
家族3人で1Kに住んでいて、来年第二子が生まれる予定。猫がいて、狭さは感じないが引越しを考えている。同じような方の経験を教えてください。
今家族3人で1Kに住んでいます
1Kといっても
キッチンは別でお風呂トイレも別でお部屋が17畳の部屋ひとつです。
今は個々に部屋が別れてないけど狭く感じることもないのですが来年第二子が生まれる予定です。
引越しをしたいのですが、うちには猫がいて、老年のため、おたけびがひどく、ペットオッケというと都心だとなかなかファミリー向けでお家賃の適度なものがみつかりません。
狭くはないので急ぎではないのですが
うちも4人でこんな間取りだよーと
同じような方いたら教えてください
- あーさん(6歳, 9歳)
コメント

ぺーたー
先週2人目産まれたばっかですが2DKで1部屋物置になってます

このっくす
お気持ちわかります!
我が家も間取りは違えど家族3人で都心の1LDKに住んでいます。そして来年第二子が生まれる予定です。引っ越す時は家を買う時と思いながらもなかなか良い物件がなく(というかどこも高過ぎて(泣))今に至る、といった感じです。
去年の今頃は老犬もいたりで私だけ「せまーい!」とよく旦那さんに当たり散らしてましたが、最近は息子が奇跡的に入れた保育園の関係もあり、オリンピック終わるまではこのまま頑張るぞ、と腹をくくりました(笑)
なんの参考にもならない話ですいません。ちょっと境遇が似てたので、、、
お引っ越し先、いいところ見つかるといいですね!
-
あーさん
うちも言い忘れてたんですが
家から1分もしない認可保育園に今年の4月に入れたことが1番大きいかもしれないです!あと、仕事先から近いのが主人は第一条件でそう考えるとファミリータイプだと高くてすめません!!あたしも腹をくくった方がよいですかね、あたしも当たり散らしてます、たまに!笑- 9月18日
-
あーさん
境遇にていてめっちゃ嬉しいです。しかも、第二子もそこの保育園に入れたらなぁと考えていたり…かといって同じマンションの広い部屋に引っ越すかとしても、今度は高くて住めないし!🤣
- 9月18日

このっくす
わぉ、息子の保育園も徒歩1分です!近いって最高に贅沢ですよね♪一歳児、更には早生まれの狭き門を突破しての入園だったので、なかなか遠くへ行く気にはなれず、近くは高過ぎて、、、トホホ。都心あるあるですかね?
二人目、兄弟枠でうまいこと入ってもらってとりあえず保育園期はこのままかなーと。最初は無理と思ってても以外と狭くても行けるな、とも思ったり(笑)
お互い頑張りましょう!
-
あーさん
ですよね、わかります!あたしもも少しこのままでもいけるかね?とおもったり。笑
うちは兄弟枠は加点はなくて優先てだけなんで、いささか不安がありますが。なんか色々似ていて嬉しいです。- 9月19日
あーさん
そうなんですね!てことは4人で1LDKて感じですかね