※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が赤ちゃんを嫌がっている中で、2人目の妊活を考えても良いか悩んでいます。似たような経験をした方の意見を聞きたいです。

息子が「赤ちゃんいらない!」と断固拒否なのですが、
2人目妊活しても良いと思いますか?😭

元々4つ差で望んでいて、そろそろその時期なのですが
少し前から従兄弟の子ども1歳の子を見ても
「可愛くないもん!」って言ったりキッズスペースで小さい子見ると赤ちゃんいらないの!嫌いなの!という発言が
よく出てきます😭


試しに「ままのお腹に赤ちゃんきたらどう?」と尋ねると
やだ!いない!赤ちゃんいない!いらない!と
キレ散らかしてました😂


赤ちゃん返りの未来も見えます、、笑


同じような方、実際2人目できてどうだったのか
その他意見もあれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

今だけの気持ちだと思いますよ
きょうだいできたら後々たのしいこともあります。

はじめてのママリ🔰

私ならまだママといたいのかなと
欲しいって言うまで待つか一人っ子にします😌
友人がそんな感じで2人目生みましたが
赤ちゃんがえりひどいというか不安定になってましたね妊娠中から
でも産まれてしまえば嫌でも適応するしかないのでね…

プレデリアン

うちは年長で可愛い妹欲しいと言ってくれて七学年差で作りました😊
欲しくて出来た兄妹なので溺愛ですが、息子の幼なじみは欲しくないって言ってる中3歳差で弟が出来て退院後から踏み潰そうとしたり、乗っかろうとしたり私の前でもしてました💦
今は8歳5歳ですが毎日喧嘩するし上の子は本気殴りするので下の子はアザだらけ、去年は階段から落として目の周り大きいアオタン作ってました💦

はじめてのママリ🔰

そこまでの拒否はなかったけど「〇〇ちゃん1人がいい!」とは結構言ってました😂

出産して「久しぶり~!」って帰ってきたら一時動揺や困惑のようなものだったり、赤ちゃん返りだったりありました
が、今や「〇〇ちゃん可愛いね~♡」って親の私より毎日言ってて、下の子も上の子にベッタリです

難しいですよね
ま、極論いえば育てるのは親だし、上の子が育てるわけじゃないので特にそこまで深く考えなくていいと思います🤣

はじめてのママリ🔰

同じく2歳9ヶ月の息子がいます!

2人目妊娠中なのですが、数ヶ月前までは「赤ちゃんやなの!」「いやだ!」と言われてました😅
まだしっかり分かっていないのもあって、深くは触れず、お腹に赤ちゃんいるんだよ〜と話しかけ、その都度「嫌だ!」と言われてましたが、ここ最近私が横になってると服を捲ってきてお腹にむかって、「赤ちゃんおやすみー」と言ってくれるようになりました😂✨️

心境の変化があったのかもしれません…!
産まれたらどうなるか分かりませんが、😅

はじめてのママリ♡

もう小学生ですが
今までずーーーーーーーっと
兄弟なんか要らない、赤ちゃん無理、
ママはどうせ赤ちゃんが可愛いっていうでしょ、俺のことなんか可愛くなくなるから赤ちゃんは嫌だ、と
断固拒否でしたーー😭

やっと最近妊娠発覚し
この前赤ちゃん産まれるよ、と伝えたら
思った以上に驚きも怒る様子も無く
喜ぶ様子も特になしでした😅
赤ちゃん楽しみ〜とかいつ産まれるのー?とかはあまり言わないけど
わたしの身体のことは凄く気にかけてくれます。


息子はもう色々わかってるし
小学生なので、受け入れられたのでしょうが
まだ3歳くらいで断固拒否だったら
どんな反応かわからないですね😭
きっとママリさんとの日々に
凄く満足しているのでしょうね☺️