお金が夫婦に渡されると聞きました。出所は税金だと思います。
おめでたいことなのですが、一回しかお金が出ないとは言え、出すぎじゃないの?って思ってしまいます!!!
さらに先ほど病院の待合室で週刊紙を何となく見ていたら、結婚後は食費月二万円でやっていく予定だと書かれていました。旦那さんになる方がそういった本を買っていたと。
慎ましいお暮らしをされるそうですが、慎ましく暮らさざるを得なくて貯金のために必死こいて節約してる私からしたら何かモヤモヤします。
週刊紙を読みながら心の中で色々ツッコミ入れてしまいました。いやいや、質素に暮らさんでもいいやん。てか、そんなけ質素に暮らすならお金要らんやん、とか。
ちゃんとしたお家柄で、皆さんしっかりされてて、お祝いしてもらえて、羨ましいです。
すみません。妬みです。
吐き出したら少しスッキリしました。
- はぴー
コメント

彩乃
確かにおめでたい事ですが一億以上は、出過ぎだと私も思います‼️

花咲ちゃんママ
確かに額は大きいけど子供の頃からずっとカメラを通して国民の視線を浴びてきて、これからもずっと国民の目があるので自分の両親の顔に泥を塗らないように生きていかないといけないと思うと💦
喧嘩して実家に帰るってよく聞きますけどきっとそれも簡単ではないだろうし、不正に生活保護やひとり親手当貰ってたり年金未納だったり、そういう人助けるのも税金なわけですし、それよりは私的には全然清々しい使い方です。
-
あーか
横から失礼します!
私も花咲ちゃんママさんと同じ考えです(・ω・)/
確かに1億すごい!!と思いますが、産まれてからずっと見られ続けられる生活。。
あれをやれと言われたら1億もらったとしても嫌です…
プライベートもないし、ずっと皇族の娘って付いて回るし。。
それはこれからも続くだろうし、かといってやはりイメージも大切ですもんね。。- 9月19日
-
はぴー
たしかにそう言われてみるとそうですね😅
海外に住まれるそうですが、それも人目を気にしないで良いようにかもと考え直しました。
偏った考えになってしまってすみません。- 9月19日
-
花咲ちゃんママ
海外に住んでもきっと追いかけては行かれると思います💦
今は世界ネットでご自由に発言できますからね😂
批判のつもりではないですよ!
ただ私なら耐えられないし、この歳まで皇族の顔として人生捧げて来た人なので額はわぁお!って感じですけどね国のために頑張って来た人なので税金の使い道としては納得出来るって感じです^_^
一生懸命働いて納めてる税金、不正に受給したりお金ないのに鼻から税金頼ろうとしたり実家あるし帰って来ていいと言われてるのにひとり親手当貰えないから近くで住んで実家でご飯食べたり彼氏呼んだりしてる人が周りにいたので、よっぽどバカらしくなるので😂- 9月19日
-
花咲ちゃんママ
嫌ですよね😂
私も絶対嫌です!
お金には困らなくてもいいもの食べれても自由ってかけがえのないものですよね!!
恋とかしてる時は絶対何で私は普通の家庭に産まれなかったんだろう…って月見て泣いてると思います…笑- 9月19日

mamam
わかります!
ていうか、最近その報道ばっかりで嫌になってます…。
天皇家とはいえ赤の他人…。
同じようなニュースばっかりしょっちゅう流され、そんな気持ちになるのも仕方ないですよね⁉︎😭
どうぞお幸せに!もう分かったから、他のニュース流して!って思います💧
-
はぴー
共感してくださる方がいて良かったです😭批判を浴びるかとドキドキしてました😭
全国民が結婚お祝いみたいなのを税金から貰えてるなら良いのですが、一億って!!!ねぇ😅一生かかっても貯めれません。- 9月19日

