![ひよりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社では有給が取りにくい代わりに、仕事がない時に1時間早く帰ることができます。他の人が有給を多く取っている中、自分はまだ2回しか取っていない状況で、上司に帰宅を許可されなかったことでマタハラやパワハラを受けていると感じています。周囲もその上司の行動をパワハラだと感じているようです。
時間休といって、私の会社では、有給が中々とれない代わりに、仕事がなければ、1時間とかだけ早く帰っていい時があります
職場のみんなが、取れるときにとって帰る方針なんですが、
今日とか普通に私帰れるのに、他の人が帰ることになりました。
私、まだ二回しか時間休もらってないですよ、、、
他の人は、11回とかそれ以上もらってます
周りの人が、今日はひよりママが帰ったらって言うてくれてたのに、上司に確認したら、どうやら私は帰ったらダメって言われたみたい笑
まぁ、マタハラされてるし、パワハラされてるし、
わかってた事だけど、、、
周りの人達も、ヒソヒソ噂してるよー、、、
上司のしてる事、明らかにパワハラですよね?
- ひよりママ
![ユキトトママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキトトママ
コメント失礼します!
周囲の方が勧めてくださってるのに上司がダメって…なんでよ?って感じですよね(;´Д`)
そもそも取れる人と取れない人の違いってなんなんでしょうか??
私の場合は有給なんですけど、とろうとすると半休とかダメなの?って上司が聞いてきます。
業務上問題ない日にちだったりで考えて周囲とも相談してるのに…
上司と話す時は少しの時間でもケータイのボイスレコーダーに録音しています。(完璧にマタハラだ!って思ったり、最終手段に使えるように証拠集めしてます)
コメント