

はじめてのママリ🔰
KATOJIで左のタイプのを買いました。洗ったりもできたしうちは買って良かったです。

はじめてのママリ🔰
両方持ってます!
右は家でご飯食べる時、左は外食する時と使い分けてます☺️
ダイニングテーブルで、椅子が余ってるなら右側でも良いかなぁと思います!
椅子が余ってないなら左ですかね!
左もよく使いますが、結構お尻深め?で埋もれちゃうので、食べさせにくいと感じる時もあります🫨(姿勢が悪くなりがちです!)
-
はじめてのママリ🔰
右側のメリット→しっかり座れて固定できる
デメリット→椅子なので、持ち運びに大変
左側のメリット→軽くて持ち運びしやすい
デメリット→姿勢が悪くなりがち
簡単に言うとこんな感じです!- 8時間前

はじめてのママリ🔰
実家でイングリッシーナの左のタイプを使用しているのですが、机とベルトのところにどうしても隙間ができるのでそこから食べ物が落ちて不便だなと感じることがあります。姉からのお下がりなのですが、姉も言ってました。
外食時などは持ち運びが楽で便利でした。
丸洗いできるのも良かったです。
コメント