4児MaMa
めっちゃわかります!
税金から出るって 私が見た記事には書いてました!
今までの生活を保つ為に1億5千万近く出るみたいですね…
そんな国にお金の余裕があるなら 一般人にも
婚姻歴 10年とか20年の年に100万でもいいから支給してほしいですよね。
一般人は 給料安いのに税金高いし ぶっちゃっけ子供食べさすのに必死こいて 自転車ぶっ飛ばして安いスーパー回ってる人もいてる中 あんなニュース見せられたら アホらしいです。
言い出したらきりがないけど
万引きする人、強盗する人…
みんな生きるのに必死なんですよね…
人間 不公平ですね。。
-
はぴー
共感してくださってめっちゃ嬉しいです😭
批判を浴びるかとドキドキしながら呟きました!!!
私も税金ってテレビで言ってるのを見ました!今までの生活を保つために出るんなら月二万で食費をやりくりなんてしなくて良くない?!って思ってしまうし、なんで天皇家だけ?!ってなりますよね?
日本って貧乏ですよね??割りと皆お金ないし(ある人もいますが)、お金ないから不妊治療とか妊娠だって色々考えちゃうし。
それなのに‥!何か将来が暗い自分の人生がますます嫌になってきます。- 9月19日

kaoriino
確かに1億ってすごい金額ですが、産まれた時から全国民に顔が知られ、行動も制限され、結婚相手や時期も慎重に選ばないとバッシング…
私なら耐えられません😱
一般人より身の危険もあるでしょうし、セキュリティ上必要なお金なのかなー…と思っていました!
-
はぴー
そうですよね。
産まれたときから立場があるので、大変だろうなぁとは思います。自分なら‥出来ないですね。
ガードマンもたくさんついてらっしゃいますし、普通の生活というのがしたくても出きないだろうし。
わかってるんです。わかってるんですけど、ちょっと嘆いてみただけです😭
色々な意見を聞けて良かったです😭- 9月19日
-
kaoriino
色々な考え方があるので、1億いいなぁって思う気持ちもすごく分かりますよ(><)
私はSNSに自分の情報のせるのですら嫌だと思うたちなので…たとえどんなに嫌でも逃れられない立場って、想像を絶するなあとニュースを見る度思ってました😅- 9月19日
-
はぴー
私も自分の情報を公開するの嫌です!友達の写真に勝手に乗せられたりするのも‥。
そうですね。好きで芸能人、有名人になった人とちがって、生まれながらですもんね。
比較的裕福な方の家庭で育って来たのでお金の苦労とかあまり考えてこなかったのですが、結婚してすごくお金のことで不安だったり頭を悩ましてまして‥‥
色んな視点を持てずにこんな風に思うようになってしまった自分にガッカリです。- 9月19日

りんご
私も一億いいなぁって旦那に言ったら皇族の娘なんだからセキュリティのしっかりしたところに住まなきゃいけないからそのお金だよって言われてなるほどって思いました😅
でも素直に一億は羨ましいですよね(笑)
-
はぴー
そうですよね!住むところにまずお金かかりますもんね。追われる一生っていうのも辛いですね、、- 9月19日

莉子
一時金のほとんどは、警備強化に使われます。 皇族を向かい入れるとなると、生半可な警備では安心できない。 しかも、民間人になるから、政府の護衛は付けられない。 私費で警備体制の強化が必要ということです。
また、元皇族ならではの交際費も必要となります。
それに、これから生きる年数で割ると200万くらいですかね。
他の国からすればとても極貧だと思います。
あとはこれまで世間の目に晒されてきた代償、そしてこれからも一般人となったとしても、注目され続ける代償です。
わかっていたとしても、私たちにとっては大金で、なんだか腑に落ちない部分もありますよね。
でも、元皇族がみすぼらしい生活をしてたらそれはそれで日本人としては恥ずかしいなと思います。
-
はぴー
たしかにそうですね。
もっとお金を使われるべきかもしれませんね。一般人の感覚で生活を考えちゃ駄目ですね。- 9月19日

退会ユーザー
私も最初高いなと思っていたのですが、調べてみると警備に使われるとのことで、そう考えると本当に足りるの...?と思うようになりました。どこに行くにも警備を付けないといけないだろうし、警備員の人件費だって馬鹿にならないですもん。警備代をケチって元皇族の身に何かあったら日本ってその程度の国なんだと思われてテロとかが起きる可能性もあるとか...( °_° )
そうなってしまうよりも1億持って行ってもらって安心して暮らせる方がよっぽど良いです。
-
はぴー
北朝鮮の事件もありましたもんね。有名な人には危険もついて回りますもんね‥。
すみません。- 9月19日

