
母乳が十分出ておらず、赤ちゃんが吸い付くだけで飲めない状況。乳首付近を押すとわずかに母乳が出るが、飲める量には程遠い。ミルクで助けているが、最初の状況について不安。
新人ママです🌈
9月11日に元気な男の子を出産しました!
さっそく悩んでいるのが母乳についてです😭
乳首はどちらかというと埋没系で
いまはニップルを使用して吸わせています!
ですが母乳は出ておらず、、
赤ちゃんが吸い付くだけになってます💦
自分自身で乳首付近を押すと
わずかですが母乳は出てきています。
ただ吸って飲めるには程遠い感じです😭💦
今はミルクに助けられていますが
最初はこんな感じなんでしょうか?😅
- めろんぱん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あっち.UT
出産おめでとうございます😊❤️
最初は私も「飲めてるのか?」って思うレベルの母乳でしたよ!
それでも日中は泣くたびに吸わせて、4時間おきにミルクも足してました。
それを続けていたら1ヶ月ちょっとでだんだんミルクを足さなくても満足してくれるようになりましたよー!

ぽんちゃん
そんな感じでしたよ( ´ ▽ ` )
吸わせてるうちにだんだん量が増えてきました(^^)
量が出るまではミルクに助けてもらって、2ヶ月半くらいから完母になりましたよ( ´ ▽ ` )
-
めろんぱん
コメントありがとうございます😊
やっぱり時間がかかるもんなんですね💦
完母になるように頑張ります!- 9月18日

りぃ
ご出産おめでとうございます!
私も同じ感じで出産後母乳にはかなり悩まされました💦上手く吸えず泣き、乳頭保護器を使ったりしながら最初は頑張りました!
が、結局おっぱいが張る様子もなく、母乳あんまり出ないんだなと思い、生後1ヶ月で完全ミルクにしちゃいました😅最初は母乳で育てたいと思ってたので、やれるだけのことはやりましたが…今はミルクでも順調に大きくなっているし、特に何の問題もないので、むしろたくさんミルク飲んでくれてありがたい😭✨なんて思ってます✨
子育て一緒に頑張りましょうね😊
-
めろんぱん
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね💦
わたしもミルクはミルクの良さがあり、別に嫌だなあとは思わない派です!
とりあえず今は1ヶ月を目安に授乳を頑張ってみます✨- 9月18日

みちゃお二児ママ頑張らな!
胸がはったりもまだないですか?
あるいは搾乳すると、しぼれますか?
生後1週間くらいなのかと思いますがまだまだこれから生後2ヶ月くらいにかけて母乳量は増えると思いますよ!!
私も最初は全然だめでしたが、はってきました。
出なくても赤ちゃんにすってもらうのが大切です☆
吸い付いてくれないのかもしれませんが、できればニップルを使用せず直接吸ってもらうのもちょくちょく練習してあげるとより出やすくなるかなと思います☆
-
めろんぱん
コメントありがとうございます😊
胸が張ったり柔らかいままだったり…
自分で押してみるとポタリと落ちる程度です💦
ニップルからの直接吸わすとゆう流れで練習してみます!☺️✨- 9月18日

ぽぽん
わたしも9/10に男の子を出産しました。初産です。
同じく母乳に悩んでいます。
わたしもつまむとちょろっと出る程度で、あとはミルクです。特に回数気にせずミルクの前に乳首を吸わせてますがピューピュー出る気がしません。うちの子はすでにミルク100ミリリットル飲みます💦
-
めろんぱん
コメントありがとうございます😊
お誕生日近いですね!✨
母乳の悩みも一緒みたいで、、お互いお疲れ様です😭
ミルク100mlですか!!
私は1週間検診のある22日までは60mlまでと言われてます💦- 9月19日
めろんぱん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
わたしも頑張って吸わせます💦