※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

今日隣の家にすむ小学生の低学年くらいの兄弟の子たちがうちの駐車場に…

今日隣の家にすむ小学生の低学年くらいの兄弟の子たちがうちの駐車場にいた蝉を取りたかったみたいで、車に乗ろうとした私の目の前で家の境目にあるフェンスを乗り換えて普通にうちの敷地内に来て取ってました

えっ???と呆気に取られて何も言えなかったのですが、
お隣のママさんが慌てて外に出てきて2人に怒って、謝ってこられたので
大丈夫ですよー、とお隣ママにいいつつ、お子さん方には
次からはうちに入る時はピンポンしてね、と言いましたが
対応としてはこれでよかったんでしょうか??

うちはまだ赤ちゃんしかいないし女の子なので
小学生の男の子の躾や接し方がわかりません💦
それともしまたこう言うことがあったらどうしたら良いですか??

一応近場に広めの公園ありますが、
お隣の兄弟の子達はいつも玄関先で遊んでる感じです

コメント

はじめてのママリ🔰

その対応で大丈夫です😌

他人の子の躾はしなくて良いです
トラブルの原因になるので
隣の家のお母さんが怒ってくれたのならそれ以上することはないですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦
    何も言わないのもこちらの立場としてもアレなので、
    言ってしまいましたが……(まだ子供ですがら勝手に入られて怪我したらこちらの責任ですし💦)
    ありがとうございます

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次からはピンポン押してねって言ってるのに、また無断で入ってきたら怒って良いです!

    • 9時間前
ままり♡

その対応でいいと思います!
そういうことがあれば連絡先だけでも聞いておくといいかなと思います。
お隣だからこそ
なあなあになっても嫌ですしね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます💦
    なあなあにするのは嫌ですよね……
    お隣ママがきちんと叱ってくれる方でよかったです🥹

    • 9時間前
ママリ

お隣のママさんが怒ってくれて良かったですね🥹🩷
こちらから怒りにくいですもんね😣

対応としては、それで良かったとおもいますよ😊!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね
    下手にトラブルになりたくないし怒れないですし
    ただこちらがわとしては何も言わないのも不安だったので、つい
    ピンポンしてね!と言ってしまいました💦 おせっかいだったかなぁと今更ながら……
    ありがとうございます

    • 9時間前