
コメント

まし
みんな始めはそんな感じだと思いますよ〜(^^)
食べてくれるだけ良い方かもしれません☻
自分のやり方であってるのか不安になってしまう気持ちわかりますが、
ママ自身が離乳食作りやあげる事でストレスになるようなら、少しお休みしてみるのも全然アリですよ♡

sakicham
Aiさんがご飯食べる時に
口もぐもぐして
見たりしてますか??
焦って5ヶ月で始めなくても
6ヶ月までに始めたらいいし
あまり早く始めない方が
いいっていう声もありますよ( -`ω-)✧
私も最初は9:30くらいに
あげてましたが
今は8:40分とかになったり
してます(´. ॄ.`)
起きて機嫌がいい時じゃないと
食べないですしね(´・・`)
-
Ai
結構私たちが食べてる時に
じーっと見てよだれが出てきたので
あげました!
スプーンを近づけると口を開けたりも
するので欲しいのかな?と思ってました💦
午前中は1時間ほどおきて
また寝るのでその1時間に
あげたりしようかなって思ってます💦- 9月18日
-
sakicham
口開けるなら大丈夫じゃないですかね( Ö )
うちの子はほんとに
食べてる時に
もぐもぐするので
わかりやすい子です!笑
日中は1時間なんですね(´・・`)
もぉちょっと起きてくれてると
助かるのに…って
感じですね(´. ॄ.`)- 9月18日

maryam
お疲れ様です✨
私も生後5ヶ月半を過ぎ、離乳食を始めて4日経ちました。
なるべく午前中にあげるよう努めていますが、私も今のところ決まった時間にはあげれていません💦
目安として起床してから2回目の授乳時間が大体お昼前なのでその時を狙っています。
今日はタイミングがうまくつかめず、今さっきあげたばかりです😅
小さじ2杯分あげたかったのですが途中から機嫌が悪くなって1.5でやめました💦
1回食のときはあまり時間を気にしなくてもいいとママリの他の方の質問に対して回答されてる方が確かいたので、私もそれを見てあまり気にしていません💦
-
Ai
産まれも近くて似たような方がいて
少し安心しました☺️
やっぱりそうなりますよね💦
私の子は今日タイミングがどうしても
合わなくてあげてみたいけどギャン泣きで結局諦めておっぱいすぐにあげてしまいました😰
結構私もすぐおっぱいあげてしまうのでもっと抱っこしてあやしたり時間空けないといけないなって思ってます😿- 9月18日
Ai
何にしても合ってるのかな?と
思ってしまいます💦
完母乳でほしいときにあげたり
寝かしつけにあげたりと適当だった
のもあるかもしれません😭😭