りんご
単純に1億円と聞いて反応する人が多過ぎて驚きました😅
他にも書いてる方がいますが、
仕事も選べない
生活も制約があり他人に見られる
多額の警備費用・・・
そしてなにより皇族ですよ😅
結婚して民間人になるからといって、
1億円渡されて、はい、終わりはないだろう、と思います。
-
はぴー
そういった視点が足りてなくてすみません😅- 9月19日

もりぞー
別に私は皇族ファンという訳ではないですが、特に多い額じゃないと思います。
使い方などを以前どこかで読んだことがありますが、ほとんど警備に使うお金だそうです。
一般人になってしまうので、国の予算から警備の費用が出せないから、一時金として支給されるだけです。
我々国民には想像できない苦労があると思うので、それくらいでは足りないのでは…?と逆に私は心配です。
特に佳子さま眞子さまは他のプリンセスより人気というか有名ですからね。
-
はぴー
私自身、皇族について考えたこともあまりなく、皇族のお金がどうとかも考えたことがなかったです。
税金で食べてるみたいだけど公務もしてくださってる、よくニュースでみる、雅子さんしんどそうだなぁ、、くらいでした。
でも、この度みなさんから警備にお金がかかることや、立場の苦労などを教えてもらい少し賢くなりました。
ありがとうございました。- 9月19日

ぱん
1億という額だけ聞くと、気が遠くなるほど信じられない額ですが…
私はそういったニュースを聞いてもうらやましくないです💦
産まれた頃から、自由がなく、厳しい強育を受け、勉強はもちろん作法も小さい頃から詰め込まれ、日本史・世界史に詳しくなれば外交もできないし、学校だって特別扱いされて友達を作るのにも苦労するだろうし、恋愛するにも肩書き目当ての人はたくさん寄ってくるだろうし、命の危険は常にあると思います。
だから、まこ様も、かこ様も、そういった生活が嫌で海外留学されたんじゃないかなぁ…??
お二人とも、お父様の秋篠宮様には随分反発されたそうだし。
天皇が国民の象徴ですが、天皇以外の皇族もやはり国民の象徴となるべき方々ですから、子供でもワガママ効かないですよね。
皇族に産まれてきて幸せと思って見てえたら話は関係なくなっちゃいますけど、皇族に産まれたくなかったって思ってるかもしれません。
お祝い、してもらっていいんじゃないんですかね😂
雅子さまは皇族になられてからずっと精神を患ってらっしゃるし、ストレスは半端ないんじゃないかと思います。私は皇族と無縁でよかったと思いますよ😅

のこのこ
高いとも言えるし、安いとも言えるし、妥当だとも思います。
こればかりはそれぞれ考え方ですよね。
夫は安いくらいだと話していました。
私は妥当かなと思います。

まろん
1億と聞くと高く感じるかもしれませんがやはりうまれながらにして、ずっと監視されながら暮らしているようなものですし、全く自由のない生活をされていたのを考えるとたとえ1億もらったって私は彼女の人生は選びたくないです。
プライベートやデートの時も警備の人がずっとついてくるんですよ。
国民の目や週刊誌にもずっとさらされてきてるわけですし…
結婚しても里帰りなども簡単には出来ず、両親や祖父母に会いたくてもそう簡単には会えないでしょうし…
それこそ結婚の相手だって限られた中、皇室にふさわしい人物かどうかなどきっちり調べられてからしか結婚出来ないでしょうしね。
住むところも自分では決められないのかもしれません。
その中で無駄遣いをせず節約して生活しようという気持ちは素晴らしいと思います。
シングルマザーの手当て欲しさに実家に帰れるのに帰らないとか生活保護の不正時給とかそういう「そのお金税金ってわかってる?」と突っ込みたくなる人がたくさんいるなか、皇室の方々は税金で生活しているということをきっと幼い頃から教育されていると思いますので、そんなに目くじら立てることはないかなぁと思います(´・ω・`)
はぴー
ですよね?!
国民の総意を得てからにしてほしい‥。天皇家の貯蓄や周りの方からのお祝いなら何とも思いませんが、、
彩乃
国民にアンケートを取るべきだと思いますよね❗️