※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもも
ココロ・悩み

流産を経験して気づいたことや感じたこと、赤ちゃんへの思い、夫との関係について話し合い、感謝の気持ちを述べています。

流産して気がついたこと。
自分が突っ走ってたこと。
自分を大切にしてこなかったこと。仕事を出来る幸せを感じられなかったこと。
他人のことを、妬んだり自分の物差しで評価してきたこと。

自宅安静して、完全流産した後で、もしかして赤ちゃんはそれを知らせるために来てくれてたのかなって、思えてきました。

どうせ流産するなら仕事したいから自宅安静したくないとか。どうせ流産なのに休めるわけないとか、赤ちゃんを大切にしてあげられなかった。
でも、手術しようって決めた次の日に、自然流産でしかも、痛みも強くなく完全流産で出てきてくれたのは本当にやさしい赤ちゃんだったんだなぁ、、

このことがあって、夫とも沢山話をするようになりました。元々しなかったわけじゃないけど、いつも私の意見要望愚痴ばっかり突きつけたような会話だった。

お空へ行った赤ちゃんのことを毎晩お祈りして、眠ろうと思います。沢山の幸せを、気がつかせてくれて本当にありがとう。

コメント

みけあやたん

また時期が来たら、戻ってきますよ

  • こもも

    こもも

    ありがとうございます。戻って来てほしいな、と思います。そのためにも自分と向き合って心身をケアしようと思います(^^)

    • 9月19日
みなみ

体の具合は大丈夫ですか?
私も一度死産を経験しています。
その時、こももさん同様、気付かされた事が沢山ありました(>_<)そのことで主人とも沢山話し、お陰で絆が深くなったように感じました。
きっと赤ちゃんが教えてくれるために一度こももさんのお腹に来てくれたんだと思います☆
そしてそれに気づけたこももさんだから、きっとすぐ戻ってきてくれると思います☆
こももさんのせいではないから責めることは一切せず、この事をご主人と大切にしていけたらいいですね☆
お二人が可愛い可愛い赤ちゃんに会えますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

  • こもも

    こもも

    ありがとうございます。
    思わず、メッセージ読んで自然と涙がこぼれました。死産は、とてもお辛かったですよね。
    ここで、立ち止まって、大切なこと気がつけたら赤ちゃん戻ってきてくれてるって、やはり信じたいです。
    毎日やり場のない悲しみや、自分を責めてしまう時間が突然襲ってきて、心身疲労を感じます。でも、体はきっと、少しずつ回復するし、赤ちゃんが帰ってきて欲しいので気持ちも少しずつ回復できるようにしたいです。主人との絆もこれから大切にしていきます。

    • 9月19日
スティッチ

私はその辛さ分かります。
私の場合は高校生ってだけで親にも反対意見されておろしてしまった事があります。

もう、2年半過ぎがたってもいまだに自分のせいで大切な命を失いました。

だからものすごく気持ち分かります。
私はその傷は一生消えることは無いです!
けど今は前向きに旦那と子供と前を向いて生きてます
だから、マイナスな事は思わずに旦那さんと前を向いて頑張ってください!

  • こもも

    こもも

    マイナスなことを思わずに前向くってすごく素敵なことですね✨
    きっと、そんなパンダさんのところだったから、赤ちゃんも戻ってきてくれてるんですね(^^)
    体も心も傷つきますが、それでも赤ちゃんに会いたい気持ちを持って待ってみようと思います。
    励みのお言葉ありがとうございます。

    • 9月19日
  • スティッチ

    スティッチ

    きっと乗り越えれるとおもいます!

    • 9月19日
maki

流産して、気がついたこと。
妊娠が発覚する前は、主人と喧嘩ばかりでした。
妊娠発覚で、喧嘩がなくなり、お互いを労り、大切に思える時間でした。

流産後は、主人と沢山話しました。
来月、流産しなければ、生まれてくる日を迎えます。
流産でとても悲しみましたが、何かを伝えに来てくれたと思ってます。
少なくとも、あの時間は、とてもとてもとても幸せでした。
忘れ物を取りに帰った・・・私に似て、そそっかしい子なんでしょう・・・(笑)
また、いつでも待ってるよ!

  • こもも

    こもも

    メッセージありがとうございます。私も、一人でつっ走ってたなって思いました。結婚式も私のやりたいこと優先。結婚式終わったらはやく!妊活!妊活!と一人で焦っていました。主人にはしばらく二人の時間が欲しいと言われていたのに。
    やはり、何かのメッセージなんでしょうね。切迫流産のあたりから、見失いかけていた主人の優しさや言葉がすっと入ってくるようになりました。
    赤ちゃんにありがとうと、今度こそ大切に迎え入れてあげたいです。

    • 9月19日
みなみ

今は自分を責めてしまう事があるのは仕方ないと思います…自分のせいではないとはわかってるのに…でも納得できないから…だから仕方ないです(>_<)
無理に「忘れよう」と思わなくてもいい。いつだって考えてたっていい。それを共有出来る頼もしいご主人が居るんですから一人で抱え込まず、思い出して辛いときは吐き出しましょう(>_<)

こももさんになるべく負担をかけずに出てきてくれた赤ちゃんはお利口さんでしたね☆
きっとお空でもソワソワしながらお利口さんに順番待ちしてます☆☆☆
今はお体を大事になさってくださいね。

こんな私にグッドアンサーありがとうございました(>_<)/~~